2017年06月11日
アオバトを撮るはずが
01

この時期に桜の実を食べに来るアオバトを撮るつもりが、
やって来たのはこのお方でした・・・
※アオバトは撮れたら記事にします。
02

今日の犬たち3ショットはうちの新しい花壇の前で。

この時期に桜の実を食べに来るアオバトを撮るつもりが、
やって来たのはこのお方でした・・・
※アオバトは撮れたら記事にします。
02

今日の犬たち3ショットはうちの新しい花壇の前で。
Posted by guitarbird at 23:23
│鳥たちの姿
この記事へのコメント
ギタバさん今晩は。
桜の青葉が綺麗ですね。
そして、さくらんぼでなく、さくらの実の赤い果実もいい感じです。
さて、先週の木曜日、最近人口減少で400人を切り、直接町村議会の話題になっている「大川村」へ車で行ってました。
目的は関係無く、大川牛(笑)。
大川村は、謝肉祭でも有名なんですが、兵庫県の、三田牛や松阪牛に近い産地にルーツを持つ黒毛和牛を一度はと、土佐嶺北大川支所のJAに電話をしておきステーキを二枚予約をし、早明浦ダムの周りを、ドライブと肉好きも、アルコールは無くても良い友人Mと、後免の友人Sと。
本山の山小屋の持ち主料理人?Uは炭火を準備してもらうため先に降ろして置いて。
要は、男ばかりのいつものBQ。
本山の赤牛との食べ比べも意識しての事。
大川牛は、サーロイン。赤牛はヒレと、差があり(それしか売ってなかったので)我々60を越したオンちゃん達には、軍配は言わずもがなでしたが、小川の水音とウグイスの鳴き声、桜の木蔭を吹いているそよ風の中でのエビスビールとノンアルコールビール・・・・ある意味最高の贅沢な時間です。
他にもアオリイカのエンペラと剣先イカのげそは、安くて美味しい焼きイカに。
とうもろこしも、炭火でじっくりと醤油を塗り焼くので香ばしく。
ウグイスは、鳴き声が上手くなってて二回めの巣作り?
楽しい時間でした。
桜の青葉が綺麗ですね。
そして、さくらんぼでなく、さくらの実の赤い果実もいい感じです。
さて、先週の木曜日、最近人口減少で400人を切り、直接町村議会の話題になっている「大川村」へ車で行ってました。
目的は関係無く、大川牛(笑)。
大川村は、謝肉祭でも有名なんですが、兵庫県の、三田牛や松阪牛に近い産地にルーツを持つ黒毛和牛を一度はと、土佐嶺北大川支所のJAに電話をしておきステーキを二枚予約をし、早明浦ダムの周りを、ドライブと肉好きも、アルコールは無くても良い友人Mと、後免の友人Sと。
本山の山小屋の持ち主料理人?Uは炭火を準備してもらうため先に降ろして置いて。
要は、男ばかりのいつものBQ。
本山の赤牛との食べ比べも意識しての事。
大川牛は、サーロイン。赤牛はヒレと、差があり(それしか売ってなかったので)我々60を越したオンちゃん達には、軍配は言わずもがなでしたが、小川の水音とウグイスの鳴き声、桜の木蔭を吹いているそよ風の中でのエビスビールとノンアルコールビール・・・・ある意味最高の贅沢な時間です。
他にもアオリイカのエンペラと剣先イカのげそは、安くて美味しい焼きイカに。
とうもろこしも、炭火でじっくりと醤油を塗り焼くので香ばしく。
ウグイスは、鳴き声が上手くなってて二回めの巣作り?
楽しい時間でした。
Posted by matsu at 2017年06月12日 22:46
こんにちは。サクランボが今たくさんできていますね。アオバトではなくて残念でしたね。新しい花壇が出来たのですね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2017年06月13日 07:50
matsuさん、こんばんわ
楽しいひとときを過ごされたようでよかったですね。
楽しいひとときを過ごされたようでよかったですね。
Posted by guitarbird
at 2017年06月13日 22:57

多摩NTの住人さん、こんばんわ
さくらんぼはヒヨドリも大好きですが、カラスは数羽できて
木を占拠してしまうので困ったものです(笑)。
花壇は新しく作りました(私がではないですが)が、いい感じです。
さくらんぼはヒヨドリも大好きですが、カラスは数羽できて
木を占拠してしまうので困ったものです(笑)。
花壇は新しく作りました(私がではないですが)が、いい感じです。
Posted by guitarbird
at 2017年06月13日 22:58
