ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年04月07日

水源池全面解氷

01
水源池全面解氷

本日、2015年4月7日、N公園水源池が全面解氷しました。

つまり、池の氷がすべて解けたということ。

昨年の正式な記録を確認するのを忘れましたが、
4/12にはまだ解けていなかったことは分かりました。
いずれにせよ1週間近く早いということでしょう。


02
水源池全面解氷

今日は気温が低く5度までしか上がらなかったのですが、
昨日までの暖かさと雨で解氷が進みました。


03
水源池全面解氷

4月5日、一昨日の写真。

まだこれだけ氷があったので、寒かったことも絡めて、
予想外に早く解けて驚きました。


04
水源池全面解氷

今日は雪も舞うほどの寒さでしたが、時折、
太陽の方向の雲が切れると日差しが意外と強かった。

水面に映る取水塔が撮れました。


05
水源池全面解氷

木道地帯の日当たりがいい場所では
早くもミズバショウが咲き始めています。

盛りは少し早くて4月中旬から下旬でしょう。


06
水源池全面解氷

マガモたちは解氷が進んで水面が出てきた
3月下旬から戻って来ていました。

岸辺でつがいでしょう、仲良く泳いでいました。


07
水源池全面解氷

一方で冬鳥キレンジャクの群れもいました。

春と冬がまだ交錯している、そんな時期ですね。


08
水源池全面解氷

以上、全面解氷の日でした。



09
水源池全面解氷

今日の犬たち、ポーラとマーサから。

やっぱりマーサは上を見ている写真が多いなあ・・・

ポーラは普通ですね、いいか悪いかは別として。

なお、ハウの顔のアップを撮ったと思い込んでいたのですが、
どうやらシャッターを切る瞬間に顔を背けて押さなかったらしく、
うかつにも、ハウだけの写真は今日は撮れませんでした。


10
水源池全面解氷

というわけで3頭写真。

最近、こんな写真が多いような気が、自分でもしてきました・・・








同じカテゴリー(河川湖沼滝)の記事画像
まだ氷がある
水面に映る
鏡の池
池の氷が解け始めた
池は凍っていた
空より青い
水源池の氷はいつ解けるか
一昨日凍っていた
いつ凍る?
同じカテゴリー(河川湖沼滝)の記事
 まだ氷がある (2016-04-05 19:28)
 水面に映る (2015-10-17 22:57)
 鏡の池 (2015-04-27 22:36)
 池の氷が解け始めた (2015-03-10 21:29)
 池は凍っていた (2014-12-14 20:54)
 空より青い (2014-11-16 21:54)
 水源池の氷はいつ解けるか (2014-04-12 22:39)
 一昨日凍っていた (2013-12-17 21:29)
 いつ凍る? (2013-12-10 22:05)

この記事へのコメント
guitarbirdさん、こんにちは。

氷が解けたんですね。
背後の景色に写り込む雪の量も大したことはなさそうですね?
あ、でも今朝の天気予報で北海道のどこかで(すみません、朝食を作りながらで、よく聞いてはいないのですが) 雪が降ったと聞こえたような?
という東京も、今朝はまさか!の雪だ舞いました。
ずっと降らなかったのでまさか、です。
4月になって桜も咲いて。 一昨日は25度もあったのが一気に3度です。
本当に今年は気温のアップダウンが激しい、と1月から思っています。


ハウ。
狙ってもなかなかそろう写真って難しいんですね?
マーサは最近も立っていますか?
(^^♪
ではまた。
Posted by はるちゃん at 2015年04月08日 13:35
こんにちは。ついに全面解氷ですか。やっと春になりましたね。ところが東京は今日は冬に逆戻り。雪こそ降りませんでしたが、冷たい雨です。週末は晴れて欲しいんですけどね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2015年04月08日 17:10
はるちゃんさん、こんばんわ

周りの雪は日当たりが悪い場所だけ残っているのですが、
しかしそこはまだ長靴ではないと歩けないですね。
今の時期は日当たりがいい場所と悪い場所の差が大きいです。

雪は名寄など道北で降り積もったようです。
札幌は、昨日舞っていた程度で終わり、今日は予報が外れ
いい天気で快晴に近い晴れでした。
東京で降ったのはニュースで見ました。
札幌より寒い、ということですね(笑)。
いや、札幌も気温は低く、今日は休みで昼の間も
ストーブをつけていないと寒かったです。
気温の差が大きいのは体調にお気をつけくださいね。

ハウは、今日の写真もご覧ください・・・(笑)。
マーサ今でも立っていますよ。
でも前ほどではないかもしれないです。
まあ落ち着いてきた、ということでしょうか(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月08日 21:10
多摩NTの住人さん、こんばんわ
宇都宮で2cm雪が積もったとニュースで見ました。
雪と桜は風情があっていいですが、寒いのはつらいですね。
金曜まで寒いとこちらの予報だったので、週末は
晴れるのではないかと期待しています。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月08日 21:12
guitarbirdさん、こんにちは。

遅くなりまして・・・。
はい、では早速!! ( *´艸`)
Posted by はるちゃん at 2015年04月10日 12:24
はるちゃんさん、わざわざありがとうございます。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年04月10日 19:11

削除
水源池全面解氷