2017年05月23日
優しいホオジロ
01
数日前のA公園。
ホオジロの雌が巣材を集めていました。
展望台近くの開けた場所、
しかもこの写真で僕との距離が5mあるかないか。
見ている間ずっと地上を歩きながら、
何かの毛や植物繊維を集めていました。
イッピツケイジョウ
そこに囀りが聞こえてきました。
ホオジロは雌は囀りません。
どこか他に雄がいるのです。
02
いました。
雌から5mほど離れた地面で囀りをしていました。
「一筆啓上仕り候」
しかし、あれ?
口元には何もありません。
雄は巣材を集めないの?
雌が黙って巣材を集めている間、外敵(=僕)の気を引くために
雄は近くで囀りをしているのだと推測しました。
しかしそれにしては雄君、君は僕よりも
雌のホオジロから遠い所にいるよ、それでいいの?
後で調べると、そうでした。
ホオジロは巣造りは雌のみが行うのだそうです。
雄はこのように近くで囀りをして外敵の気を引いて
雌を励ますのがせいぜい。
もしかして「情けない夫」に見えるかもしれない。
でも、僕は、優しい夫だなと思いました。
少なくともそばにいて見守っているのだから。
03
雌のホオジロは、僕がずっと見ていても構わず
巣材を拾い続けていました。
よほどそこにある巣材がよかったのでしょう。
雄ももちろんずっとそばで囀りをしていましたが、
雄の方は僕をちら見しつつ、早くそこを離れようよと
雌に呼びかけているようにも感じられました。
でも、優しいホオジロなんです。
04
巣造りの3週間ほど前のつがい。
場所が近いのでおそらく同じつがいだと思いますが、
この頃はまだ新婚旅行から帰ったばかりくらいかな。
いい子が育つといいなあ。
撮らせてくれてありがとう。
05
最後は一昨日の犬たち3ショットにて。
今日の札幌は最高気温が20度を下回り、
明日もそんな予報、少し季節が戻りました。
数日前のA公園。
ホオジロの雌が巣材を集めていました。
展望台近くの開けた場所、
しかもこの写真で僕との距離が5mあるかないか。
見ている間ずっと地上を歩きながら、
何かの毛や植物繊維を集めていました。
イッピツケイジョウ
そこに囀りが聞こえてきました。
ホオジロは雌は囀りません。
どこか他に雄がいるのです。
02
いました。
雌から5mほど離れた地面で囀りをしていました。
「一筆啓上仕り候」
しかし、あれ?
口元には何もありません。
雄は巣材を集めないの?
雌が黙って巣材を集めている間、外敵(=僕)の気を引くために
雄は近くで囀りをしているのだと推測しました。
しかしそれにしては雄君、君は僕よりも
雌のホオジロから遠い所にいるよ、それでいいの?
後で調べると、そうでした。
ホオジロは巣造りは雌のみが行うのだそうです。
雄はこのように近くで囀りをして外敵の気を引いて
雌を励ますのがせいぜい。
もしかして「情けない夫」に見えるかもしれない。
でも、僕は、優しい夫だなと思いました。
少なくともそばにいて見守っているのだから。
03
雌のホオジロは、僕がずっと見ていても構わず
巣材を拾い続けていました。
よほどそこにある巣材がよかったのでしょう。
雄ももちろんずっとそばで囀りをしていましたが、
雄の方は僕をちら見しつつ、早くそこを離れようよと
雌に呼びかけているようにも感じられました。
でも、優しいホオジロなんです。
04
巣造りの3週間ほど前のつがい。
場所が近いのでおそらく同じつがいだと思いますが、
この頃はまだ新婚旅行から帰ったばかりくらいかな。
いい子が育つといいなあ。
撮らせてくれてありがとう。
05
最後は一昨日の犬たち3ショットにて。
今日の札幌は最高気温が20度を下回り、
明日もそんな予報、少し季節が戻りました。
Posted by guitarbird at 22:46
│鳥情報板
この記事へのコメント
黒や茶色もあれど確かに頬が白い・・!納得
Posted by RW at 2017年05月24日 06:28
こんにちは。雄には雄の役目があるんですね。楽しい観察でしたね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2017年05月24日 07:50
RWさん、こんばんわ
ホオジロの名前ですが、そうなんです実は私も先日こちらで、
「ほんとは頬は白くないのに・・・」と話題になっていました(笑)。
ホオジロの名前ですが、そうなんです実は私も先日こちらで、
「ほんとは頬は白くないのに・・・」と話題になっていました(笑)。
Posted by guitarbird at 2017年05月24日 21:46
多摩NTの住人さん、こんばんわ
今回はほんとうにいいものを見させてもらいました。
なんていうとホオジロには失礼かもですが(笑)。
今回はほんとうにいいものを見させてもらいました。
なんていうとホオジロには失礼かもですが(笑)。
Posted by guitarbird at 2017年05月24日 21:47
ギタバさん今晩は。
先週の日曜日、地区の一斉清掃で小川の藻やセリの巨大化したのを取り除いた時に一羽のオオルリ(青色でしたので多分オス)が現れ、私がコンクリートの間から生えた草等を引き抜くと、虫を見つけて捕獲し口に咥えてました。
一回で無く何度も繰り返し、口に何匹も咥えるので、まるで私との共同作業?(笑)
親しみがわきました(^^♪
オオルリは、スズメの仲間らしく人に慣れてるのか、子育てで大変なのかなぁ?
