ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2014年02月28日

Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

00
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

いつものように、CDのジャケットを見て遊ぶ記事。

ただし、今回から、音楽にも少し触れることにしました。

今回は
jesse-edさんのBLOGの1万アクセスを記念しまして、
兼ねてから考えていた共同企画をいきたいと思います。

猫のジャケット

しかしこれが少なくて、なんとか11枚揃えました。

しかも、今回は、実物が手元にないのに取り上げたという
やや反則気味なものがあるのも、ご了承ください。
この記事はなんとか2月中にと思っていたのですが、
その1枚は、注文したものの、配達が間に合わなかったのです。
そして今日は、他にネタを用意してもいないので(笑)。

能書きはともかく、
アルバム原題の文字がAmazonのリンクになっていますが、
廃盤のためリンクを施せないものがありました、ご了承ください。



jesse-edさんと同じものは2枚

★01
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

TAPESTRY Carole King (1971)

猫は絵ばかりで、実写のこれは貴重な1枚。
もしかして、キャロル・キングのこれがあまりにも有名なので、
他の人は猫をジャケットには取り上げにくい、とか・・・・
ただし、猫は手前にいて、アウトフォーカスです。

内容はもう何も言うことないです、ただ、聴いてください!
Tr1:I Feel The Earth Move
そいえば今日、札幌で、震度3の地震がありました・・・

なお、今回のリンクは、2枚組特別盤のものです。


★02
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

TAILS Lisa Loeb & Nine Stories (1995)

リサ・ローブのこのアルバム、実はかなり好きでよく聴いきました。
Tr3:Taffyはとっても好きな曲。

「TAILS=尻尾」というタイトルは猫からの連想でしょうけど、
それは、「TALES=物語」とかけてるのかな、と考えました。



たくさん動物がいる中、よぉ~く見ると・・・

★03
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

NEVER FOR EVER Kate Bush (1980)

ケイト・ブッシュのイメージそのままの絵。

いろいろな動物が描かれていますが、肝心の猫は、
右上1/6ほどのところにちゃんとおります。
この大きさでは見づらいのが申し訳ないですが。

いきなりTr1:Babooshkaを聴いて受け付けられれば、
アルバムも聴き通せるでしょう・・・



多分、猫だと思う・・・

★04
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

DRAMA Yes (1980)

イエスは、前回の「魚のジャケット」でも登場。

手前にいるこれ、黒猫ですよね、黒豹じゃなくって・・・
ね、そうですよね、猫ですよね・・・
厳しいかなぁ・・・

これは、ジョン・アンダーソンが脱退し、
トレヴァー・ホーンがヴォーカルをとった唯一の作品。
しかし、ホーンは、熱烈なイエスのファンに、
ステージで石を投げられて萎縮し、
すぐにグループをやめたのだとか・・・

なおこちら、現在どの盤も新品は流通していないようなので、
リンクは施しませんでした。



こちらではもはやおなじみの1枚

★05
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

BORN UNDER A BAD SIGN Albert King (1967)

アルバート・キングのこれを買ってから僕は運が悪い・・・
というのは、もうやめておきます(笑)。

だけどこの黒猫がかわいい!

曲も粒揃いで、そもそも僕はブルーズが好きらしく、
これはまだよく聴いています。
やっぱりTr1:Born Under A Bad Signはとにかくいい!

あ、だからやっぱり運が悪い・・・わけではないですが・・・



名前が名前だけに・・・

★06
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

TEASER AND THE FIRECAT Cat Stevens (1971)

キャット・スティーヴンス
この名前で猫ジャケットがないと困りますよね(笑)。
おまけにタイトルにも猫が出てきていますし。

ただし、これ、数日前に注文したものが、まだ届いていません。
届いたら写真を差し替えるつもりですが、
それまでは下のリンクでジャケットをご覧ください。

アルバムは聴いていないのでもちろん何も言えません。





確か、そういう話だったはず・・・

★07
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

REVENGE Eurythmics (1986)

