2014年02月26日
うちの犬(たち)のボール遊び
01

今朝、出勤前に弟と物置の片づけをしていると、
中からおもちゃのアメリカンフットボールのボールが。
こんなおもちゃまで家にあるんだなあ・・・
ハウに投げてみました。
02

するとハウは興奮し、ひとりで走り回って遊び始めました。
ハウは元々こういう遊びは好きだけど、それにしても
こちらの期待以上の乗りで遊んでいました。
ボールで遊ぶのは久しぶりかな、そういえば。
03

しかしハウも寄る年波には勝てず、すぐに疲れて
ボールを追わなくなりました。
レジェンドにはなれないな(笑)。
04

ポーラは興味を示さなかった。
舌を出してバカにしたような表情ですが、もちろん偶然。
でも、マスコミではこうした「印象操作写真」はよくありますよね・・・
05

でも、ポーラがまるで遊ぶ気なしだったのはほんとうです。
小さい頃からボール遊びはしなかったからなあ。
デンバー・ブロンコスの服を着ているんだけどなあ(笑)。
06

そしてマーサはやっぱり枝遊びが好きなようで。
ボールを投げると興味を示したのですが、
マーサが遊ぶ前にハウがボールを強奪したのでした(笑)。
07

仕方がない、マーサの枝かじりのアップで終わりとしますか。

今朝、出勤前に弟と物置の片づけをしていると、
中からおもちゃのアメリカンフットボールのボールが。
こんなおもちゃまで家にあるんだなあ・・・
ハウに投げてみました。
02

するとハウは興奮し、ひとりで走り回って遊び始めました。
ハウは元々こういう遊びは好きだけど、それにしても
こちらの期待以上の乗りで遊んでいました。
ボールで遊ぶのは久しぶりかな、そういえば。
03

しかしハウも寄る年波には勝てず、すぐに疲れて
ボールを追わなくなりました。
レジェンドにはなれないな(笑)。
04

ポーラは興味を示さなかった。
舌を出してバカにしたような表情ですが、もちろん偶然。
でも、マスコミではこうした「印象操作写真」はよくありますよね・・・
05

でも、ポーラがまるで遊ぶ気なしだったのはほんとうです。
小さい頃からボール遊びはしなかったからなあ。
デンバー・ブロンコスの服を着ているんだけどなあ(笑)。
06

そしてマーサはやっぱり枝遊びが好きなようで。
ボールを投げると興味を示したのですが、
マーサが遊ぶ前にハウがボールを強奪したのでした(笑)。
07

仕方がない、マーサの枝かじりのアップで終わりとしますか。
Posted by guitarbird at 23:06
│犬とインコも家族
この記事へのコメント
こんにちは!
ハウはレジェンドにはなれなさそうですか?!
食いつきは良かったようですが! (笑)
「情報操作写真」 という文字と舌を出したポーラ様の表情が絶妙でっ!
笑ってしまいましたよ。
05がまたすごく良い味、出していますね!
まるで関心なさそう、です。
これを見たあとでまた戻って02の頑張るハウ選手のお写真を見ると・・・余計におかしいです。
マーサは・・・
枝好きなんですね、相変わらず。 (笑)
では。
ハウはレジェンドにはなれなさそうですか?!
食いつきは良かったようですが! (笑)
「情報操作写真」 という文字と舌を出したポーラ様の表情が絶妙でっ!
笑ってしまいましたよ。
05がまたすごく良い味、出していますね!
まるで関心なさそう、です。
これを見たあとでまた戻って02の頑張るハウ選手のお写真を見ると・・・余計におかしいです。
マーサは・・・
枝好きなんですね、相変わらず。 (笑)
では。
Posted by はるちゃん at 2014年02月27日 13:33
はるちゃんさん、こんばんわ
ラブラドルレトリバーは遊び好きだということですが、
7歳になっても積極的に遊ぶのはちょっと驚きました。
でもそういうところもいいですね。
5歳でもう冷めたやつもうちにはいますから・・・(笑)。
05は、もしかしてこのボールの臭いが嫌だったのかも・・・
ポーラはまあきれい好きというか繊細な面はありますから。
マーサは庭に出ると真っ先に枝のところに行きますよ(笑)。
ところで余談で、うちの近くの西友は朝に行くと60年代70年代の
洋楽がオリジナルで流れているのですが、今朝はなんと、
エアロスミスDream On→クイーンWe Will Rock You→
キッスI Was Made For Loving Youという王道路線が流れて、
うれしいような、恥ずかしいような、ちょっと笑えました。
ラブラドルレトリバーは遊び好きだということですが、
7歳になっても積極的に遊ぶのはちょっと驚きました。
でもそういうところもいいですね。
5歳でもう冷めたやつもうちにはいますから・・・(笑)。
05は、もしかしてこのボールの臭いが嫌だったのかも・・・
ポーラはまあきれい好きというか繊細な面はありますから。
マーサは庭に出ると真っ先に枝のところに行きますよ(笑)。
ところで余談で、うちの近くの西友は朝に行くと60年代70年代の
洋楽がオリジナルで流れているのですが、今朝はなんと、
エアロスミスDream On→クイーンWe Will Rock You→
キッスI Was Made For Loving Youという王道路線が流れて、
うれしいような、恥ずかしいような、ちょっと笑えました。
Posted by guitarbird
at 2014年02月27日 22:02

