2014年05月18日
アオジの水浴び
01T

アオジが水浴びをする様子が撮れました。
なお、番号にTがついている写真はトリミングしています。
02

場所はA公園の小さな沢。
この中に水浴び場があるのですが、この写真では分からない。
03

この沢は夏は水が涸れますが、今はまだ水があります。
雄の個体が水浴びをしていたのを見つけ、急いでカメラを
セットしましたが、こちらに気づいたようでもう来なくなりました。
と思ったら、今度は雌の個体が水浴びにやって来ました。
鳥の世界はレディファーストより妻が夫を立てるのが先なのかな。
04T

05T

06T

07T

こちら雌の個体は僕に気づいていなかったのか、
3分ほどゆっくりと何度も水浴びをしていました。
気づいていないというよりは、こちらの個体は、
僕が三脚を設置した後に来た、つまり僕が動いていなかったので、
気にならなかったのかもしれない。
08T

見事、別嬪さんになりました(笑)。
でも、これがもし人間だったら犯罪だよななあ、
と思いながら撮っていたことは白状します(笑)。
撮らせてくれてありがとう。
なお、これを撮ったのは4日前、翌日は気温が高かったけれど、
一昨日から今日まで、結局雨が断続的に降る寒い日でした。
明日から気温が上がるので、また水浴びが見られるかな。
さて、犬たち
09

暑かったので、少しでも日陰があるといいかな、
いや、犬たちにはあまり意味がなかったかな。
ポーラの暑そうな顔はまだ普通くらいかな。
10

マーサは暑い顔が様になってきました(笑)。
11

ハウだけの写真をこの日は撮れなかったので、最後3頭。
おやあ、ハウがあまり暑そうじゃないぞ(笑)。

アオジが水浴びをする様子が撮れました。
なお、番号にTがついている写真はトリミングしています。
02

場所はA公園の小さな沢。
この中に水浴び場があるのですが、この写真では分からない。
03

この沢は夏は水が涸れますが、今はまだ水があります。
雄の個体が水浴びをしていたのを見つけ、急いでカメラを
セットしましたが、こちらに気づいたようでもう来なくなりました。
と思ったら、今度は雌の個体が水浴びにやって来ました。
鳥の世界はレディファーストより妻が夫を立てるのが先なのかな。
04T

05T

06T

07T

こちら雌の個体は僕に気づいていなかったのか、
3分ほどゆっくりと何度も水浴びをしていました。
気づいていないというよりは、こちらの個体は、
僕が三脚を設置した後に来た、つまり僕が動いていなかったので、
気にならなかったのかもしれない。
08T

見事、別嬪さんになりました(笑)。
でも、これがもし人間だったら犯罪だよななあ、
と思いながら撮っていたことは白状します(笑)。
撮らせてくれてありがとう。
なお、これを撮ったのは4日前、翌日は気温が高かったけれど、
一昨日から今日まで、結局雨が断続的に降る寒い日でした。
明日から気温が上がるので、また水浴びが見られるかな。
さて、犬たち
09

