2017年03月06日
エゾリスが来てしまった
01

庭の鳥用の餌箱に今朝やって来たのは。
なんとエゾリス!
"Woman"が設置した餌箱、ひまわりの種を入れていますが、
鳥用なので小さい。
常連さんはシメとシジュウカラとヤマガラ。
エゾリスが来ることはまるっきり想定していなかった。
02

庭に来たエゾリスを見たの、実は今日が初めて。
それまで来ていた可能性はあるし、うちの近くでは
何度か走っているのを見たことはあったけど、
まさか庭に来るとは。
驚いた、そして嬉しい。
最初は2頭いましたが、一度いなくなり、
戻って来た時は1頭になっていました。
03

その間に駆け付けた"Woman"が半割のクルミを置いたところ、
それもすぐに食べ始めました。
しかし、どうやってここに餌があることを知ったのだろう。
いつも近くを通ったりしているなら分かるけど、
少なくともこの冬はそれまでまるで気配すらなかったのに。
臭い。
ううん、どうだろう、エゾリスが日常的にいる場所から、
200mくらい離れているので、そこまで臭いが伝わるか?
餌がないので山を降りてきているのかな。
エサ台を置いてひと月半ほど経ちますが、その間に
何度か近くを通って分かるようになったのかも。
向うからこちらに寄っては来なかったので、
餌付けされている個体ではないようだけど、
人の生活圏の近くで生きているには違いない。
04

ひまわりの種は数分で完食。
殻だけがたくさん残っていました。
また来るのかな、楽しみ。
05

エゾリスがいなくなり、
ようやくヤマガラの番となりました。
この後シメとシジュウカラも来ていました。
エゾリスは捕食者ではないので不穏な雰囲気とか
そういうことはないけれど、やっぱり鳥たちは近寄らなかった。
エゾリス1頭で餌箱が覆われるので、
鳥たちも行きようがなかったでしょうね。
写真02、よく見ると後ろの枝にシジュウカラがいますよね。
きっと困っていたのでしょう。
06

最後はいつもの犬たち3ショット。
犬たちが見ている方向に、この30分ほど前
エゾリスが来ていました。

庭の鳥用の餌箱に今朝やって来たのは。
なんとエゾリス!
"Woman"が設置した餌箱、ひまわりの種を入れていますが、
鳥用なので小さい。
常連さんはシメとシジュウカラとヤマガラ。
エゾリスが来ることはまるっきり想定していなかった。
02

庭に来たエゾリスを見たの、実は今日が初めて。
それまで来ていた可能性はあるし、うちの近くでは
何度か走っているのを見たことはあったけど、
まさか庭に来るとは。
驚いた、そして嬉しい。
最初は2頭いましたが、一度いなくなり、
戻って来た時は1頭になっていました。
03

その間に駆け付けた"Woman"が半割のクルミを置いたところ、
それもすぐに食べ始めました。
しかし、どうやってここに餌があることを知ったのだろう。
いつも近くを通ったりしているなら分かるけど、
少なくともこの冬はそれまでまるで気配すらなかったのに。
臭い。
ううん、どうだろう、エゾリスが日常的にいる場所から、
200mくらい離れているので、そこまで臭いが伝わるか?
餌がないので山を降りてきているのかな。
エサ台を置いてひと月半ほど経ちますが、その間に
何度か近くを通って分かるようになったのかも。
向うからこちらに寄っては来なかったので、
餌付けされている個体ではないようだけど、
人の生活圏の近くで生きているには違いない。
04

ひまわりの種は数分で完食。
殻だけがたくさん残っていました。
また来るのかな、楽しみ。
05

エゾリスがいなくなり、
ようやくヤマガラの番となりました。
この後シメとシジュウカラも来ていました。
エゾリスは捕食者ではないので不穏な雰囲気とか
そういうことはないけれど、やっぱり鳥たちは近寄らなかった。
エゾリス1頭で餌箱が覆われるので、
鳥たちも行きようがなかったでしょうね。
写真02、よく見ると後ろの枝にシジュウカラがいますよね。
きっと困っていたのでしょう。
06

最後はいつもの犬たち3ショット。
犬たちが見ている方向に、この30分ほど前
エゾリスが来ていました。
Posted by guitarbird at 20:41
│エゾリス
この記事へのコメント
面白い光景が見られましたね。エゾリス用と野鳥用の2つの餌箱が必要ですね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2017年03月07日 07:35
こんばんは。
200m離れたところからくるエゾリス、
来る時に危険が無ければいいですね。
200m離れたところからくるエゾリス、
来る時に危険が無ければいいですね。
Posted by carrera930
at 2017年03月07日 19:00

多摩NTの住人さん、こんばんわ
餌箱はそうですね。
ただ、2つ置いてもやっぱりエゾリスが両方使うのでは、と(笑)。
エゾリスが乗れない構造にするといいでしょうね、考えなきゃ。
餌箱はそうですね。
ただ、2つ置いてもやっぱりエゾリスが両方使うのでは、と(笑)。
エゾリスが乗れない構造にするといいでしょうね、考えなきゃ。
Posted by guitarbird
at 2017年03月07日 22:41

carrera930さん、こんばんわ
carreraさんうちにいらしたことがあるので分かるかもですが、
上の山なら途中大きな道路がなく家と庭が続くだけなので
さほど危険はないかなと思います。
が、A公園の方だと大きな道路があるので心配ですね。
carreraさんうちにいらしたことがあるので分かるかもですが、
上の山なら途中大きな道路がなく家と庭が続くだけなので
さほど危険はないかなと思います。
が、A公園の方だと大きな道路があるので心配ですね。
Posted by guitarbird
at 2017年03月07日 22:43
