ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2017年01月16日

お年玉切手シート今年も当たった

01
お年玉切手シート今年も当たった

2017年お年玉つき年賀はがきの当選番号が
昨日発表になりました。

今年も切手シートが1枚当たりました!

よかった、嬉しい。

僕は毎年60枚くらい年賀状が来ますが、
覚えている限り毎年1枚か2枚は当たっています。

切手シートは下二ケタの当選番号が2つあるので、
だいたい高くも低くもない確率ということですね。

ただ、今年は焦りました。
年賀状はお名前の五十音順に並べていますが、
前から調べてなかなか出ず、「マ」行でようやく出てきました。

まあ、当たったので何でもいいのですが。


02
お年玉切手シート今年も当たった

酉年の今年は斬新なデザインですね。
スペインの絵かと思いました。

でも、なかなかいい、きれい。

ところで、ニワトリの写真でも添えようと思ったのですが、
そういえばニワトリを撮ったことがなきにひとしい。

あまりいないですよね、今は周りに飼っている人もいない。
動物園にはいるはずですが。

僕が最近ニワトリをじっくりと見たのは、もう7年前か、
東京に行った際に湯島聖堂にいたチャボまで遡るかも。

今年は野鳥ばかりではなくニワトリも撮ってみよう。
そうか、それが酉年に僕がなすべきことだ。


03
お年玉切手シート今年も当たった

ニワトリの代わりに(笑)、いつもの3ショット、一昨日のもの。

今日の札幌は1週間振りに気温がプラスになりました。

でもそうなると昼間は道路の雪が緩み、
夜は解けた水が凍るので恐いんですよね。







同じカテゴリー(無分類の日記)の記事画像
2017年6月29日の写真
稀勢の里すごすぎる!
今年の札幌の桜開花予想日は
男もすなるというひな祭り・・・
ふらの演劇工房 「走る」 富良野公演
ベーコンエッグにライスはありか?!
おみくじは「末吉」
二日続きの青空
青空の12月24日
同じカテゴリー(無分類の日記)の記事
 2017年6月29日の写真 (2017-06-29 22:29)
 稀勢の里すごすぎる! (2017-03-26 18:42)
 今年の札幌の桜開花予想日は (2017-03-05 22:30)
 男もすなるというひな祭り・・・ (2017-03-03 22:52)
 ふらの演劇工房 「走る」 富良野公演 (2017-02-13 18:29)
 ベーコンエッグにライスはありか?! (2017-01-17 22:49)
 おみくじは「末吉」 (2017-01-04 23:06)
 二日続きの青空 (2016-12-25 20:59)
 青空の12月24日 (2016-12-24 22:51)

この記事へのコメント
こんにちは。切手シートが当たって良かったですね。私は子供の頃から集めています。
Posted by 多摩NTの住人 at 2017年01月17日 08:28
多摩NTの住人さん、こんばんわ
子どもの頃から集めておられるのはすごいコレクションですね。
昔全体に緑色の藁で作った猪のがあったような記憶があります。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2017年01月17日 22:18

削除
お年玉切手シート今年も当たった