ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2016年05月18日

木久扇ナポリタン

01
木久扇ナポリタン

木久扇ナポリタン

食べてみました。
「笑点」の林家木久扇師匠が番組内でよく話していますが、
先月東京に行った弟がお土産で買ってきたもの。


02
木久扇ナポリタン

パッケージと中味。

半生タイプのパスタ、いやスパゲッティとナポリタンソース。

パスタは茹で時間3分。

その間に具を炒め、茹であがったらフライパンで混ぜて炒める。

ナポリタンは最近結構家で作るのですが、
いつもは茹で時間7分のパスタ、いやスパゲティを使っていて、
今回は時間が半分、少し焦りました。


03
木久扇ナポリタン

完成。

玉ねぎとボロニアソーセージにシュレッドチーズをのせました。
ピーマンがないのは内緒、ということで・・・

実食、いただきます。

麺のもちもち感が強くておいしい。
生だからというよりは、そこにこだわって作っている感じがします。
スパゲティでこれは初めてで新鮮な味わい。

具のボロニアソーセージなるもの、
実はたまたま少し前に買って冷蔵庫にあったものですが、
今回初めて食べて、これ、なかなかいいですね。

ごちそうさま、おいしかった!


04
木久扇ナポリタン

ナポリタンはやっぱり、パスタではなく、スパゲティですよね(笑)。


今回、弟は他にも「笑点」グッズを買ってきました。


05
木久扇ナポリタン

「笑点」雷おこし

以前一度記事で紹介しましたが、今回は
番組放送50周年を記念した金色の缶に入っています。


06
木久扇ナポリタン

07
木久扇ナポリタン

個包装に「大喜利」メンバー(山田君含む)の似顔絵が描かれ、
中は白糖と黒糖の2種類。

これ、ちょっとだけ何か食べたい時にいいんですよね。
仕事先にも幾つか持ち歩いています。


08
木久扇ナポリタン

「笑点」50周年黄金クリアファイル

こうなるともう「クリア」ファイルじゃないですねぇ(笑)。


09
木久扇ナポリタン

「大喜利」メンバーフェイスタオル

これらはすべて、東京駅にある
日本テレビショップ「日テレ屋」で売られています。
東京駅には各テレビ局の店があるそうですが、
知らなかった、今度行ってみよう。

今も先日の「アド街ック天国」の「鴬谷」を観ながら
記事を打っていましたが、ほんと、そろそろ行きたい。


「笑点」ですが、5月22日の放送をもって、
桂歌丸師匠が司会を辞めるんですよね。
ほんとうに子どもの頃から観ていた人であり番組だから、
いなくなるのはとても寂しい。
当日は新しい司会者も発表されるのでしょうけど、
新しくするのはいいけれど、伝統も大切にしてほしいです。

しかし当日は大相撲千秋楽、か・・・
もちろん「笑点」は録画しますが。


【2016年5月22日 追加補足】

「笑点」新司会者は春風亭昇太師匠に決まりましたね。
この続きはこちらの記事の後半にあります、ご参考までに。


10
木久扇ナポリタン

最後は今朝の3ショット。

今日は気温が20度以上に上がりましたが、
朝のうちは涼しくて散歩は大丈夫でした。











同じカテゴリー(ノベルティ&キャラクター・グッズ)の記事画像
auで雷おこしをもらった
新にゃか
ゆるキャラ「エリカちゃん」の正体
「笑点」の雷おこし
そして「ひよの山」
なぜか寅さん
動く! エボルタ君ミニチュア
新潮文庫の100冊 Yonda? ブックカバー
Pontaブックカバー
同じカテゴリー(ノベルティ&キャラクター・グッズ)の記事
 auで雷おこしをもらった (2016-08-16 19:46)
 新にゃか (2016-08-10 22:06)
 ゆるキャラ「エリカちゃん」の正体 (2014-10-18 21:37)
 「笑点」の雷おこし (2014-05-26 23:29)
 そして「ひよの山」 (2014-05-25 22:29)
 なぜか寅さん (2014-05-22 21:29)
 動く! エボルタ君ミニチュア (2014-01-06 17:45)
 新潮文庫の100冊 Yonda? ブックカバー (2013-09-03 20:29)
 Pontaブックカバー (2013-04-13 19:09)