そして、昨日早朝収穫の終わったうすいの実のつると、サラダそら豆の株を引き抜いてると、バサって音がして、又オオルリ君があらわれました!
こちらも相棒的な気分になり、少しは役立たないとと、頑張ってニンニクの株まで抜きましたが虫はいたのかな?少し離れると地面に降り立ってましたか。
鳥目って夜は見え辛くなることを言いますよね。
でも、朝は凄く視覚鋭いのですか?ね。
オオルリ君とコミュニケーションが取れたようで、嬉しかったです。
先週の日曜日、地区の一斉清掃で小川の藻やセリの巨大化したのを取り除いた時に一羽のオオルリ(青色でしたので多分オス)が現れ、私がコンクリートの間から生えた草等を引き抜くと、虫を見つけて捕獲し口に咥えてました。
一回で無く何度も繰り返し、口に何匹も咥えるので、まるで私との共同作業?(笑)
親しみがわきました(^^♪
オオルリは、スズメの仲間らしく人に慣れてるのか、子育てで大変なのかなぁ?
そして、昨日早朝収穫の終わったうすいの実のつると、サラダそら豆の株を引き抜いてると、バサって音がして、又オオルリ君があらわれました!
こちらも相棒的な気分になり、少しは役立たないとと、頑張ってニンニクの株まで抜きましたが虫はいたのかな?少し離れると地面に降り立ってましたか。
鳥目って夜は見え辛くなることを言いますよね。
でも、朝は凄く視覚鋭いのですか?ね。
オオルリ君とコミュニケーションが取れたようで、嬉しかったです。
Posted by matsu at 2017年05月24日 23:29
matsuさん、おはようございます
オオルリが目の前に現れたんですね!
餌をくわえて何度もということは雛が育っていて巣が近いのでしょうね。
こちらはまだそこまで育っていないそろそろ産卵くらいの頃なので
日本の長さをここでも感じます。
近くにオオルリがいるのはいいですね。
親しみがわいたということですが鳥好きの私としても嬉しいです。
そのオオルリは人が何かをすると虫が捕れるということを
もしかして学習しているのかもしれないですね、興味深い。
オオルリが近くにいる中での農作業もまたいいですね。
気持ちが前向きになり作業もはかどるのではないでしょうか。
鳥はそうです日の出とともに活動するので朝もいいはずです。
あと鳥目というほど夜は見えていないわけではないと本で読みました。
実際に渡りは夜に行う鳥が多いですが、その場合は
星を頼りに方角を定めているらしいですし。
ともあれ、オオルリが現れてよかったですね。
オオルリが目の前に現れたんですね!
餌をくわえて何度もということは雛が育っていて巣が近いのでしょうね。
こちらはまだそこまで育っていないそろそろ産卵くらいの頃なので
日本の長さをここでも感じます。
近くにオオルリがいるのはいいですね。
親しみがわいたということですが鳥好きの私としても嬉しいです。
そのオオルリは人が何かをすると虫が捕れるということを
もしかして学習しているのかもしれないですね、興味深い。
オオルリが近くにいる中での農作業もまたいいですね。
気持ちが前向きになり作業もはかどるのではないでしょうか。
鳥はそうです日の出とともに活動するので朝もいいはずです。
あと鳥目というほど夜は見えていないわけではないと本で読みました。
実際に渡りは夜に行う鳥が多いですが、その場合は
星を頼りに方角を定めているらしいですし。
ともあれ、オオルリが現れてよかったですね。
Posted by guitarbird at 2017年05月25日 00:10
そうですか、ホオジロは雌だけが巣づくりするのですね。知らなかった。
以前お伝えした京都御苑のキビタキですが、探鳥会の参加者にも、各自1~2秒の短い時間でしたが全員見ていただけました。
でも、初心者には、一生懸命木に穴を開けているコゲラの方が人気が高かったです。
以前お伝えした京都御苑のキビタキですが、探鳥会の参加者にも、各自1~2秒の短い時間でしたが全員見ていただけました。
でも、初心者には、一生懸命木に穴を開けているコゲラの方が人気が高かったです。
Posted by fagus06 at 2017年05月25日 11:16
fagus06さん、こんばんわ
ホオジロが雌だけが巣造りをするのは「鳥の巣の本」という
絵本を見て知りましたが、絵本もとっても勉強になりますね。
京都御苑のキビタキ見られたのですね。
全員見られたのはよかったです、短い間でも。
コゲラが人気でしたか。
コゲラは割と近くで肉眼で見られるのがいいのでしょうね。
あとかわいらしいし(笑)。
ホオジロが雌だけが巣造りをするのは「鳥の巣の本」という
絵本を見て知りましたが、絵本もとっても勉強になりますね。
京都御苑のキビタキ見られたのですね。
全員見られたのはよかったです、短い間でも。
コゲラが人気でしたか。
コゲラは割と近くで肉眼で見られるのがいいのでしょうね。
あとかわいらしいし(笑)。
Posted by guitarbird at 2017年05月25日 22:34