暑かったので、少しでも日陰があるといいかな、
いや、犬たちにはあまり意味がなかったかな。
ポーラの暑そうな顔はまだ普通くらいかな。
10

マーサは暑い顔が様になってきました(笑)。
11

ハウだけの写真をこの日は撮れなかったので、最後3頭。
おやあ、ハウがあまり暑そうじゃないぞ(笑)。
Posted by guitarbird at 21:36
│鳥たちの姿
この記事へのコメント
ギタバさん、こんばんは。
アオジさんの水浴連写、お見事!!
08Tでの「ああっ、すっきり致しましたわ。」ってアオジ嬢の表情がええねぇ。
うちで住んではるコザクラインコのドンちゃんは母上が席を外した隙を盗んで、ええ按配に冷めた湯のみで、お茶浴びしてました。
ボニー・タイラーさんのルイジアナ~はもちろんペティはんの名曲のカヴァーですよ。
アレンジはややチープながらも女ロッドばりのどすの利いた喉が素敵です。
カレンとホイットニー、じっくりと歌を聴かせてくれる正統派女性ヴォーカリストの円熟した歌が聴けないのは切ないでんなぁ。
アオジさんの水浴連写、お見事!!
08Tでの「ああっ、すっきり致しましたわ。」ってアオジ嬢の表情がええねぇ。
うちで住んではるコザクラインコのドンちゃんは母上が席を外した隙を盗んで、ええ按配に冷めた湯のみで、お茶浴びしてました。
ボニー・タイラーさんのルイジアナ~はもちろんペティはんの名曲のカヴァーですよ。
アレンジはややチープながらも女ロッドばりのどすの利いた喉が素敵です。
カレンとホイットニー、じっくりと歌を聴かせてくれる正統派女性ヴォーカリストの円熟した歌が聴けないのは切ないでんなぁ。
Posted by ぽちわかや at 2014年05月19日 01:08
ぽちわかやさん、おはようございます
ほんとうにすっきりした顔に見えますよね。
やっぱり鳥もそういう表情があるのだと分かります。
コザクラインコが家にいるのですね。
うちはセキセイインコしか飼ったことがないので、
他のインコも飼ってみたいと常々思っています。
湯呑でお茶浴び、風流ですね(笑)。
ボニー・タイラーのそれはやはりそうなのですね!
昨日HMVで見たところベスト盤には入っていなかったので、
また探してみたいと思います。
実は彼女はCDを買って聴いたことがないのですが、
(フットルースはあるけど)、あの売れた曲が入ったアルバムの
最初が「雨を見たかい」であることを知りました。
ホイットニーは来日時のエピソードがすごかったですね。
2人とも、運命なのかもしれないですが、防ごうと思えば
防げた可能性が低くない要因で亡くなられたのが、
余計に胸が詰まる思いがする部分です。
ほんとうにすっきりした顔に見えますよね。
やっぱり鳥もそういう表情があるのだと分かります。
コザクラインコが家にいるのですね。
うちはセキセイインコしか飼ったことがないので、
他のインコも飼ってみたいと常々思っています。
湯呑でお茶浴び、風流ですね(笑)。
ボニー・タイラーのそれはやはりそうなのですね!
昨日HMVで見たところベスト盤には入っていなかったので、
また探してみたいと思います。
実は彼女はCDを買って聴いたことがないのですが、
(フットルースはあるけど)、あの売れた曲が入ったアルバムの
最初が「雨を見たかい」であることを知りました。
ホイットニーは来日時のエピソードがすごかったですね。
2人とも、運命なのかもしれないですが、防ごうと思えば
防げた可能性が低くない要因で亡くなられたのが、
余計に胸が詰まる思いがする部分です。
Posted by guitarbird
at 2014年05月19日 05:44

