2017年07月06日
いちばん好きなたい焼き
01

数年前、もう10年になるかな、
たい焼きがブームみたいにお店が増えましたよね。
皮が薄かったり、あんこが尻尾の先まで入ったりはみ出したり、
甘くない系のものもでたり。
僕は昔からたい焼きが大好きで、割とよく買って食べます。
世代的にはもろ「泳げ! たい焼き君」です、はい。
02

たい焼きはいろいろなお店のを食べてきましたが、
やっぱり僕は、札幌大通地下にある
「福や」さんのがいちばん好き。
先ずは形がいい。
たい焼きのカタもきっと同じようで違うのだと思うけれど、
「福や」さんのはきりりとしていて威勢がいい。
あんこが甘いのがいい。
近頃では甘さ控えめのスイーツが和洋問わず増えていますが、
時々食べるものだから、やっぱり甘い方がいい。
最近そう思うようになりました。
尻尾がおいしい。
尻尾の先まであんこが入っていますが、
魚でいうヒレの部分、角というか、
そこはあんこが入っていない、でもそれがいい。
そこがおいしいということは生地自体がおいしいということでしょう。
03

でも、今回ひとつ気づいた。
「福や」さんのたい焼き、前より太ってる。
いや気づいたのは"Woman"でしたが、
言われてみれば確かにそう。
産卵前の雌の鯛のようにお腹がぼってりしている。
そこに甘いあんこが詰まっているのだから、やっぱりおいしい。
昨日久し振りに食べて、やぱり僕はこれ「福や」さんが、
日本でいちばん好きなたい焼きだと思い直しました。
まあ、世界はどうか知らないですけれどね(笑)。
04

犬たちはたい焼き食べていません、まさか、甘すぎる。
寄っては来ましたけれどね。

数年前、もう10年になるかな、
たい焼きがブームみたいにお店が増えましたよね。
皮が薄かったり、あんこが尻尾の先まで入ったりはみ出したり、
甘くない系のものもでたり。
僕は昔からたい焼きが大好きで、割とよく買って食べます。
世代的にはもろ「泳げ! たい焼き君」です、はい。
02

たい焼きはいろいろなお店のを食べてきましたが、
やっぱり僕は、札幌大通地下にある
「福や」さんのがいちばん好き。
先ずは形がいい。
たい焼きのカタもきっと同じようで違うのだと思うけれど、
「福や」さんのはきりりとしていて威勢がいい。
あんこが甘いのがいい。
近頃では甘さ控えめのスイーツが和洋問わず増えていますが、
時々食べるものだから、やっぱり甘い方がいい。
最近そう思うようになりました。
尻尾がおいしい。
尻尾の先まであんこが入っていますが、
魚でいうヒレの部分、角というか、
そこはあんこが入っていない、でもそれがいい。
そこがおいしいということは生地自体がおいしいということでしょう。
03

でも、今回ひとつ気づいた。
「福や」さんのたい焼き、前より太ってる。
いや気づいたのは"Woman"でしたが、
言われてみれば確かにそう。
産卵前の雌の鯛のようにお腹がぼってりしている。
そこに甘いあんこが詰まっているのだから、やっぱりおいしい。
昨日久し振りに食べて、やぱり僕はこれ「福や」さんが、
日本でいちばん好きなたい焼きだと思い直しました。
まあ、世界はどうか知らないですけれどね(笑)。
04

犬たちはたい焼き食べていません、まさか、甘すぎる。
寄っては来ましたけれどね。
Posted by guitarbird at 21:47
│スウィーツ