ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年05月18日

懲りずに手巻き寿司

01
懲りずに手巻き寿司

本日は手巻き寿司でした。

今回は食材と産地を列記して終わります。

サーモン:チリ産
サーモン:ノルウェイ産(2つあり、後者の方が脂が乗っていた)
鰤:長崎産
鰹:千葉産
鯛:愛媛産
油ガレイ:北海道室蘭産(地名明記してあった)
焼き鯖:国内産(とだけ書いてあった)
ほたて:北海道産
たこ:北海道産

そして写真にはない「鮪中落ち」がモルジブ産、
玉子焼きが北海道産の卵を使用、とありました。

今日もおいしくいただきました。

やっぱり、手巻き寿司は、ご飯の量少な目がいいですね。


さて犬たち。

02
懲りずに手巻き寿司

今日は久し振りに20度まで上がりました。

ハウも日差しが眩しそう。


03
懲りずに手巻き寿司

マーサも昼間は暑そうでした。

それにしても暑そうな顔が似合うこと(笑)。


04
懲りずに手巻き寿司

しかし、日陰はやや肌寒いくらいでした。

ポーラもそれで満足かな。


05
懲りずに手巻き寿司

3ショットも、日陰だと涼しそうですね。










同じカテゴリー(家でお料理お菓子)の記事画像
鯵の「なめろう」を作ってみた
お好み焼きのシメにスパゲティはありか!?
6月の手巻き寿司
月末家もんじゃ
木久扇ナポリタン
カロリー焼き
スパカツ作って食べた
お茶漬けに凝っている
広島風お好み焼きダイジェスト
同じカテゴリー(家でお料理お菓子)の記事
 鯵の「なめろう」を作ってみた (2016-12-27 22:29)
 お好み焼きのシメにスパゲティはありか!? (2016-07-19 21:32)
 6月の手巻き寿司 (2016-06-29 21:56)
 月末家もんじゃ (2016-05-31 21:12)
 木久扇ナポリタン (2016-05-18 20:55)
 カロリー焼き (2015-11-11 22:02)
 スパカツ作って食べた (2015-10-07 22:15)
 お茶漬けに凝っている (2015-05-13 21:25)
 広島風お好み焼きダイジェスト (2015-01-06 21:36)

この記事へのコメント
こんにちは。美味しそうなネタですね。やはり貴地の魚は新鮮で良いですね。これで4~5人分でしょうか。我が家は今はカミサンと2人だけになってしまったので、スーパーのできあいのセットだとかなり多めです。ご飯を少なくするのが良いですね。その分、アルコールが増えてしまいますが・・。
Posted by 多摩NTの住人 at 2015年05月19日 07:53
多摩NTの住人さん、こんにちわ
3人だったのですが、実は少し余りました・・・
主にたこが余ったので翌日(つまり今日)たこ焼きにしました(笑)。
スーパーのセットは時々利用しますが、サーモンは必ず
その場合でも買い足します。
アルコールは昨日は入らなかったですが、なるほど、
ご飯が減るとそうなるのですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年05月19日 18:01

削除
懲りずに手巻き寿司