ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年10月28日

ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

01
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

ザ・マッカートニー・ローズがまた咲きました。

初夏と秋に咲くものであるのは昨年までで分かっていましたが、
まさか、初雪の後にまた咲くなんて。


02
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

蕾に気づいたのはちょうと10日前、10月18日でした。

もう咲くことはないかな、と、この時は。
外側の花弁も傷んでいるように見えるし。


03
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

しかしそれから1週間、25日、少しずつ開いてきました。

これでもう開花といえるのかな。


04
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

昨日、もう花らしくなってきました。

一昨日、Your Mother Should Knowの記事で薔薇に触れましたが、
惜しかった、あと1日早ければ記事に間に合った。


05
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

そして今日、日陰でWB調整せずに撮ったので暗いですが、
今日は最高気温15℃、最低も12℃、この日を逃すと終わり
とばかりに開き切りました。


06
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

今年は6月にも咲かず、遅れて咲いたけれど花が小さめ。
秋に咲いた花もやはり小さめ。

だけど咲いた、2回も咲いた。
嬉しい、小さな感動を味わいました。


07
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

なお、レッドクイーンの方も今ふたつ蕾がついています。

もう少しで咲くかな、どうだろう、今週はもう寒くなるらしい。
でも来週は気温が高めとの予報が出ているので、
こちらも楽しみに待つとしますか。


08
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

薔薇と犬たち、でもなかなかうまくゆかない。
犬には高い位置に花がついてますからね。

ハウとのこれはf22まで絞り込んで、なんとか見られる写真に。


09
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

ポーラは少し離れて撮影。

花なんかに負けない、とでも言いたいのか(笑)。


10
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

マーサは撮れなかった。

窓に反射した西日を浴びるハウとマーサにて。


11
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

最後は一昨日、10月26日のA公園の3ショット

今朝は犬たちとは行けなかった。
もうだいぶ葉が落ちているだろうなあ。


【2015年10月29日 追加】

12
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた

今朝のザ・マッカートニー・ローズ

まだきれいに咲いています。








同じカテゴリー(庭の花、街路樹)の記事画像
「ディスタント・ドラムス」 薔薇が咲いた
庭のザ・マッカートニー・ローズが今年も咲いた
ザ・マッカートニー・ローズみたび
秋のザ・マッカートニーローズ
レッドクイーンも咲いた
ザ・マッカートニー・ローズが今年も咲いた!
ラッキーライラック見つけた!
ムラサキツユクサの露はほんとうに紫だった
薔薇はもう咲いたか
同じカテゴリー(庭の花、街路樹)の記事
 「ディスタント・ドラムス」 薔薇が咲いた (2017-08-28 21:39)
 庭のザ・マッカートニー・ローズが今年も咲いた (2017-07-24 22:37)
 ザ・マッカートニー・ローズみたび (2016-10-12 21:50)
 秋のザ・マッカートニーローズ (2016-09-06 20:55)
 レッドクイーンも咲いた (2016-07-16 22:14)
 ザ・マッカートニー・ローズが今年も咲いた! (2016-07-09 19:29)
 ラッキーライラック見つけた! (2016-05-28 20:36)
 ムラサキツユクサの露はほんとうに紫だった (2015-07-07 21:54)
 薔薇はもう咲いたか (2015-06-03 22:41)

この記事へのコメント
guitarbirdさん おはようございます。

すみません、またしても週末のまとめ読みです。
 (^^;

綺麗。
良かったですね。
今年は何回も咲いてくれて!

その後、ハウは調子良いですか?
では。
Posted by はるちゃん at 2015年11月01日 08:10
はるちゃんさん、こんにちわ
薔薇は結局今年も肥料は1回しかあげなかったのですが、それは
6月に花が咲かなくて今年は休ませた方がいいのかな、と
根拠もなく思ったからでした(笑)。

ハウはもう抜糸も済んで散歩も普通に行けるようになりました。
ほんと、手術したのが信じられないくらい普通ですよ(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年11月01日 13:40

削除
ザ・マッカートニー・ローズがまた咲いてくれた