2013年10月15日
1990年代から家にあるNFLグッズ
01

昨年からまたNFL熱が復活し、
衣類を中心にまたNFLグッズを買うようになりましたが、
今回は、「一次熱」だった1990年代から家にある
NFLグッズを集めてみました。
02

03

グリーンベイ・パッカーズのボール型目覚まし時計
アメリカンフットボールのボールの形の時計。
写真では分かりにくいですが、掌にのるサイズ。
置くために底をまっすぐに切ってありますが、その部分が狭く、
形が不安定ですぐに落ちたり転がったりしてしまった結果、
目覚まし機能が壊れてしまいました。
しかし、ムーヴメント自体は大丈夫なので、
時計としてはまだ使っています。
04

カンザスシティ・チーフスのヘルメット型デジタル時計
この写真ではよく見えないですが、ヘルメットの中の
人間の顔にあたる部分がデジタル時計になっています。
でも、見づらく、動いてはいるけれど、時計としては役立っていない、
ただの置物と化しています。
05

カンザスシティ・チーフスのマウスパッド
これが実は大のお気に入り。
少し前に3年ほど使っていなかったけれど、
やはり他のはどれもしっくりこない、これほど大きくないし、
NFL熱復活と共に昨年また出してきて使うようになりました。
表が埃などで汚れているのですが、なんとか
絵柄が落ちないようにきれいにできないかな。
06

フィラデルフィア・イーグルスのマット(座布団)
これはお気に入りですが、お気に入りなだけによく使っており、
イーグルスのロゴなどの印刷がほとんど剥げてしまいました。
でも、その方がかえって気楽に使えるかも(笑)。
07

マイアミ・ドルフィンズのUFOキャッチャーぬいぐるみ
UFOキャッチャー、まだあるけれど僕には懐かしい。
東京にいた頃に少しだけよくやっていた時期がありましたが、
その時たまたまこれを見つけて取りました。
いや、得意な弟に取ってもらいました。
マスコットのイルカがヘルメットをかぶりボールを持っているものですが、
これがちょっと笑えるし、シュールでもありますね(笑)。
08

シンシナティ・ベンガルズのバッグ
これは確かアメ横のどこかで安売りしていたので買いました。
ベンガルズは別に好きではないけれど(嫌いというほどでもない)、
オレンジ色がきれいで、大きさもよかったので、ついつい。
しかし、いざ使うと、この大きさ、小さめのバッグというものが
なかなかないので、ちょっと何かを運ぶのに重宝しています。
僕が衝動買いした物の中では断然の大当たりかな。
09

ロサンゼルス・ラムズのスウェット
今のセントルイス・ラムズがLAにあった頃のもので、
この青がとっても気に入っていて、NFLをあまり見ていない頃でも、
冬になるとずっと着ていました。
しかし、だんだんとほつれてきたのもあるし、LAラムズは
もうないのでもったいなくなり、今年、引退させました。
セントルイス・ラムズのスウェットも買ったことだし。
でも、久々に見て、やっぱりいい色だなあ、と。
10

ヒューストン・オイラーズのTシャツ
ヒューストン・オイラーズは身売りされてテネシー・タイタンズになり、
つまりもう消滅してしまったチーム、そのTシャツ。
プレミアつくかな(笑)。
ちなみに今のヒューストン・テキサンズは別の新しいチーム。
11

サンフランシスコ・フォーティナイナーズのジャケット
あれっ、49ersは嫌いだったのでは・・・!?・・・
はい、これは弟のをちょっと借りて撮影しています。
ただ、デザインとしてはかなりいいですね、金色だけど品があるし。
49ersのグッズは日本ではいちばん売れているでしょうね。
12

フィラデルフィア・イーグルスのスウェット
最後に紹介するのは、僕が初めて買ったNFLグッズ。
「あまちゃん」で有名になったアメ横センタービルに
かつて短期間だけあったNFLグッズ専門店で購入。
今考えるとよくNFLグッズだけで店をやろうと思ったなあって(笑)。
20年前に買ったけれど、当時から古臭いデザインでした、念のため。
ただ、これも袖口や裾がほつれてきたので、引退させるつもりでした。
ところが、寒くなる前に新しいスウェットを買い足すのに注文したところ、
アメリカからだからすぐには届かず、そうこうしているうちに寒くなり、
ラムズの新しいスウェットを洗濯すると、着るものがなくて(あるけれど)、
だから、新しいものが届くまでの間、急きょ復活させました。
結局、スウェットは定番ですね。
13

NFLグッズは、服をはじめとして実用的な物が多いのがいい。
チームカラーが違うので、嫌いなチームでないのであれば
色で選べるのも楽しいところです。
さて、今年は7チームを応援していますが、それらの成績はというと
フィラデルフィア・イーグルス=3勝3敗
カンザスシティ・チーフス=6勝0敗
デンヴァー・ブロンコス=6勝0敗
セントルイス・ラムズ=3勝3敗
ニューオーリンズ・セインツ=5勝1敗
グリーンベイ・パッカーズ=3勝2敗
シアトル・シーホークス=5勝1敗
合計=31勝10敗
調子がよくてうれしいですね。
願わくば、同じ地区のチーフスとブロンコスが
15勝1敗どうしで並んで(ホーム&アウェイで1勝1敗他全勝)、
というのが今年の夢です。
セインツは今週初めて負けたけど、地区では首位。
イーグルスも地区全体が弱いので3勝3敗でも1位タイだし。
パッカーズは同地区の首位の2チームより1試合消化が遅くて、
負け数で並んでいるのでまだまだこれから。
ただ、ラムズは、シーホークスと49ersと同じ地区だから、
もはやちょっと厳しいかなあ、でも諦めずに行こう。
とまあ、最近はそんなことばかり考えています(笑)。
いや、もちろんばかりではない、おおげさだ、よく考えています。

