2016年03月10日
悪いけど何もあげられないよ・・・
01

悪いけど何もあげられないよ・・・
2日前にエゾリスの記事を上げたばかりですが、
すぐにまた近くで撮れました。
しかし、今回は正直、あまり嬉しくない・・・
02

この個体、30mほど離れたところで僕を見つけると、
なんと、向こうから近寄って来たのです。
いちばん近くて3mまで来ました。
犬たちが吠えてとびかかろうとして逃げました。
どうやら、誰か餌付けをしている人がいるようです。
さて犬たち。
03

ハウのすまし顔は、もうこうなったら得意技と認めましょう。
04

ポーラ。
そういえば今年スーパーボウルを勝ったデンバー・ブロンコスの
QBペイトン・マニングが正式に引退を表明しましたね。
今までありがとう、お疲れさまでした。
弟がそのニュースを聞き、ポーラの服を
デンバー・ブロンコスのものに着せ替えました。
05

マーサはいつもの真剣な顔。
06

そして庭先の3ショットでした。
07

おっと今回はそれで終わると思いきや、ポーラ近すぎ!

悪いけど何もあげられないよ・・・
2日前にエゾリスの記事を上げたばかりですが、
すぐにまた近くで撮れました。
しかし、今回は正直、あまり嬉しくない・・・
02

この個体、30mほど離れたところで僕を見つけると、
なんと、向こうから近寄って来たのです。
いちばん近くて3mまで来ました。
犬たちが吠えてとびかかろうとして逃げました。
どうやら、誰か餌付けをしている人がいるようです。
さて犬たち。
03

ハウのすまし顔は、もうこうなったら得意技と認めましょう。
04

ポーラ。
そういえば今年スーパーボウルを勝ったデンバー・ブロンコスの
QBペイトン・マニングが正式に引退を表明しましたね。
今までありがとう、お疲れさまでした。
弟がそのニュースを聞き、ポーラの服を
デンバー・ブロンコスのものに着せ替えました。
05