guitarbirdさん、おはようございます。
面白いですね・・・
やはりポーラは達観したようなところが日々のお写真からうかがえて。
西友。
それはそこの西友に連れて行って頂きたいです!! (笑)
地元の西友(例のパイはない・・(笑) )に行きますと・・・夜、なぜかFairground Attraction の Perfect、なんですよ?!
この曲を夜の西友で2,3回聴きました。 昨夜は聴かなかったですが。
何か店員さんへの「サイン」の音楽なのでしょうかね?
もう閉店しましたが近くの「そごう」は夕方になると Final Countdownでした。 (笑)
閉店何分前・・の知らせで業務連絡的に流しているのかな?と思いました。
楽しいお話をありがとうございました!
今日も良い1日をお過ごしくださいね。
面白いですね・・・
やはりポーラは達観したようなところが日々のお写真からうかがえて。
西友。
それはそこの西友に連れて行って頂きたいです!! (笑)
地元の西友(例のパイはない・・(笑) )に行きますと・・・夜、なぜかFairground Attraction の Perfect、なんですよ?!
この曲を夜の西友で2,3回聴きました。 昨夜は聴かなかったですが。
何か店員さんへの「サイン」の音楽なのでしょうかね?
もう閉店しましたが近くの「そごう」は夕方になると Final Countdownでした。 (笑)
閉店何分前・・の知らせで業務連絡的に流しているのかな?と思いました。
楽しいお話をありがとうございました!
今日も良い1日をお過ごしくださいね。
Posted by はるちゃん at 2014年02月28日 07:39
はるちゃんさん、こんばんわ
ポーラはまさにそんな感じですね。
若い頃からそうだったので、やはりそういう性格なのでしょう(笑)。
フェアグラウンド・アトラクションのPerfectはリアルタイムでは
知らなくて、90年代にエディ・リーダーがMTVでよく流れて
見るようになってから遡って知りました。
私は結構英国系が欠落していたことを知ったのが
その曲だったので妙な思い出のようなものがあります(笑)。
今は好きです、その曲もアルバムもエディ・リーダーも。
店員さんへのサインの音楽はよくありますよね。
以前よく行っていたどこかのスーパーでは、リロイ・アンダーソンの
タイプライターを打つ曲(曲名忘れました)が流れると
店員さんが品物チェックをしていましたが、慌ただしい曲なので、
店員さんも大変そうでした(笑)。
そごうのそれは意外な感じがします。
そごうはもっと保守的という感じもするので。
あ、でも保守的だからそうなのか・・・(笑)・・・
ポーラはまさにそんな感じですね。
若い頃からそうだったので、やはりそういう性格なのでしょう(笑)。
フェアグラウンド・アトラクションのPerfectはリアルタイムでは
知らなくて、90年代にエディ・リーダーがMTVでよく流れて
見るようになってから遡って知りました。
私は結構英国系が欠落していたことを知ったのが
その曲だったので妙な思い出のようなものがあります(笑)。
今は好きです、その曲もアルバムもエディ・リーダーも。
店員さんへのサインの音楽はよくありますよね。
以前よく行っていたどこかのスーパーでは、リロイ・アンダーソンの
タイプライターを打つ曲(曲名忘れました)が流れると
店員さんが品物チェックをしていましたが、慌ただしい曲なので、
店員さんも大変そうでした(笑)。
そごうのそれは意外な感じがします。
そごうはもっと保守的という感じもするので。
あ、でも保守的だからそうなのか・・・(笑)・・・
Posted by guitarbird
at 2014年02月28日 19:07

guitarbirdさん、おはようございます。
エディ・リーダーで思い出したのですが。
中学からの同級生が彼女の公演を楽しみにしていたそうなんです。
ところが震災当日に当たってしまい・・。
上野の野外だったそうなのですが、当然公演はなくなり。
それ以来彼女の公演を観られていなく残念だと先日メールが来ました。
また来日してくれると良いですね・・。
今日も良い1日を。
エディ・リーダーで思い出したのですが。
中学からの同級生が彼女の公演を楽しみにしていたそうなんです。
ところが震災当日に当たってしまい・・。
上野の野外だったそうなのですが、当然公演はなくなり。
それ以来彼女の公演を観られていなく残念だと先日メールが来ました。
また来日してくれると良いですね・・。
今日も良い1日を。
Posted by はるちゃん at 2014年03月01日 08:20
はるちゃんさん、こんばんわ
エディ・リーダーもあの時いたんですね。
当時聞いたかもしれない話ですが、覚えていなかった、
つまりは知りませんでした。
アイアン・メイデンはその日に来日したのですが、
やはり日本公演はそれ以来まだありません。
どちらもまた来日してくれるといいですね。
エディ・リーダーもあの時いたんですね。
当時聞いたかもしれない話ですが、覚えていなかった、
つまりは知りませんでした。
アイアン・メイデンはその日に来日したのですが、
やはり日本公演はそれ以来まだありません。
どちらもまた来日してくれるといいですね。
Posted by guitarbird
at 2014年03月01日 20:21
