ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2014年01月06日

動く! エボルタ君ミニチュア

01
動く! エボルタ君ミニチュア

元日の夜にヨドバシカメラに行った際に、
充電式電池が必要になったので、
Panasonicの充電式電池エボルタEVOLTAを買いました。

いきなり余談のローカルニュースですが、
札幌駅前の旧西武百貨店の跡地が、
ヨドバシカメラに売却されるようです。
駅前に開いていない店の大きなビルがあるのは
寂しくて気になっていたので、ひとまずはよかった。

02
動く! エボルタ君ミニチュア

戻って、店に行くと、
東海道五十三次完走記念動くエボルタ君付
という限定のセットがあったので、それにしました。

限定ものには弱い・・・(笑)・・・

そういえばyahoo!のニュースで見ました、その話題は。

03
動く! エボルタ君ミニチュア

このセットのエボルタ君は
電池で動かすものかと思ったところさにあらず、
チョロQのように引いて手を放すと動くものでした。

ちょっとがっかり。

でも、よく見ると「ミニチュア」と書いてある・・・

まあ、いいか。

04
動く! エボルタ君ミニチュア

リヤカーに単3電池を積んで動力として動いたようですが、
比較したところこのミニチュアはスケールが1/4のようです。

「東海道五十三次」ののぼりの模型もあります。

05
動く! エボルタ君ミニチュア

正面から見るとこんな顔をしています。

エボルタ君は閉所恐怖症ではなさそうですね(笑)。

さて、動かして遊んでみるか。

ん、待てよ。

動くということは・・・

06
動く! エボルタ君ミニチュア

流し撮りだ!

この写真はシャッター速度が1/50秒。

後ろにみかんを置いたのは、テーブルからの転落防止のためと、
もちろん視覚的に色がほしかったからです。

07
動く! エボルタ君ミニチュア

こちらはシャッター速度が1/25秒。

背後のみかんがよりぶれているのが分かります。

なお、これ、ひとりでやったので、
手を放してカメラを構えて動く被写体を追って撮影、
という作業が結構大変で、50枚は失敗したかな、
この写真がやっとというところでした。

08
動く! エボルタ君ミニチュア

晴れている時に外の車のボンネットでも撮影。

これはシャッター速度が1/30秒ですが、ボンネットでは
背景が同じなので流れているかどうか分からず、
流し撮り写真としては意味がないものになりました。

なんて、つまらぬことに熱を上げたお正月(笑)。

09
動く! エボルタ君ミニチュア

エボルタ君、雪の上では動きませんでした(笑)。

実際の東海道五十三次の旅は、
「充電は1日1回」「1日最低1次は進む」
などのルールを設けて進められたようですが、
一般道を行くのは結構難儀だったのではないかと思います。

10
動く! エボルタ君ミニチュア

今朝のA公園

今日から明日にかけて、札幌には大雪の予報が出ています。
明日の朝は雪かきかなぁ。

今日は二十四節季の「小寒」、
全国的にも冷え込むみたいですね、
お気をつけください。

そんな寒い日は・・・

11
動く! エボルタ君ミニチュア

ハウの耳が焼けないか、わが家ではそれが心配(笑)。





ダルビッシュ、5億か、すごいなぁ。






同じカテゴリー(ノベルティ&キャラクター・グッズ)の記事画像
auで雷おこしをもらった
新にゃか
木久扇ナポリタン
ゆるキャラ「エリカちゃん」の正体
「笑点」の雷おこし
そして「ひよの山」
なぜか寅さん
新潮文庫の100冊 Yonda? ブックカバー
Pontaブックカバー
同じカテゴリー(ノベルティ&キャラクター・グッズ)の記事
 auで雷おこしをもらった (2016-08-16 19:46)
 新にゃか (2016-08-10 22:06)
 木久扇ナポリタン (2016-05-18 20:55)
 ゆるキャラ「エリカちゃん」の正体 (2014-10-18 21:37)
 「笑点」の雷おこし (2014-05-26 23:29)
 そして「ひよの山」 (2014-05-25 22:29)
 なぜか寅さん (2014-05-22 21:29)
 新潮文庫の100冊 Yonda? ブックカバー (2013-09-03 20:29)
 Pontaブックカバー (2013-04-13 19:09)


削除
動く! エボルタ君ミニチュア