ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2013年01月17日

鍋にはきりたんぽ

01
鍋にはきりたんぽ

寒いので鍋にしました。


02
鍋にはきりたんぽ

鍋にはきりたんぽを入れることがよくあります。

秋田名物として有名ですが、いつ頃かな、20年くらい前からかな、
札幌のスーパーでは割と普通にいつでも売られるようになりました。

今回のきりたんぽは秋田市の業者のものです。


03
鍋にはきりたんぽ

袋から出したところ。


04
鍋にはきりたんぽ

斜めに切れ目を入れて1本を5つに切ります。


05
鍋にはきりたんぽ

きりたんぽは崩れやすいので、最後に入れて3、4分煮るだけ。


06
鍋にはきりたんぽ

出来上がり。

今回は鶏鍋。
きりたんぽを入れるのはだいたい鶏鍋ですね。

具は、大根、白菜、長ねぎ、ごぼう、えのき、しめじ。
不覚にも油揚げを入れるのを忘れた・・・

だしは日高昆布でとりました。


07
鍋にはきりたんぽ

あ、もちろんこの後、味ぽんとすだちを入れました。

実食。

やっぱりおいしい!

きりたんぽは、慌てて食べると口をやけどしますよ(笑)。


08
鍋にはきりたんぽ

07と08ではホワイトバランスを変えて撮影しており、
07はAWB、08は太陽光、LED電球の下での撮影。

黄色みが強いほうがおいしく見えますかね(笑)。

なお、シメのおじやは撮影を忘れました・・・

ごちそうさま!


09
鍋にはきりたんぽ

デザートも東北地方から、宮城県亘理町のとちおとめ。

僕はいちごはこれを買うことが多いけれど、
今日のはとりわけ甘くておいしかった。


10
鍋にはきりたんぽ

バリスタ活躍中!
 
僕はカフェオレしか作ったことがないけれど(笑)。


さて、犬たち。

11
鍋にはきりたんぽ

弟の陰からテーブルをうかがうポーラ。

いつもの風景(笑)。


12
鍋にはきりたんぽ

ハウは食事中の写真は撮れなかったので、
今朝、信号待ちの間に車で撮った1枚を。

居眠りしていたんだな(笑)。










同じカテゴリー(家でお料理お菓子)の記事画像
鯵の「なめろう」を作ってみた
お好み焼きのシメにスパゲティはありか!?
6月の手巻き寿司
月末家もんじゃ
木久扇ナポリタン
カロリー焼き
スパカツ作って食べた
懲りずに手巻き寿司
お茶漬けに凝っている
同じカテゴリー(家でお料理お菓子)の記事
 鯵の「なめろう」を作ってみた (2016-12-27 22:29)
 お好み焼きのシメにスパゲティはありか!? (2016-07-19 21:32)
 6月の手巻き寿司 (2016-06-29 21:56)
 月末家もんじゃ (2016-05-31 21:12)
 木久扇ナポリタン (2016-05-18 20:55)
 カロリー焼き (2015-11-11 22:02)
 スパカツ作って食べた (2015-10-07 22:15)
 懲りずに手巻き寿司 (2015-05-18 22:09)
 お茶漬けに凝っている (2015-05-13 21:25)


削除
鍋にはきりたんぽ