2017年06月04日
クマゲラと桜の木
01
クマゲラが久し振りに近くで撮れました。
半年以上振りかな。
昨年から今年にかけての冬は、
A公園ではあまり近くで見られなかった。
声が聞こえる範囲内をよく飛んではいたし、
近くで見たという人の話も聞いてはいたのですが。
雄の個体ですね。
桜、エゾヤマザクラをつついて餌を探していますが、
この木にクマゲラが来たのは初めてでした。
この日はこの木に固執したようで、
朝から夕方まで5、6回は来ていました。
そういうことも僕は初めて。
02
この木は斜面の下にあり、僕がかがんで歩くと
向うからは見えなくなるので、だいぶ近くまで寄れました。
でもさすがに立って撮る時は緊張していましたが。
この桜の木、それまで来たことがなかったと書きましたが、
この木はもう弱っているのかもしれない。
そういえば
03
今年のこの桜。
花は一応きれいに咲きましたが、
写真手前側の枝には花がついていないですね。
A公園の桜は、樹木医さんの診断によれば、
1/3の木はなにがしかの病気にかかっているという。
この木ももしかして。
04
クマゲラ君は、桜の病気を教えに来たのかもしれない。
いや、向こうに教えるつもりはないだろうけれど。
最後は後ろ姿、赤いベレー帽がきれいですね。
そして意外と嘴が白い、光の角度にもよるでしょうけれど、
それも再認識したこの日でした。
05
最後は犬たち3ショット。
今日も寒くて、今からストーブつけます。
クマゲラが久し振りに近くで撮れました。
半年以上振りかな。
昨年から今年にかけての冬は、
A公園ではあまり近くで見られなかった。
声が聞こえる範囲内をよく飛んではいたし、
近くで見たという人の話も聞いてはいたのですが。
雄の個体ですね。
桜、エゾヤマザクラをつついて餌を探していますが、
この木にクマゲラが来たのは初めてでした。
この日はこの木に固執したようで、
朝から夕方まで5、6回は来ていました。
そういうことも僕は初めて。
02
この木は斜面の下にあり、僕がかがんで歩くと
向うからは見えなくなるので、だいぶ近くまで寄れました。
でもさすがに立って撮る時は緊張していましたが。
この桜の木、それまで来たことがなかったと書きましたが、
この木はもう弱っているのかもしれない。
そういえば
03
今年のこの桜。
花は一応きれいに咲きましたが、
写真手前側の枝には花がついていないですね。
A公園の桜は、樹木医さんの診断によれば、
1/3の木はなにがしかの病気にかかっているという。
この木ももしかして。
04
クマゲラ君は、桜の病気を教えに来たのかもしれない。
いや、向こうに教えるつもりはないだろうけれど。
最後は後ろ姿、赤いベレー帽がきれいですね。
そして意外と嘴が白い、光の角度にもよるでしょうけれど、
それも再認識したこの日でした。
05
最後は犬たち3ショット。
今日も寒くて、今からストーブつけます。
Posted by guitarbird at 21:51
│鳥たちの姿
この記事へのコメント
こんにちは。そちらはずいぶん冷え込んだようですね。ストーブに火が入りましたか。東京でも桜の頃はまだストーブが必要でしたね。クマゲラの赤い帽子が可愛いです。
Posted by 多摩NTの住人 at 2017年06月06日 07:58
多摩NTの住人さん、こんにちわ
こちら今朝まで寒かったですが今日は急に気温が上がり、
昼間は長袖シャツで汗をかくくらいになりました。
体調維持に気をつけます。
こちら今朝まで寒かったですが今日は急に気温が上がり、
昼間は長袖シャツで汗をかくくらいになりました。
体調維持に気をつけます。
Posted by guitarbird at 2017年06月06日 16:13