ユーリズミックスのこれ、どこが猫なんだ・・・

確か、当時聞いた話では、左のアニー・レノックス
目だけは猫の目を描いた、そんな記憶がありまして・・・

アルバムはとってもいいですね。
彼らもあぶらが乗りきっていて、僕もリアルタイムだったし。
Tr1:Missionary Manはハーモニカがカッコいい彼ら流のR&B、
Tr2:Thorn In My Sideはザ・バーズのようなフォークロック、
Tr5:The Miracle Of Loveは当時出会って感動したバラード。



ヒットした割と有名な2枚

★08
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

TRIAL BY FIRE Journey (1996)

猫、だけど、でも顔だけだから、仮面かな・・・

「復活」ジャーニーが、しっとりとした大人のロックを聴かせる。
これはいいですね。
Tr3:When You Love A WomanをMTVで最初に観て聴いた時は、
久しぶりのスティーヴ・ペリー節にうれしくなりました。
ただし、ペリーはスタジオ作はこれ1枚でまた脱退。
よっぽど、他のメンバー・・・多分ジョナサン・ケイン・・・と
ソリが合わないのか・・・

これ、新品でも今は839円と安いですが、
ブックオフに、もっと安くて幾らでもあると思います・・・



★09A
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

NINE LIVES Aerosmith (1997)

エアロスミス
「猫には9つの命がある」という言い伝えがあって、
それは、ジョン・レノンも自らの曲の歌詞に読み込んでいます。

ただし、これ、宗教的な問題により後に差し替えられたもので、
当初の問題のジャケットはというと・・・

09B
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

こんな感じです。
どちらも、僕はあまり好きじゃないですが・・・

アルバム、当時はすごく期待して買いましたが、
聴いていて、もう勢い落ちてきたかな、と感じました。
それでもTr5:Full Circleは今でも好きな曲。

なお、ジャーニーとエアロスミスのこれらは、
どちらもレコード会社がCOLUMBIA
どちらもプロデュースがケヴィン・シャーリー
というのは、単なる偶然でしょうか・・・



今回のアイディア賞

★10A1
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

RISK Megadeth (1999)

メガデスのこれは、今や日本の「ゲーノー人」と化した
マーティ・フリードマン参加の最後のアルバム。

リスクというタイトル、意味深なシーン。
ネズミには二重のリスクを課せられている。
穴の向こうから、猫がこちらをのぞいている。
珍しい写真もの、写真だと思うんですよね、見る感じでは。

ブックレットの裏には、その猫のアップの写真もあります。

10A2
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

ちょっと恐い顔の猫ですねぇ・・・

アルバム、僕は好きですね。
これはなんでも「毒気の多いヘヴィメタル」ではなく、
「普通のロック」っぽいことをやりたかったらしく、特に
Tr4:Crush 'Emは、スポーツ会場で流してほしい曲を作ったのだとか。
そしてTr5:Breadlineはとてもメタル系とは思えないポップな佳曲。

ただし、これは、2004年に出たリマスター盤のジャケットで、
最初に出た時には、以下のようなものでした。

10B
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

ネズミ捕りの罠だけが表に出ていて、
上記の2枚の写真はブックレットの中にあります。

余談ですが、このアルバムの後でメガデスが来日した際に、
マーティが、例えば野村義男、日本の芸能人と仲良くしているのを、
リーダーのデイヴ・ムスティンが気に食わなかったのだとか。



今回のほのぼのベスト

★11
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

RUPI'S DANCE Ian Anderson (2003)

ジェスロ・タルの「フルートの怪人」
イアン・アンダーソンのソロ。
音的には、タルのトラッド色だけを抽出し強化した感じです。

イアンのトレードマーク「片足上げフルート吹き」のポーズを、
右の黒猫も真似ているというわけ。
おまけにイアンはお揃いの黒のいでたち。

やはは、かわいいですね!
ジャケット買いしたくなる1枚。

11B
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

ディスクでは黒猫がもっと大きくなっていて、
そのポーズもよく分かります(笑)。

Tr8:Old Black Catという曲の冒頭の一節を。

 My old black cat has passed away this morning

「僕の年老いた黒猫が今朝、天に召された」

歌詞カードの横に自らが綴った解説があるのですが、
これは、実際にイアンの猫が病気で死んでしまったことを
歌にしたということです。
とても残念な話ですが、でも、そういうモチーフを歌に出来るのも、
ロック界広しといえども、あまりいないのではないかと。