この記事へのコメント
木久扇ナポリタン美味しそうですねー!
食べてみたいです!
最近笑点見てないなー
Posted by リヒトリヒト at 2016年05月18日 21:58
リヒトさん、こんばんわ
木久扇ナポリタンおいしいですよほんとにネタじゃなくて(笑)。
「笑点」私は日曜基本仕事なのでいつも録画で観て、さらに
BS日テレの「笑点デラックス」観てます。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月18日 22:01
guitar birdさん、こんばんは。
木久扇さんといえば、ラーメンのイメージがありましたが、ナポリタンも扱ってるんですね。
笑点といえば、歌丸師匠は死亡説がこれまでに何度も浮上しましたが、まだまだご健在なんですよね(笑)
最近観てなかったのですが、記事を拝見していて久しぶりに観てみようと思いました。
そういえば先月、ボブディランが来日されたそうですね。
行かれた方の話だと、風に吹かれてがやや違うバージョンだったそうですが、実際行ってない者からすると興味があります。

それと最後になってしまい、遅くなりましたがマーサちゃんお誕生日おめでとうございます。
ハウちゃんの時もですが、いつも癒してもらっているお礼に機会があれば、ジャーキーやガムなど彼女達に好物をお贈り(送り?)したいというのは常々思っております。
飼い主さんには何が良いでしょうか…
北海道は美味しい物いっぱいありますからね。
情けないですが、梅干ししか浮かんでこないです(笑)
時折する、私の妄想シュミレーションでは
こちらにいち早く気付いたハウちゃんに、不審者とみなされ吠えられる場面というのがあります(笑)
Posted by 一関西人 at 2016年05月18日 23:45
途中で途切れそうでしたので。(ほぼ確実に…)
久しぶりに訪れたかと思いきや、後半の辺りは変な事書いてましたがお気になさらないで下さい(笑)
5月13日は愛犬の日でしたが、guitar birdさんも何かハウちゃん達に差し上げたのでしょうか?
長文失礼致しました。
Posted by 一関西人2 at 2016年05月18日 23:53
ギタバさん、おはようございます。
落語はたまにテレビで観る程度やったのですが関西人としては
米朝や枝雀や松鶴さんなんかを思い出し、いろもん系?(・ω・^)では
仁鶴や鶴光が人気もんやったなぁ、と思いつつも
笑点はサザエさんと寄り添うようにまるで空気のように
いつもそこにあったことに気付かされるこの頃。
三波伸介さん、談志師匠に月乃家円鏡さんの
黒縁のメガネなんかが記憶の淵から浮かびあがり
昭和は遠くになりにけり・・・。
あっ、前武さんもおったなぁ~。
Posted by ぽちわかや at 2016年05月19日 04:37
こんにちは。木久蔵ラーメンも木久扇ナポリタンもどちらもまだ食べたことがありません。一度食べてみたいですね。
私は笑点が始まった頃から見ていると思います。当時は小学生でした。先日、日本橋高島屋で「笑点特別展」をやっていて、小皿を2枚買ってきましたよ。
Posted by 多摩NTの住人 at 2016年05月19日 07:47
一関西人さん、こんばんわ
歌丸師匠への圓楽師匠の「ミイラ」「死人」ネタがもう聞けないのは
楽しみがなくなって残念ですね。
もちろんネタでありほんとうは尊敬していると分かった上での
あのネタだから安心して聞けました。
歌丸師匠ですが、今後は「本業」をもっと力を入れるとのことで、
札幌にも毎年のように来ているので一度行ってみたいです。
ただ、司会を辞めると急に張りがなくなって衰える、
ということがないようにというのが今の心配事です。
ひとまず今度の日曜は時間があればぜひご覧ください。
その日私はたまたまですが(ほんとにたまたまです)、
17時までに帰宅できる仕事なのもよかったです。