湯上り?別嬪さんのアオジ嬢もいいですね。
なかなか見れないシーンをありがとうです。
裏山の反対側に、鎮守の小さな神社、クスノキがあり、朝は、姿なき鳥たちの囀りで起きる環境ではあります。
土曜日に、おじさん二名が送別会してくれるので久しぶりに繁華街に。
街コンの指定居酒屋で、五時だというのに若い男女で一杯。(午前じゃないぜよ)
友達同士男男、女女で指定の数箇所酒場へ午後4時から参加料払い、三々五々巡り出会い会話をするようでした。
気に入れば電話交換?アド交換?してるようでしたが....見合いが流行らない今いいことなんかな?
おんちゃん同士でも、参加出来る?のと学生女性アルバイト(二十歳)に訊く、60歳達が、おかしい(バカですね)。
妙に気が合う元仕事仲間ですが、三名ともB型(笑)
飲み放題、コース料理もありきたりでなく美味しかった当たり。ゴチでした。
当然ごち返しはありますが、知らない店に入るのもいいかも。
札幌は、貴君のお薦めの店がいいです(笑)
なかなか見れないシーンをありがとうです。
裏山の反対側に、鎮守の小さな神社、クスノキがあり、朝は、姿なき鳥たちの囀りで起きる環境ではあります。
土曜日に、おじさん二名が送別会してくれるので久しぶりに繁華街に。
街コンの指定居酒屋で、五時だというのに若い男女で一杯。(午前じゃないぜよ)
友達同士男男、女女で指定の数箇所酒場へ午後4時から参加料払い、三々五々巡り出会い会話をするようでした。
気に入れば電話交換?アド交換?してるようでしたが....見合いが流行らない今いいことなんかな?
おんちゃん同士でも、参加出来る?のと学生女性アルバイト(二十歳)に訊く、60歳達が、おかしい(バカですね)。
妙に気が合う元仕事仲間ですが、三名ともB型(笑)
飲み放題、コース料理もありきたりでなく美味しかった当たり。ゴチでした。
当然ごち返しはありますが、知らない店に入るのもいいかも。
札幌は、貴君のお薦めの店がいいです(笑)
Posted by matsu at 2014年05月19日 06:39
アオジが3分も水浴びしてましたか。鳥は好きですね、お風呂が。
私も偶然、動画で撮った野鳥の水浴シーンがいくつかあるので、いつか部ブログにアップしようと思っています。
私も偶然、動画で撮った野鳥の水浴シーンがいくつかあるので、いつか部ブログにアップしようと思っています。
Posted by fagus06 at 2014年05月19日 07:41
ギタバさん、まいどっす。
ボニーのCDですが、IT'S A HEARTACHE/Bonnie Tyler(Spectrum Music 550 728-2)という盤なんですが1994年に出たドイツ盤でございます。
ジャケのボニーさんは「笑う~」での出で立ちそのまんまで立て膝にてこちらを睨んでくれています。ヤンキーの匂いがするぜ。
A Whiter Shade of PaleやPiece of My HeartにスティーヴィーのLiving For The Cityなんかも唄ってくれてますんで、ご検討よろしくね(・ё・)v
ボニーのCDですが、IT'S A HEARTACHE/Bonnie Tyler(Spectrum Music 550 728-2)という盤なんですが1994年に出たドイツ盤でございます。
ジャケのボニーさんは「笑う~」での出で立ちそのまんまで立て膝にてこちらを睨んでくれています。ヤンキーの匂いがするぜ。
A Whiter Shade of PaleやPiece of My HeartにスティーヴィーのLiving For The Cityなんかも唄ってくれてますんで、ご検討よろしくね(・ё・)v
Posted by ぽちわかや at 2014年05月19日 14:03
matsuさん、こんにちわ
アオジの雌は雌の鳥の中でもかわいいと評判なのですが、
まさにその評判通り、ですね(笑)。
鎮守の森といえばアオバズク、と私はいつも連想しますが、
日本の里山らしい風景だなあと思います。
繁華街に行かれたということですが、今でもそのような
男女の出会いのかたちがあるのですね。
いや、むしろ新しいのかもしれないですが、いずれにせよ
私は繁華街に行かないのでそうなんだな、と思いました・・・
それはともかく、送ってくれるお友だちがいるのはいいですね。
3人ともB型というのはかなりの確率ですね。
アオジの雌は雌の鳥の中でもかわいいと評判なのですが、
まさにその評判通り、ですね(笑)。
鎮守の森といえばアオバズク、と私はいつも連想しますが、
日本の里山らしい風景だなあと思います。
繁華街に行かれたということですが、今でもそのような
男女の出会いのかたちがあるのですね。
いや、むしろ新しいのかもしれないですが、いずれにせよ
私は繁華街に行かないのでそうなんだな、と思いました・・・
それはともかく、送ってくれるお友だちがいるのはいいですね。
3人ともB型というのはかなりの確率ですね。
Posted by guitarbird
at 2014年05月19日 15:00

fagus06さん、こんにちわ
水浴びする光景を見られるとうれしいですよね。
自分が自然に受け入れられたと錯覚してしまいます(笑)。
動画でたくさん撮っておられるのですね。
記事にされた際にはうかがいます。
水浴びする光景を見られるとうれしいですよね。
自分が自然に受け入れられたと錯覚してしまいます(笑)。
動画でたくさん撮っておられるのですね。
記事にされた際にはうかがいます。
Posted by guitarbird
at 2014年05月19日 15:04

ぽちわかやさん、ふたたびこんにちわ
ボニー・タイラーの情報をありがとうございます。
今調べると、初期音源集なのですね、ウィッシュリストに入れました。
トム・ペティのカヴァーは珍しいですが、彼女のルーツというか
好きな音楽が垣間見えるのは興味深いですね。
そういえば番組では、彼女は喉の手術をした結果
「女ロッド・スチュワート」になったのは手術の失敗ではないか
とみうら氏が突っ込んでいましたが、彼女の場合は
それが個性になったので、本人はどう思っているでしょうね。
ボニー・タイラーの情報をありがとうございます。
今調べると、初期音源集なのですね、ウィッシュリストに入れました。
トム・ペティのカヴァーは珍しいですが、彼女のルーツというか
好きな音楽が垣間見えるのは興味深いですね。
そういえば番組では、彼女は喉の手術をした結果
「女ロッド・スチュワート」になったのは手術の失敗ではないか
とみうら氏が突っ込んでいましたが、彼女の場合は
それが個性になったので、本人はどう思っているでしょうね。
Posted by guitarbird
at 2014年05月19日 15:20