最後はしんみりしてしまいましたが、
猫への思いが詰まった1枚ではありますね。

というわけで、今回のベストはこれに決めさせていただきました。





それにしても猫は少ないですね・・・

ネコ科は結構あるんですが、猫となると、
犬や鳥はおろか、馬よりもはるかに少ないです。

ネコ科はまた、あまり遠くないうちに記事にしたいと思います。

というわけで、jesse-edさん、みなさん、いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!


◆◇◆


と思ったのですが、追加が2枚あります。
しかも、どちらも、名盤中の名盤。


★12
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

BRINGING IT ALL BACK HOME Bob Dylan (1965)

jesse-edさんから先ほどご指摘をいただきました。
ありがとうございます。!


ボブ・ディランが胸に猫を抱いていますが、
僕はこれを知らなかったのです・・・
このアルバムは大好きでよく聴いてきたはずなのに、
今はエアポケット状態に陥っていて、これについては今は、
これ以上書くことが浮かびません、あしからずご了承ください。
でも、ひとつだけ、
Tr8:Mr. Tambourine Manは僕がいちばん好きなディランの曲。



★13A
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

BLIZZARD OF OZZ Ozzy Osbourne (1981)

オジー・オズボーンのこれにも黒猫がいたなんて!
これは今、弟がふっと見つけて教えてくれました。

その黒猫は、オジーの膝の右側(向かって左側)にいるのですが、
この大きさだと、何が何だか分からないですね・・・
拡大してみると

13B
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集

やや、形だけは猫だとはっきり分かるけど、
顔も見えないし、やっぱりよくは見えないですね。

おまけにこのジャケット、オジーが恐そうに装えば装うほど
滑稽に感じられる上に、この猫もまったく恐さはなく、
顔は見えなくとも、むしろ横でオジーを笑っているような
そんな気がしないでもないです・・・(笑)・・・

これは、アルバム記事にしたいくらいに大好きです。
Tr3:Goodbye To Romanceは、
僕が好きなメタルバラード5曲の1曲!
ギターリフがとにかくカッコいいTr2:Crazy Train
Tr6:Mr.Crowleyと、名曲もたくさん入ってる。
それと、Tr1:I Don't Know、まさに今の僕のことですなぁ(笑)。







同じカテゴリー(CDジャケット展覧会)の記事画像
酉年はトリで音楽を
帽子が印象的なCDジャケット写真集
魚介類のCDジャケット写真集 (改訂版)
お酒のCDジャケット写真集
樹木のCDジャケット写真集(改訂版)
宇宙のCDアルバムジャケット写真集
「レコードストアデイ」にレコード盤のジャケット写真集
CDジャケットで世界観光地巡り
顔アップのジャケット写真集 ソロアーティスト編
同じカテゴリー(CDジャケット展覧会)の記事
 酉年はトリで音楽を (2017-01-02 17:54)
 帽子が印象的なCDジャケット写真集 (2016-11-06 20:29)
 魚介類のCDジャケット写真集 (改訂版) (2016-09-02 20:06)
 お酒のCDジャケット写真集 (2016-08-04 22:12)
 樹木のCDジャケット写真集(改訂版) (2016-06-16 20:54)
 宇宙のCDアルバムジャケット写真集 (2016-05-09 19:43)
 「レコードストアデイ」にレコード盤のジャケット写真集 (2016-04-16 19:45)
 CDジャケットで世界観光地巡り (2016-02-24 18:54)
 顔アップのジャケット写真集 ソロアーティスト編 (2015-11-18 18:54)


削除
Cats in Sleeves 猫のジャケット写真集