ディランですが一昨年札幌に来た時も風に吹かれてはやっていて、
今回も同じような感じだったみたいですね。
今回行った弟は最初何の曲か分からなかったということですが、
ディランのコンサートはそんな曲が多いですね、古いのは特に。
ただ、個人的には、歌としてみるならやっぱり「風に吹かれて」は
オリジナルの方が好きですね。
もちろんコンサートは体験だから、そういう違った解釈も聴けて
よかった、となるのですが。

マーサの件ですがありがとうございます。
犬たちは犬用ビスケットやジャーキーは好物ですね。
仕事の時は必ず家を出る前に玄関先でビスケットあげてますが、
そのせいでいつも1、2分家を出るのが遅れます(笑)。
あと飼い主の私にということですが、むしろ梅干しがいいです(笑)。
ちなみに和歌山県の鳥はメジロなんですよね。
梅で有名だからなるほどと納得しております。

ハウに吠えられる、今朝も吠えられました。
今日は休みで、散歩から帰って玄関先に3頭つないで、
庭で作業して戻るとハウが本気で吠えました。
5mくらいに近づくと私だと分かったのですが、他の2頭の
反応を見るとハウはやっぱりだいぶ近眼のようですね・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月19日 18:38
一関西人2さん、こんばんわ
いえいえ、楽しいお話をむしろありがとうございます。
愛犬の日は知らなかったのですが、でも誕生日以外はうちは
特に変わったことはしていないかな。
いつも通りの方が犬たちも喜ぶ、というのは勝手な解釈か(笑)。
またこちらにいらしてくださいね。
犬たちはだんだんとだれた写真が増えるでしょうけど・・・(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月19日 18:40
ぽちわかやさん、こんばんわ
私も20中頃から終わりは「笑点」たまにしか観ていなかったのですが、
でも家にいる時は必ずつけていたので、ほんとうに
寄り添うという言葉がぴったりですね。
鶴光師匠は浅草演芸ホールによく出ているようなので、いつか
そのタイミングで東京に行って観られたらと思っています。
関西の落語家さんは正月の特番で毎年出ていますが、
笑いのセンスというかツボが東京の人と違うといつも思います。

三波伸介さん懐かしい。
怒るように座布団持っていけというのが面白かった。
まったく急に亡くなられて驚きましたよね。
あと三遊亭小円遊師匠も、小学生の頃は気障で嫌いでした(笑)。
先日の放送で歌丸師匠が小遊三師匠のことを間違って
「小円遊さん」と言っていたのが可笑しくも懐かしかったです。

マエタケさんはかすかに記憶があるような、ないような。
毒蝮三太夫さんが座布団配りしてたこともありましたよね。
実は毒蝮さんは私の小学校の先輩でもあります。
ともあれ日曜日見逃さないようにしないと。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月19日 18:47
多摩NTの住人さん、こんばんわ
木久蔵ラーメンは何度か食べたことがありますが、
つけ麺もあってそれもなかなかおいしいです。
日本橋高島屋の「笑点特別展」に行かれたんですね。
東京にいれば私も必ず行っていたと。
日本橋高島屋は小学生の頃月に1回くらい家族で行っていた
思い出の場所でもあります。
小皿いいですね!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月19日 18:49
guitarbird さん、再びです。

ナポリタンは最近家で作ったものをよく食べています。
あの絶妙な甘さがたまりませんね。

ご紹介いただいた「木久扇ナポリタン」は、私の場合、スパゲティ本体のみならずパッケージの絵が気になってしまいました。
学研のマンガの「前川かずお」氏でしょうか?
私が小学生の頃親しんだ記憶があり、ナポリタンと共に強烈に昭和を感じます。
懐かしくて氏の書いた学研の日本史マンガ「豊臣秀吉」を今朝アマゾンで注文してしまいました。(笑)

