ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2016年04月08日

「タイヤの日」にタイヤ交換

01
「タイヤの日」にタイヤ交換

今朝、タイヤ交換しました。

峠越えもしないし、僕の行動範囲内で
雪の上を走るような場所はもうありません。

ただ、気温が下がった朝のブラックアイスバーンには注意しないと。

同時にワイパーも夏用に変えました。

自分の中の記録として、毎年春と秋のタイヤ交換は
記事にするかその日話題にしていたつもりが、
調べると、昨年は春には上げていなかった。
きちんと記録してゆかないと。


ところで今日はたまたま「タイヤの日」なのだそうです。

一般社団法人 日本自動車タイヤ協会が
2000年に定めたものだそうで、HPから一部引用します。

「タイヤの日」は4月8日とする。
なお、「タイヤの日」を4月8日としたのは、
春の全国交通安全運動の 実施月である4月を、
また8は輪(タイヤ)のイメージからとったもの。
広く一般ドライバーにタイヤへの関心を喚起し、
タイヤの正しい使用方法を啓発することにより、
交通安全に寄与する。


最近は毎日が「何かの日」ですね。

まあ、その日にタイヤ交換したからどうということもないのですが、
ちょっとした偶然が嬉しい小市民なのでした。


02
「タイヤの日」にタイヤ交換

あとは庭のこの雪が早く解けてほしいな、と。

今日は「花まつり」でもありますね。

ただ、北海道ではこの時期まだ、
お祭りができるほど花は咲いていませんが。







同じカテゴリー(無分類の日記)の記事画像
2017年6月29日の写真
稀勢の里すごすぎる!
今年の札幌の桜開花予想日は
男もすなるというひな祭り・・・
ふらの演劇工房 「走る」 富良野公演
ベーコンエッグにライスはありか?!
お年玉切手シート今年も当たった
おみくじは「末吉」
二日続きの青空
同じカテゴリー(無分類の日記)の記事
 2017年6月29日の写真 (2017-06-29 22:29)
 稀勢の里すごすぎる! (2017-03-26 18:42)
 今年の札幌の桜開花予想日は (2017-03-05 22:30)
 男もすなるというひな祭り・・・ (2017-03-03 22:52)
 ふらの演劇工房 「走る」 富良野公演 (2017-02-13 18:29)
 ベーコンエッグにライスはありか?! (2017-01-17 22:49)
 お年玉切手シート今年も当たった (2017-01-16 20:29)
 おみくじは「末吉」 (2017-01-04 23:06)
 二日続きの青空 (2016-12-25 20:59)


削除
「タイヤの日」にタイヤ交換