2016年08月10日
新にゃか
01
本日は「勝手に台東区観光大使」を務めさせていただきます(笑)。
東京の弟が帰省してきました。
今回も「常盤堂」の「人形焼き」がお土産にあります。
やっぱり僕は「こしあん」が好きだな、「つぶあん」も食べるけど。
楽しみ。
で、その前にいらっしゃるのが・・・
02
「新にゃか」
東京都台東区浅草「新仲見世」のキャラクター。
かぶりものが週に何度か「新仲見世」に出没していて、
僕もBLOG購読し楽しみに見ています。
「にゃか」というからには猫でしょうね、犬には見えない(笑)。
このぬいぐるみは弟に去年買ってきてもらったもの。
「新にゃか」グッズはそれ専門のお店があるわけではなく、
「新仲見世」にある呉服屋などの店で売られているそうです。
03
「新仲見世」
雷門から続く「仲見世」はもはや世界的に有名ですが、
途中で「仲見世」と東西に交差する「新仲見世」は知名度が低い。
活性化のために現れたキャラクターなのでしょうきっと。
「プロマイド」のマルベル堂があるのも「新仲見世」ですね。
03は4年前に撮影したもので、国際通りに面した
「新仲見世」アーケードの西の始まり、左のビルは浅草ROX。
そして「新にゃか」の胸にある「新」のマークは、
このアーケードにある文字を模したものでしょう。
今度東京に行ったら自分でグッズ買いに歩いてみよう。
04
ところで、今回弟は初めて「北海道新幹線」で帰ってきました。
上野が近いのでやはり乗り換えなど移動が楽だったそうです。
ただ、上野から新函館北斗まで新幹線で4時間半、
そこから札幌まで在来線で同じくらいかかるんですよね。
何か不思議な感じ。
僕も近いうちに新幹線で行くか帰るかしてみたいですね。
さて犬たち。
05
ハウの顔は横からみるとやっぱり新幹線(笑)。
06
ポーラ今日は機嫌良さそう。
07
そうそう忘れてた、「新にゃか」とマーサを撮ったんだ。
寝ていたところを失礼したのですが
08
マーサ、ちょいとばかりサービス過剰ではないか・・・(笑)。
09
今朝の3ショット。
今日も真夏日にならない、
「北海道らしい夏」の1日でした。
暦の上ではもう「秋」、残暑もそこそこといったところです。
本日は「勝手に台東区観光大使」を務めさせていただきます(笑)。
東京の弟が帰省してきました。
今回も「常盤堂」の「人形焼き」がお土産にあります。
やっぱり僕は「こしあん」が好きだな、「つぶあん」も食べるけど。
楽しみ。
で、その前にいらっしゃるのが・・・
02
「新にゃか」
東京都台東区浅草「新仲見世」のキャラクター。
かぶりものが週に何度か「新仲見世」に出没していて、
僕もBLOG購読し楽しみに見ています。
「にゃか」というからには猫でしょうね、犬には見えない(笑)。
このぬいぐるみは弟に去年買ってきてもらったもの。
「新にゃか」グッズはそれ専門のお店があるわけではなく、
「新仲見世」にある呉服屋などの店で売られているそうです。
03
「新仲見世」
雷門から続く「仲見世」はもはや世界的に有名ですが、
途中で「仲見世」と東西に交差する「新仲見世」は知名度が低い。
活性化のために現れたキャラクターなのでしょうきっと。
「プロマイド」のマルベル堂があるのも「新仲見世」ですね。
03は4年前に撮影したもので、国際通りに面した
「新仲見世」アーケードの西の始まり、左のビルは浅草ROX。
そして「新にゃか」の胸にある「新」のマークは、
このアーケードにある文字を模したものでしょう。
今度東京に行ったら自分でグッズ買いに歩いてみよう。
04
ところで、今回弟は初めて「北海道新幹線」で帰ってきました。
上野が近いのでやはり乗り換えなど移動が楽だったそうです。
ただ、上野から新函館北斗まで新幹線で4時間半、
そこから札幌まで在来線で同じくらいかかるんですよね。
何か不思議な感じ。
僕も近いうちに新幹線で行くか帰るかしてみたいですね。
さて犬たち。
05
ハウの顔は横からみるとやっぱり新幹線(笑)。
06
ポーラ今日は機嫌良さそう。
07
そうそう忘れてた、「新にゃか」とマーサを撮ったんだ。
寝ていたところを失礼したのですが
08
マーサ、ちょいとばかりサービス過剰ではないか・・・(笑)。
09
今朝の3ショット。
今日も真夏日にならない、
「北海道らしい夏」の1日でした。
暦の上ではもう「秋」、残暑もそこそこといったところです。
Posted by guitarbird at 22:06
│ノベルティ&キャラクター・グッズ