ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年04月23日

A公園の桜はもう少し

01
A公園の桜はもう少し

札幌は、昨日、平地でソメイヨシノが開花したそうです。

そうです、というのは、僕はまだ見ていないから。

A公園展望台の「一本桜」、エゾヤマザクラの今日の様子。

つぼみが開きかけ、葉の形が分かるようになりました。
エゾヤマザクラ=オオヤマザクラは、花と葉が同時に出ます。


02
A公園の桜はもう少し

もう少し、ですね。

A公園は一応山で、標高も100mほどあるので、
桜の開花は大通公園より2日ほど遅いです。

そしてソメイヨシノとエゾヤマザクラはほぼ同じく咲きます。

つまり、明日が開花かな。


03
A公園の桜はもう少し

「一本桜」、離れて木として見ると、
桜はまだまだのように感じられますね。

この木の写真を撮っていたところ


04
A公園の桜はもう少し

シジュウカラがやって来ました。

写真には雌1羽しか写っていませんが、雄と2羽で来ました。

新婚旅行でしょうかね、お邪魔しましたあ。


05
A公園の桜はもう少し

第一駐車場に続く道の桜並木もまだでした。

ほんとに来週には満開になるのかな。

いや、なる、それが自然というものでしょうね(笑)。


06
A公園の桜はもう少し

今日は20度近くまで気温が上がりました。

平日ですが、散歩の人も多かったです。


07
A公園の桜はもう少し

「森の家」は、4/25土曜日から、夏の開館期間になります。
つまり、金土日月と祝日が開館です。

展望台の売店も25日オープンです。

と、今日は宣伝でした。


さて犬たち

08
A公園の桜はもう少し

ポーラ、春眠暁を覚え・・・、いや、たまたまこんな顔しただけです。


09
A公園の桜はもう少し

マーサのあだ名は「真面目ちゃん」にしましょうかね(笑)。


10
A公園の桜はもう少し

ハウは昨日の写真。

木につないで僕が鳥の写真を撮っている間、
静かに伏せて待っていたのでした。


11
A公園の桜はもう少し

最後は庭先の3ショット。

こうして見ると、水族館のアシカみたいですね。
ボール回しでもさせてみましょうか(笑)。








同じカテゴリー(旭山記念公園)の記事画像
A公園の桜が開花しました
スノーキャンドル2017
A公園も秋が進んでいる
A公園のシュールな石の動物
A公園の桜は数日いない間に盛りを過ぎようとしていた
穏やかな三が日
クリスマスリース作りの準備
「木のプール」を作りたい! いや、「木の足湯」でいい・・・
クロスズメバチの巣の除去作業
同じカテゴリー(旭山記念公園)の記事
 A公園の桜が開花しました (2017-04-30 22:19)
 スノーキャンドル2017 (2017-01-22 22:50)
 A公園も秋が進んでいる (2016-10-07 23:01)
 A公園のシュールな石の動物 (2015-09-23 22:29)
 A公園の桜は数日いない間に盛りを過ぎようとしていた (2015-04-29 18:11)
 穏やかな三が日 (2015-01-03 20:29)
 クリスマスリース作りの準備 (2014-11-09 20:47)
 「木のプール」を作りたい! いや、「木の足湯」でいい・・・ (2013-11-03 16:45)
 クロスズメバチの巣の除去作業 (2013-07-30 20:29)

この記事へのコメント
ギタバさん、こんばんは。
A公園もいよいよ春めいてきましたねぇ。

今夜は御三方の長閑なショットに触発されて写俳的戯句で遊ばせてもらいましょうかね。

08  春風に眠れる美女のポーラママ  草右

09  春の陽もサルトルニーチェマーサかな  草右

10  うららかにハウはごはんに思い馳せ 草右

それではポールによろしく!
Posted by ぽちわかや at 2015年04月24日 02:21
ぽちわかやさん、おはようございます
確かに春めいてきましたが、でも朝起きた今この時間は
まだまだ寒くて、それも春だなと感じる部分ですね。