guitarbirdさん、こんばんは。
水浴び。 気持ちよさそうですね。
しかも仕上がりはベッピンさん。 (笑)
guitarbirdさんの一文、「人間だったら犯罪」に心の中で大笑いをしてしまいました!
最初、何のことか分からなかったのです。
フフフ・・・。 (^^;
09のポーラ。
guitarbirdさん、またまた何か言ってますよ、何か?! (笑)
最後の集合写真は・・・。
本当。 なぜか(?)ハウが涼しそうですね!!
今日も素敵なお写真を見せていただき、ありがとうございました。
水浴び。 気持ちよさそうですね。
しかも仕上がりはベッピンさん。 (笑)
guitarbirdさんの一文、「人間だったら犯罪」に心の中で大笑いをしてしまいました!
最初、何のことか分からなかったのです。
フフフ・・・。 (^^;
09のポーラ。
guitarbirdさん、またまた何か言ってますよ、何か?! (笑)
最後の集合写真は・・・。
本当。 なぜか(?)ハウが涼しそうですね!!
今日も素敵なお写真を見せていただき、ありがとうございました。
Posted by はるちゃん at 2014年05月19日 22:04
はるちゃんさん、こんばんわ
今日はまたアオジが水浴びしたくなる天気に戻りましたが、
日が落ちると急激に寒くなり、服を合わせるのが大変です。
別嬪さんは敢えて古臭い表現を使ってみましたが、
この場合なんとなくその方がいいかなと感じてのことでした。
「人間だったら犯罪」、なんですよ、そうですよね(笑)。
望遠レンズで離れていると、自然の姿を見せてくれますね。
09のポーラですか、何でしょうかね。
「私には"th"はないわよ」、でしょうかね・・・(笑)・・・
口の開け方と舌のかたちがなんとなく。
最後の写真、マーサが暑そうなのは後で分かりました。
こいつだけ動き回っていたからです(笑)。
大人たちはつながれるとこうして黙って伏せて待っています。
今日はまたアオジが水浴びしたくなる天気に戻りましたが、
日が落ちると急激に寒くなり、服を合わせるのが大変です。
別嬪さんは敢えて古臭い表現を使ってみましたが、
この場合なんとなくその方がいいかなと感じてのことでした。
「人間だったら犯罪」、なんですよ、そうですよね(笑)。
望遠レンズで離れていると、自然の姿を見せてくれますね。
09のポーラですか、何でしょうかね。
「私には"th"はないわよ」、でしょうかね・・・(笑)・・・
口の開け方と舌のかたちがなんとなく。
最後の写真、マーサが暑そうなのは後で分かりました。
こいつだけ動き回っていたからです(笑)。
大人たちはつながれるとこうして黙って伏せて待っています。
Posted by guitarbird
at 2014年05月19日 22:22

guitarbirdさん、おはようございます。
09のセリフ。
良いですねっ!!
マーサだけが動き回っていたから、なんですか。
それも面白いですね。
今年の夏はもしかしたら、マーサが一番暑そうだったりして? 立ったり、枝をかじったり、確かにマーサのお外で撮る写真にはさまざまな「動き」があり面白いですよね!!
では。
09のセリフ。
良いですねっ!!
マーサだけが動き回っていたから、なんですか。
それも面白いですね。
今年の夏はもしかしたら、マーサが一番暑そうだったりして? 立ったり、枝をかじったり、確かにマーサのお外で撮る写真にはさまざまな「動き」があり面白いですよね!!
では。
Posted by はるちゃん at 2014年05月20日 04:58
はるちゃんさん、こんばんわ
ポーラはそう言ってますかね(笑)。
マーサはほんと、私が見える範囲にいる時は近づこうとしたり
動き回っているので暑くなるのももっともなんですよ。
まあ若いし、細いし(笑)、いいんですけどね。
マーサまで大人たちと同じ運動下手だったら、犬は飼い主に似る、
というのがほんとうだと証明されてしまいますからね(笑)。
ポーラはそう言ってますかね(笑)。
マーサはほんと、私が見える範囲にいる時は近づこうとしたり
動き回っているので暑くなるのももっともなんですよ。
まあ若いし、細いし(笑)、いいんですけどね。
マーサまで大人たちと同じ運動下手だったら、犬は飼い主に似る、
というのがほんとうだと証明されてしまいますからね(笑)。
Posted by guitarbird
at 2014年05月20日 22:25
