2016年08月19日
またシマヘビ(苦手な人閲覧注意)
01

またまた蛇の話題。
シマヘビがいました。
今回は普通の縞々模様のタイプ。
きれいにとぐろを巻いていましたが、そういえば僕は
とぐろを巻いた蛇を見る機会は意外と少ないかも。
前のカラスヘビはそうだったけど、こんなにきれいではなかった。
02

A公園「森の家」の外に積んだ薪の上にいました。
僕の胸の高さくらい、結構高い場所にいましたが、
僕はこれもなかなか見ない、だいたい地面にいるのを見るから。
1.2mほどに近づいたのですが逃げず。
でもやはりそれ以上近寄るのは正直恐かったですね。
マクロで顔をアップとか、やっぱりできない。
毒のあるなしじゃないんですよね(シマヘビは無毒)。
蛇は、やっぱり何を考えているか分からないところがあって。
03

一度屋内に入り、1時間くらいでまた見に行くとまだいました。
頭の位置を180度変えていました。
今日は気温は高かったものの日差しが弱くて、
シマヘビ君も日光浴ができなかったのかな。
しかしこの15分後に行くともういなくなっていました。
撮らせてくれてありがとう。
さて今日の犬たち。
04

ハウとムラサキツユクサ。
05

マーサとムラサキツユクサ。
06

ポーラだけ普通の写真ですいません・・・
だって出てこないんだもん(笑)。
07

昨日雨が上がったばかりなのに、別の台風の影響で
明日からまた雨が降るようです。
しかも明日は蒸し暑い、どうしよう。

またまた蛇の話題。
シマヘビがいました。
今回は普通の縞々模様のタイプ。
きれいにとぐろを巻いていましたが、そういえば僕は
とぐろを巻いた蛇を見る機会は意外と少ないかも。
前のカラスヘビはそうだったけど、こんなにきれいではなかった。
02

A公園「森の家」の外に積んだ薪の上にいました。
僕の胸の高さくらい、結構高い場所にいましたが、
僕はこれもなかなか見ない、だいたい地面にいるのを見るから。
1.2mほどに近づいたのですが逃げず。
でもやはりそれ以上近寄るのは正直恐かったですね。
マクロで顔をアップとか、やっぱりできない。
毒のあるなしじゃないんですよね(シマヘビは無毒)。
蛇は、やっぱり何を考えているか分からないところがあって。
03

一度屋内に入り、1時間くらいでまた見に行くとまだいました。
頭の位置を180度変えていました。
今日は気温は高かったものの日差しが弱くて、
シマヘビ君も日光浴ができなかったのかな。
しかしこの15分後に行くともういなくなっていました。
撮らせてくれてありがとう。
さて今日の犬たち。
04

ハウとムラサキツユクサ。
05

マーサとムラサキツユクサ。
06

ポーラだけ普通の写真ですいません・・・
だって出てこないんだもん(笑)。
07

昨日雨が上がったばかりなのに、別の台風の影響で
明日からまた雨が降るようです。
しかも明日は蒸し暑い、どうしよう。
Posted by guitarbird at 19:29
│動物たち
この記事へのコメント
ひゃ~恐ろしい!でも蛇は神様ですからね。まだまだ夏真っ盛りですね~!
Posted by ローリングウエスト at 2016年08月20日 09:42
ひゃ~恐ろしい!でも蛇は神様ですからね。まだまだ夏真っ盛りですね~!
Posted by ローリングウエスト at 2016年08月20日 09:43
ローリングウェストさん、こんにちわ
シマヘビは赤い目がなんだか恐いですね。
でも確かに神様というのは分かります。
こちらも畏敬の念を持って見ていました。
シマヘビは赤い目がなんだか恐いですね。
でも確かに神様というのは分かります。
こちらも畏敬の念を持って見ていました。
Posted by guitarbird
at 2016年08月20日 15:46