また「木久扇ナポリタン」はアマゾンで取り寄せられるようですね。
今度食べてみます。
Posted by masaki at 2016年05月20日 21:34
masakiさん、こんばんわ
私は実はつい最近までナポリタンが好きではなかったのでした。
小さい頃に母がよく作っていましたが、なんでだろう、好きではなかった。
そのあおりでお弁当などに入っているケチャップだけつけた
スパゲティもあまり好きではなかった。
しかしここ5年くらい自分で料理するようになってから、
作ってみたところおいしくて、なぜ嫌いだったのかが、
ますます分からなくなりました(笑)。
あとナポリタンには粉チーズも欠かせない。
この時は家になくてシュレッドチーズのせてますが(笑)。

絵について、パッケージまだ捨てていないので見たところ、特に
誰の絵ということはサインでも何でも明記されていませんでした。
でもどこかで見たことがある感じの絵ではあるし、それが
昭和につながっている感覚は私にもあります。
しかしそれで本を注文されたのは早いですね(笑)。

木久扇ナポリタンはAmazonでもあるんですね。
ぜひ食べてみてくださいね。
ソースの甘さは私が作るより甘くないですがちょうどいい感じかと。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月20日 22:53
guitarbird さん、おはようございます。

ご丁寧に調べていただきありがとうございました。
箱のどこかに書いていないかと思い、アマゾンや他の通販のサイトで箱が拡大出来るもので私なりに必死に見てみたのですが、ダメでしたので。(笑)

guitarbird さんの記事を拝見して、「この絵どこかで見た事がある!」と思い、私が小学生の時大好きだった日本史のマンガシリーズの一つだと思い当たりました。
それは聖徳太子から西郷隆盛まで12分冊になっており、そのうちの一冊の「豊臣秀吉」がその前川かずおさんが書いていて、その画に似ていました。
また、前川さんはウィキにて調べてみると、「ズッコケ三人組」のシリーズの挿絵を体調が崩れるまで担当されていたようですね。
その「ズッコケシリーズ」を私は読んだ事はありませんが、やはりウィキによると昭和を感じるシリーズの様です。

guitarbird さんのおかげで、自分の小学生時代への楽しい旅が出来ました。
ありがとうございました。
Posted by masaki at 2016年05月21日 04:57
masakiさん、おはようございます
いえいえどういたしまして。
こういうものの袋はもったいなくてなかなか捨てられないですね(笑)。
それをきれいに飾っておく術(と場所)があればいいのですが・・・

日本史のアンガシリーズは知らなかったです。
実は私は小学生の頃は歴史が苦手で嫌いでして、
そういうものをあまり読んできませんでした。
生物関係のものばかりで。
しかし大人になってから歴史にもっと親しんでおけばよかった
と思うようになりました。
今からでも遅くないですが、今は俳句限定で歴史に触れてます・・・

「ズッコケ三人組」は名前だけ知っていますが、もしかして
見るとあああれかと思うかもしれません。
いずれにせよ昭和の香りですよね。
最近は昭和の香りを素直に受け入れる自分がいます。
ただものによっては苦い思い出もありますが(笑)。

そして私の場合小学生時代は東京だったので、東京に行きたい
という思いが強くなったのはやっぱり齢のせいなのでしょうね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月21日 07:56
笑点は、所謂人気番組で大喜利の前に旬の芸人を観れるのが、良いですね。
それと、笑点メンバーは食えていけると聞きましたし、座布団運びの山田君もずーとるびの頃の蓄えを持ちマンションにして、あと笑点のギャラだけで食えてるらしいですね。

私が今までで好きだった落語家は、東の志ん朝、西の枝雀です。
古今亭志ん朝は、志ん生の次男で酒も父親似でこよなく愛し、池波志乃から言えば叔父さんですが、立川談志とライバルにある存在で落語の語りはそれは上手かった。
高級外車、豪邸と落語家に似合わない生活ぶりを批判されたようですが、林家木久扇は「これからの若手が経済面で手本とすべき存在」と高く評価したらしい。

桂枝雀は、「笑いは緊張と緩和から生まれる」ととにかく面白い身振り手振りで、間が何とも可笑しかった。
枝雀の普段の話しで、例えばカレーなら毎食一週間は食さないと物の本質は分からないと言ってた事が印象的でした。
ストイックで、中島らもが心配してたように自殺してしまい、師匠の桂米朝を嘆かせたものです。

二人共今は亡き人ですが、芸は残りますので、久し振りに映像付きでみてみよう!

