2016年11月10日
ツグミがやって来た
01

A公園にようやくツグミがやって来ました。
この秋は10月17日に初めて数羽を確認したのですが、
それからしばらくは声も姿も確認できていませんでした。
その時のは先遣隊だったのかもしれない。
11月7日の夜20時過ぎのこと。
上空から「きゅきぃーっ」という声が。
ツグミの声でした。
夜に渡っているのですね。
30秒くらい外にいましたが、その間ずっと声が聞こえてきました。
02T

翌日からツグミが増えました。
つまり、夜に渡って来た瞬間に立ち会っていたわけですね。
ちょっとばかり感動しました。
ツグミ、昨日は30羽以上はいたと思う、乱れ飛んでいました。
今日は少し落ち着いたかな、でも多かった。
今年はツグミも来るのが遅かった。
全体的に渡りが遅いようですね。
これからは普通に見られるようになるでしょう。
03

今朝のA公園風景。
鳥の渡りが遅い話の続き。
逆にルリビタキがまだ今朝もA公園にいました。
今年は市内どこもルリビタキ多いと人に聞きましたが、
11月10日までいるのも珍しいことです。
他、マヒワ、アトリも昨日見られました。
冬鳥の季節が本格化してきました。
04

最後は犬たち3ショット。
マーサは鳥を目で追っているわけではありません(笑)。

A公園にようやくツグミがやって来ました。
この秋は10月17日に初めて数羽を確認したのですが、
それからしばらくは声も姿も確認できていませんでした。
その時のは先遣隊だったのかもしれない。
11月7日の夜20時過ぎのこと。
上空から「きゅきぃーっ」という声が。
ツグミの声でした。
夜に渡っているのですね。
30秒くらい外にいましたが、その間ずっと声が聞こえてきました。
02T

翌日からツグミが増えました。
つまり、夜に渡って来た瞬間に立ち会っていたわけですね。
ちょっとばかり感動しました。
ツグミ、昨日は30羽以上はいたと思う、乱れ飛んでいました。
今日は少し落ち着いたかな、でも多かった。
今年はツグミも来るのが遅かった。
全体的に渡りが遅いようですね。
これからは普通に見られるようになるでしょう。
03

今朝のA公園風景。
鳥の渡りが遅い話の続き。
逆にルリビタキがまだ今朝もA公園にいました。
今年は市内どこもルリビタキ多いと人に聞きましたが、
11月10日までいるのも珍しいことです。
他、マヒワ、アトリも昨日見られました。
冬鳥の季節が本格化してきました。
04

最後は犬たち3ショット。
マーサは鳥を目で追っているわけではありません(笑)。
Posted by guitarbird at 22:02
│鳥情報板
この記事へのコメント
こんばんは。
ツグミ登場ですね!
去年は暖冬で年明けまで姿を見ませんでした。
今年は冷え込みが早いので、
職場近くの芝生の上をうろうろする姿を
近々見ること出来るかも。
楽しみです。
ツグミ登場ですね!
去年は暖冬で年明けまで姿を見ませんでした。
今年は冷え込みが早いので、
職場近くの芝生の上をうろうろする姿を
近々見ること出来るかも。
楽しみです。
Posted by ミグの父 at 2016年11月11日 20:54
ミグの父さん、こんばんわ
ツグミですがここ2年は遅めに来ています。
昨年も10月下旬でしたが、早いと上旬には来ます。
ツグミは確かに地面を歩くのを見るのも楽しいですね。
こちらでは根雪が深くなるまでは多く見られます。
ツグミですがここ2年は遅めに来ています。
昨年も10月下旬でしたが、早いと上旬には来ます。
ツグミは確かに地面を歩くのを見るのも楽しいですね。
こちらでは根雪が深くなるまでは多く見られます。
Posted by guitarbird
at 2016年11月11日 22:13

夜にツグミが渡る時に遭遇されたのですね、それはうらやましい。
週末に栃の森に行ってきましたが、ツグミの声を聞きました。こちらにもやって来ているようです。
ルリビタキがまだそちらにいるということは、こちらにやってくるのも遅いということですね。
週末に栃の森に行ってきましたが、ツグミの声を聞きました。こちらにもやって来ているようです。
ルリビタキがまだそちらにいるということは、こちらにやってくるのも遅いということですね。
Posted by fagus06 at 2016年11月12日 07:14
fagus06さん、こんにちわ
鳥の渡りの瞬間は何度か見たことがありましたが、今回は夜で
神秘的というか、心が洗われる気持ちがしました。
ツグミはそちらにも来ているのですね。
ルリビタキ今日もA公園にまだたくさんいます。
次の寒気まではいるかもしれず、そちらへの到着が遅れそうですね。
鳥の渡りの瞬間は何度か見たことがありましたが、今回は夜で
神秘的というか、心が洗われる気持ちがしました。
ツグミはそちらにも来ているのですね。
ルリビタキ今日もA公園にまだたくさんいます。
次の寒気まではいるかもしれず、そちらへの到着が遅れそうですね。
Posted by guitarbird
at 2016年11月12日 13:41