犬たちの俳句をありがとうございます。
そうか、こいつらでも題材になるんだ。
ポーラは眠いことが絵になる珍しいキャラですかね(笑)。

マーサの句は、やっぱりあのCMのインパクトは大きかった
といまさらながら思いました。
でもマーサは意外と悩んでないかな(笑)。

ハウは、そうなんです、ご飯まだだったので・・・
朝に散歩行く時、行く前にあげたほうがいいのでしょうけど、
朝の時間の余裕によりますね。

ポール、ですね、了解しました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月24日 04:49
おはようございます。

ゴールデンウィーク頃でしょうかね。そちらの桜の満開は?
今年は一番ではなかった高知の開花からもう一ヶ月以上経つので日本は四季のずれが面白いし楽しめますね。

こちらも朝夕がまだ上着必要で、いつもの年より寒い気がします。
クールビィズも遅れるかも。
とはいえ新緑のこの季節が一番好きです。

週末は、ファンキーへ同期Mと久し振りに歌いに行きます。「男が女を愛する時」も歌うかな。Mは私と歌が被らないけど日本のフォークロック系も得意な事が判り「ファンキー」デビューですよ。
純粋に歌う事に没頭出来るのはいいですね。ママと一緒にホテカルも歌おうかな。

貴君も週末、楽しんで下さいね。♪
Posted by matsu at 2015年04月24日 05:55
こんにちは。いよいよ開花間近ですね。待ち遠しかったでしょう。私は今年初めてオオヤマザクラを載せましたが、それまでエゾヤマザクラのこととは知りませんでした。
Posted by 多摩NTの住人 at 2015年04月24日 07:33
guitarbirdさん、おはようございます。

天気予報で北海道も桜が・・・
と聞いて、一番にguitarbirdさんもご覧になられているのかなぁ、と思い浮かべました!

そうですか、A公園は標高が違うから一般に言う、天気予報などの映像とは時間差があるんですね!

08のポーラ・・・
なんか良いですね~~。
どこが面白いのか、言い表せないのですが、なんだかおもしろくてくすっと笑ってしまいましたよ!!

最後の水族館のアシカ。
面白いかもしれないですね!! (笑)

ではまた。
Posted by はるちゃん at 2015年04月24日 09:48
matsuさん、おはようございます
桜は一昨年は5/15頃に開花したのですが、半月以上違いますが、
GWまでに咲くか咲かないかで北海道の人はGWの
すごし方がまるで違ってしまうのも面白いと思います。

そちらもまだ朝晩は上着が必要なのですね。
こちらも朝家を出るまではまだストーブつけてます。
でも昼は東京と変わらないくらいの気温になります。
先日も油断して風邪ひきかけました(笑)。
新緑の季節はこちらあとひと月、いや今年はやはり早そうで、
でもGW中から本格化しそうです。
ナナカマドはもう展葉が始まっています。

週末は歌われるんですね。
そうした確たる楽しみがあるのは生活も充実しますね。
楽しい週末を。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月25日 07:29
多摩NTの住人さん、おはようございます
私もオオヤマザクラとエゾヤマザクラが同じとは知りませんでした。
やはり読書は大切ですね。
それが分かると、同じ花をお互い見ていることが分かり、
なんだか近しく感じられました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月25日 09:31
はるちゃんさん、おはようございます
そうなんですA公園は山なんですよ。
車で15分で着くのですが、昔から札幌に住んでいる人は
それでもやっぱり感覚的にはあそこは山だと言います(笑)。
桜の時期はいちばんそれをよく感じますね。

ポーラの写真ですが、そうですか、ありがとうございます。
そうなんですよ、なんか面白い表情をしますよねポーラは。

アシカですが、ハウはボールを投げるとそれで遊びますが、
マーサはもう遊ばなくなりました。
ポーラも2歳くらいまでにそういう遊びをしなくなりましたが、
犬種による性格の違いってやっぱりあるんだなと。
しかしそれにしてもまだ遊ぶハウも可笑しいのですが(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月25日 09:31

削除
A公園の桜はもう少し