マーサはいつもの真剣な顔。
06

そして庭先の3ショットでした。
07

おっと今回はそれで終わると思いきや、ポーラ近すぎ!
Posted by guitarbird at 19:29
│エゾリス
この記事へのコメント
guitar birdさん、こんばんは。
エゾリス、耳の毛が長いので写真によってはうさぎみたいでかわいいですね。
この前は、熊さん模様のカバーの件へのご返答ありがとうございました。
そうだったんですね。
我が家も、母親が縫い物が得意でして、幼少の頃はよくミシンで作ってくれた服などを着ていた記憶があります。
ところで、guitar birdさんはチャプター27という映画をご存知でしょうか?
最近この作品を知ったのですが、ジョンが射たれる数日前の加害者側にスポットを当てた映画みたいですね。
今、私の中で無茶苦茶みたい作品一位です(笑)
ビートルズ関連の映画ですと、ヤア!ヤア!ヤア!とサブマリンしか知らなかったもので。
話は飛びますが、梅の花は白の他に黄色や濃いピンクに近い紅色などもあって、なかなかきれいですよ。
そういえば、今日は出先で外に繋がれている黒ラブちゃんを見かけました。
飼われている方は慣れていると思われますが、たまに見る者からすると大型犬というだけあって、間近で見ると本当に体格が大きいですよね。
触りはしませんでしたが、見た感じおとなしい感じの子でした。
エゾリス、耳の毛が長いので写真によってはうさぎみたいでかわいいですね。
この前は、熊さん模様のカバーの件へのご返答ありがとうございました。
そうだったんですね。
我が家も、母親が縫い物が得意でして、幼少の頃はよくミシンで作ってくれた服などを着ていた記憶があります。
ところで、guitar birdさんはチャプター27という映画をご存知でしょうか?
最近この作品を知ったのですが、ジョンが射たれる数日前の加害者側にスポットを当てた映画みたいですね。
今、私の中で無茶苦茶みたい作品一位です(笑)
ビートルズ関連の映画ですと、ヤア!ヤア!ヤア!とサブマリンしか知らなかったもので。
話は飛びますが、梅の花は白の他に黄色や濃いピンクに近い紅色などもあって、なかなかきれいですよ。
そういえば、今日は出先で外に繋がれている黒ラブちゃんを見かけました。
飼われている方は慣れていると思われますが、たまに見る者からすると大型犬というだけあって、間近で見ると本当に体格が大きいですよね。
触りはしませんでしたが、見た感じおとなしい感じの子でした。
Posted by 一関西人 at 2016年03月11日 00:05
一関西人さん、こんにちわ
エゾリス耳の毛が長いのは冬毛ですが、確かに冬はウサギ、夏はネズミ
そんな感じがしますね、もっともリスもネズミなのであたり前ですが(笑)。
熊のカバーですが、そういえばうちには熊の絵の座布団カバーなど
布製品が結構あるので母が好きだったのでしょうね。
その映画のことは、内容は知っていましたが観たことはないです。
観てみたいと思う反面、やっぱり犯人が許せない部分が
いまだにあるので、複雑な気分になりました。
ビートルズ関係の映画といえば「抱きしめたい」というのがあります。
あのスピルバーグが製作総指揮、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の
ロバート・ゼメキスが初めて監督をした作品です。
ビートルズが初めてアメリカに来た時の顛末を追ったもので、
いかにアメリカの若者が熱狂したかがよく分かります。
あと最近の「フリーダ」という映画はビートルズの付き人を
していた女性の回想録で、DVD買いましたがまた観ていません。
(最近買ってもすぐに観ないことばかりです・・・)
ビートルズ自身の映画では「ヘルプ! 4人はアイドル」も
いつかぜひ観てくださいね、これは笑えます。
梅ですが、家の庭にあったのは薄いピンクでした、いや、
ほとんど白でほのかにピンクという感じかな。
黄色いのもあるんですね、今度それにしようかな。
まあいずれにせよどんな苗木があるかで決まる部分はありますが、
なるべく大きなところに行って苗木選ぼうと思います。
黒ラブですが、遠目で見ると恐いですよね。
実はうちの犬たちみんな黒い犬が嫌いで、A公園でも時々見ますが、
ハウは観るといつも唸り声を上げます。
でももちろん近くで見ると大人しいですよね。
で、私は、黒ラブを見ると ♪へいへいまーま と
レッド・ツェッペリンのBlack Dogが頭の中に流れてきます(笑)。
エゾリス耳の毛が長いのは冬毛ですが、確かに冬はウサギ、夏はネズミ
そんな感じがしますね、もっともリスもネズミなのであたり前ですが(笑)。
熊のカバーですが、そういえばうちには熊の絵の座布団カバーなど
布製品が結構あるので母が好きだったのでしょうね。
その映画のことは、内容は知っていましたが観たことはないです。
観てみたいと思う反面、やっぱり犯人が許せない部分が
いまだにあるので、複雑な気分になりました。
ビートルズ関係の映画といえば「抱きしめたい」というのがあります。
あのスピルバーグが製作総指揮、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の
ロバート・ゼメキスが初めて監督をした作品です。
ビートルズが初めてアメリカに来た時の顛末を追ったもので、
いかにアメリカの若者が熱狂したかがよく分かります。
あと最近の「フリーダ」という映画はビートルズの付き人を
していた女性の回想録で、DVD買いましたがまた観ていません。
(最近買ってもすぐに観ないことばかりです・・・)
ビートルズ自身の映画では「ヘルプ! 4人はアイドル」も
いつかぜひ観てくださいね、これは笑えます。
梅ですが、家の庭にあったのは薄いピンクでした、いや、
ほとんど白でほのかにピンクという感じかな。
黄色いのもあるんですね、今度それにしようかな。
まあいずれにせよどんな苗木があるかで決まる部分はありますが、
なるべく大きなところに行って苗木選ぼうと思います。
黒ラブですが、遠目で見ると恐いですよね。
実はうちの犬たちみんな黒い犬が嫌いで、A公園でも時々見ますが、
ハウは観るといつも唸り声を上げます。
でももちろん近くで見ると大人しいですよね。
で、私は、黒ラブを見ると ♪へいへいまーま と
レッド・ツェッペリンのBlack Dogが頭の中に流れてきます(笑)。
Posted by guitarbird
at 2016年03月11日 17:10
