ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2017年04月12日

ブト巣造り真っ最中

01
ブト巣造り真っ最中

鳥たちの春。

A公園のハシブトガラス。
先日はハウと「だるまさんが転んだ」をしましたが(記事こちら)、
今の時期はペアで巣造り真っ最中。

今朝は巣材に使えるシュロ縄を見つけました。


02
ブト巣造り真っ最中

手すりにラミネートした注意書きの紙を
ぶら下げるためのものですが、
ブトには嬉しい贈り物だったようですね。


03
ブト巣造り真っ最中

少し離れたところにもう1羽、そこにもシュロ縄がありました。

4枚のうち03だけ別個体。
どちらが雄でどちらが雌か外見では分かりませんが、
ペアで働いていたと見るのがまあ自然でしょう。


04
ブト巣造り真っ最中

一生懸命のところ申し訳ないと思いつつ、
5mまで近寄るとさすがにもう逃げる態勢。

この後すぐに2羽連れだって飛んで逃げました。

撮らせてくれてありがとう。

巣を造って、雛がかえっても人を襲わないでね。
(無理だろうけど・・・)


さて今日は二本立て、その間のマーサ。

05
ブト巣造り真っ最中

06
ブト巣造り真っ最中

07
ブト巣造り真っ最中

マーサはやっぱり雪に体をこすりつけて遊ぶのが好き。

別に痒いわけではないのだろうけど、でも、
もう少しで雪こすり遊びもできなくなるね。

いや、でも、本音をいえば、今の雪は汚いので、
できればもうやめてほしい・・・(笑)。


08
ブト巣造り真っ最中

最後は3ショット。

これは4日前の写真。
今日は気温が低く、昼間に雪も降りました。
札幌では積もることはなかったのですが、
雪解けが少し停滞してしまったようです。






同じカテゴリー(鳥たちの姿)の記事画像
2017年11月の野鳥写真
2017年11月の六花亭「おやつ屋さん」とシマエナガ
ヤマゲラ事情
ホオジロ幼鳥今年2回目
オオルリに悪いことしたかな・・・
コヨシキリは一生懸命歌う
ホオジロの親子
2017年6月の鳥残し
雨上がりのクマゲラ
同じカテゴリー(鳥たちの姿)の記事
 2017年11月の野鳥写真 (2017-12-03 22:29)
 2017年11月の六花亭「おやつ屋さん」とシマエナガ (2017-11-16 18:11)
 ヤマゲラ事情 (2017-09-11 23:14)
 ホオジロ幼鳥今年2回目 (2017-08-14 22:16)
 オオルリに悪いことしたかな・・・ (2017-07-21 23:54)
 コヨシキリは一生懸命歌う (2017-07-12 22:25)
 ホオジロの親子 (2017-07-10 22:22)
 2017年6月の鳥残し (2017-07-02 20:29)
 雨上がりのクマゲラ (2017-06-26 23:25)


削除
ブト巣造り真っ最中