キクちゃんのラーメンもスパゲッティも機会あれば食してみたいです。
Posted by matsu at 2016年05月22日 16:34
matsuさん、こんばんわ
今まさに最後の歌丸師匠観ながらです。
最初の旬の人の演芸は私も好きです。
サンドウィッチマンはそこで観てファンになりました。
あと今まさに出ているザ・ナイツ、今最も好きな漫才コンビです。
浅草にゆかりがあり、入谷に住む内海桂子師匠の弟子だし。
ザ・ナイツが今日出たのはほんとうに嬉しいです。
数年前に東京に行った時、浅草演芸ホールの前を通りかかると、
ザ・ナイツが出る日だったので弟とどうしようか迷ってやめた
ということがありましたが、今はそれ行けばよかったと後悔してます。
当時はまだ今ほど人気者ではなかったので余計に。

落語家の話は、私はよく知らないのですが、まあだから私は
「笑点」しか観ていない「落伍者」なのでしょうね。
浅草演芸ホールは東京に行く度に行こうと思いますが、
いつも思うだけで終わってしまいます。
次回こそ、と今は言っておきます(笑)。

志ん朝師匠は急に亡くなられて驚きました。
グルメ関係の本やテレビでよく話がでてきますね。
日本橋に住んでいたそうで。

関西で落語家といえば私は鶴光師匠をすぐに思い出します。
こちらも浅草で年に数回出ているので、いつか鶴光師匠が
出る時に東京に行きたいです。
鶴光師匠といえばやはり「オールナイトニッポン」、でした私は(笑)。
それと鶴光師匠は鶯谷にも関係がありますね。
正月の東西大喜利は毎年楽しく観ています。

木久蔵ラーメンはゆうぱっくでも扱っていて、わけあって、
うちは毎年食べています(笑)。
つけ麺もおいしいですよ。
でもやっぱり東京のお土産にいいでしょうね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月22日 18:31
ギタバさん、こんばんは。
今夕、歌丸師匠の最後の勇姿観させていただきました。
次回からは昇太はんが仕切られることになったんやねぇ。

~ビートルズが笑点の新司会者になりました。
で、どうなりましたか?
ずーとるびぃと間違えられて座布団運びをさせられました。~

馬鹿らしくてよろしおまんなぁ~。

matsuさん、枝雀とらもやんは関西が生んだ
昭和の奇才人やねぇ、二人共最期は悲しいお別れでしたが
らもやんの壮絶なアルコール依存症との格闘には
怖さとともに妙に畏敬すら感じてしまうんだなぁ・・・。
そして彼らが残した遺産はこれから益々光芒を放つこと
間違いなしでんなぁ、ほなスコッチのロックを呷らせてもらいまひょかな。
Posted by ぽちわかや at 2016年05月22日 23:32
ぽちわかやさん、こんばんわ
今日は「余計な心の負担」が昨日消え去ったので、
最初から「笑点」をじっくりと観ることができました。
(稀勢の里やっぱり優勝できなかったか・・・)

ビートルズが出てきましたが、今日ふと気が付いたのは、
「笑点」はビートルズが来日するひと月前に始まった、ということ。
最近、私は齢のせいか、頭の中で横のつながりなかなか発展しなく
なっていて(昔は一応考えが柔軟だと人に言われた方でした)、
「笑点」も50年、ビートルズ来日も50年、それぞれ独立して
私の頭の中に転がっていました。
で、ビートルズ来日公演も日本テレビが放送したんですよね。
これは偶然のようで、さすが、と思わされる部分でした。

というわけで「笑点」野郎の私は枝雀師匠とらもさんの
話についてゆけなくて申し訳ありません。

明日は休みなので今日はもう少し起きて読書します。
が、読書すると結局すぐに眠くなるのですが(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年05月22日 23:41

削除
木久扇ナポリタン