2017年07月19日
ミヤマクワガタ♂は久し振り
01
ミヤマクワガタ♂
A公園で生きた♂のミヤマクワガタを見たのは久し振り。
冗談ではなく、ほんとうに何年振りだろう。
毎年、頭もしくは頭と胸だけのものは何体か見ます。
お腹をカラスやアカゲラやヒヨドリに食べられたものですが、
今年はその状態でまだ生きているものも見ました。
鳥たちには見えていても、人にはなかなか見えないのでしょう。
いや、見えている人は捕まえてしまうのかも・・・
この個体を見つけたのも実は偶然の賜物。
笹刈りをしていて、笹の根から30cmくらいの低い位置で
何かが動いているので見るとミヤマクワガタのしかも♂。
木の上もしくは地面にいるものというアタマがあるので、
笹の中にいたのは意外でした。
02
それを捕まえて撮影。
正直、最初は大あごに挟まれないかとドキドキでした(笑)。
でもなんとか背中を掴んで、抵抗は見せたものの
挟まれずに済みました。
久し振りにしてはかなり大きな個体で、僕自身が
A公園で見て捕まえた中では最大だと思います。
はい、A公園では過去に数回しか捕まえた、
それ以上に見たことがないので。
久し振りに見ると、すごい造形を下生き物だなあと感心。
なんで頭の後ろが盛り上がっているの?
なんで眼がこんな位置にあるの?
そしてこの大あごの力強さといったら。
ほんとうにすごい生物です。
丸太の上で撮影、そのまま放っておくと、
2分後にはもう姿が見えなくなっていました。
03
この日はミヤマクワガタ♀の個体もいました。
近くにいたので、もしかしてつがいだったのかも。
こちらも撮影してすぐに放しました。
撮らせてくれてありがとう。
04
最後は昨日の朝の犬たち3ショット。
ハウはやっぱり通りがかりの人を見て吠えようとしていました。
そこは抑えないとね、言い聞かせはしたのですが。
ミヤマクワガタ♂
A公園で生きた♂のミヤマクワガタを見たのは久し振り。
冗談ではなく、ほんとうに何年振りだろう。
毎年、頭もしくは頭と胸だけのものは何体か見ます。
お腹をカラスやアカゲラやヒヨドリに食べられたものですが、
今年はその状態でまだ生きているものも見ました。
鳥たちには見えていても、人にはなかなか見えないのでしょう。
いや、見えている人は捕まえてしまうのかも・・・
この個体を見つけたのも実は偶然の賜物。
笹刈りをしていて、笹の根から30cmくらいの低い位置で
何かが動いているので見るとミヤマクワガタのしかも♂。
木の上もしくは地面にいるものというアタマがあるので、
笹の中にいたのは意外でした。
02
それを捕まえて撮影。
正直、最初は大あごに挟まれないかとドキドキでした(笑)。
でもなんとか背中を掴んで、抵抗は見せたものの
挟まれずに済みました。
久し振りにしてはかなり大きな個体で、僕自身が
A公園で見て捕まえた中では最大だと思います。
はい、A公園では過去に数回しか捕まえた、
それ以上に見たことがないので。
久し振りに見ると、すごい造形を下生き物だなあと感心。
なんで頭の後ろが盛り上がっているの?
なんで眼がこんな位置にあるの?
そしてこの大あごの力強さといったら。
ほんとうにすごい生物です。
丸太の上で撮影、そのまま放っておくと、
2分後にはもう姿が見えなくなっていました。
03
この日はミヤマクワガタ♀の個体もいました。
近くにいたので、もしかしてつがいだったのかも。
こちらも撮影してすぐに放しました。
撮らせてくれてありがとう。
04
最後は昨日の朝の犬たち3ショット。
ハウはやっぱり通りがかりの人を見て吠えようとしていました。
そこは抑えないとね、言い聞かせはしたのですが。
Posted by guitarbird at 20:10
│虫たち
この記事へのコメント
ミヤマクワガタ!夏ですね~!梅雨明けして猛暑の連続~!こんな暑い時期は、クーラーきいた部屋でマッタリと過ごしているのが一番で最近は厳しい暑さの夏はアウトドアしないようにしております。(苦笑) 今年は1回も登山してないし梅雨明けしたので今週末に山デビューしてみる予定です。
Posted by RW at 2017年07月21日 07:26
RWさん、こんにちわ
ほんとクワガタは夏、なつといえばクワガタですね。
そちらは暑いようですが水不足が心配ですね。
夏の暑さがいちばん厳しい時期はアウトドアをしないようにしている
というのは私もその傾向があります。
でも北海道は朝が涼しいので朝は散歩などしてはいますが。
今頃は山デビューの最中でしょうかね。
記事に挙げられたら読みにうかがいますね。
ほんとクワガタは夏、なつといえばクワガタですね。
そちらは暑いようですが水不足が心配ですね。
夏の暑さがいちばん厳しい時期はアウトドアをしないようにしている
というのは私もその傾向があります。
でも北海道は朝が涼しいので朝は散歩などしてはいますが。
今頃は山デビューの最中でしょうかね。
記事に挙げられたら読みにうかがいますね。
Posted by guitarbird at 2017年07月22日 12:48