昨年からまたNFL熱が復活し、
衣類を中心にまたNFLグッズを買うようになりましたが、
今回は、「一次熱」だった1990年代から家にある
NFLグッズを集めてみました。
02

03

グリーンベイ・パッカーズのボール型目覚まし時計
アメリカンフットボールのボールの形の時計。
写真では分かりにくいですが、掌にのるサイズ。
置くために底をまっすぐに切ってありますが、その部分が狭く、
形が不安定ですぐに落ちたり転がったりしてしまった結果、
目覚まし機能が壊れてしまいました。
しかし、ムーヴメント自体は大丈夫なので、
時計としてはまだ使っています。
04

カンザスシティ・チーフスのヘルメット型デジタル時計
この写真ではよく見えないですが、ヘルメットの中の
人間の顔にあたる部分がデジタル時計になっています。
でも、見づらく、動いてはいるけれど、時計としては役立っていない、
ただの置物と化しています。
05

カンザスシティ・チーフスのマウスパッド
これが実は大のお気に入り。
少し前に3年ほど使っていなかったけれど、
やはり他のはどれもしっくりこない、これほど大きくないし、
NFL熱復活と共に昨年また出してきて使うようになりました。
表が埃などで汚れているのですが、なんとか
絵柄が落ちないようにきれいにできないかな。
06

フィラデルフィア・イーグルスのマット(座布団)
これはお気に入りですが、お気に入りなだけによく使っており、
イーグルスのロゴなどの印刷がほとんど剥げてしまいました。
でも、その方がかえって気楽に使えるかも(笑)。
07

マイアミ・ドルフィンズのUFOキャッチャーぬいぐるみ
UFOキャッチャー、まだあるけれど僕には懐かしい。
東京にいた頃に少しだけよくやっていた時期がありましたが、
その時たまたまこれを見つけて取りました。
いや、得意な弟に取ってもらいました。
マスコットのイルカがヘルメットをかぶりボールを持っているものですが、
これがちょっと笑えるし、シュールでもありますね(笑)。
08

シンシナティ・ベンガルズのバッグ
これは確かアメ横のどこかで安売りしていたので買いました。
ベンガルズは別に好きではないけれど(嫌いというほどでもない)、
オレンジ色がきれいで、大きさもよかったので、ついつい。
しかし、いざ使うと、この大きさ、小さめのバッグというものが
なかなかないので、ちょっと何かを運ぶのに重宝しています。
僕が衝動買いした物の中では断然の大当たりかな。
09

ロサンゼルス・ラムズのスウェット
今のセントルイス・ラムズがLAにあった頃のもので、
この青がとっても気に入っていて、NFLをあまり見ていない頃でも、
冬になるとずっと着ていました。
しかし、だんだんとほつれてきたのもあるし、LAラムズは
もうないのでもったいなくなり、今年、引退させました。
セントルイス・ラムズのスウェットも買ったことだし。
でも、久々に見て、やっぱりいい色だなあ、と。
10

ヒューストン・オイラーズのTシャツ
ヒューストン・オイラーズは身売りされてテネシー・タイタンズになり、
つまりもう消滅してしまったチーム、そのTシャツ。
プレミアつくかな(笑)。
ちなみに今のヒューストン・テキサンズは別の新しいチーム。
11

サンフランシスコ・フォーティナイナーズのジャケット
あれっ、49ersは嫌いだったのでは・・・!?・・・
はい、これは弟のをちょっと借りて撮影しています。
ただ、デザインとしてはかなりいいですね、金色だけど品があるし。
49ersのグッズは日本ではいちばん売れているでしょうね。
12

フィラデルフィア・イーグルスのスウェット
最後に紹介するのは、僕が初めて買ったNFLグッズ。
「あまちゃん」で有名になったアメ横センタービルに
かつて短期間だけあったNFLグッズ専門店で購入。
今考えるとよくNFLグッズだけで店をやろうと思ったなあって(笑)。
20年前に買ったけれど、当時から古臭いデザインでした、念のため。
ただ、これも袖口や裾がほつれてきたので、引退させるつもりでした。
ところが、寒くなる前に新しいスウェットを買い足すのに注文したところ、
アメリカからだからすぐには届かず、そうこうしているうちに寒くなり、
ラムズの新しいスウェットを洗濯すると、着るものがなくて(あるけれど)、
だから、新しいものが届くまでの間、急きょ復活させました。
結局、スウェットは定番ですね。
13

NFLグッズは、服をはじめとして実用的な物が多いのがいい。
チームカラーが違うので、嫌いなチームでないのであれば
色で選べるのも楽しいところです。
さて、今年は7チームを応援していますが、それらの成績はというと
フィラデルフィア・イーグルス=3勝3敗
カンザスシティ・チーフス=6勝0敗
デンヴァー・ブロンコス=6勝0敗
セントルイス・ラムズ=3勝3敗
ニューオーリンズ・セインツ=5勝1敗
グリーンベイ・パッカーズ=3勝2敗
シアトル・シーホークス=5勝1敗
合計=31勝10敗
調子がよくてうれしいですね。
願わくば、同じ地区のチーフスとブロンコスが
15勝1敗どうしで並んで(ホーム&アウェイで1勝1敗他全勝)、
というのが今年の夢です。
セインツは今週初めて負けたけど、地区では首位。
イーグルスも地区全体が弱いので3勝3敗でも1位タイだし。
パッカーズは同地区の首位の2チームより1試合消化が遅くて、
負け数で並んでいるのでまだまだこれから。
ただ、ラムズは、シーホークスと49ersと同じ地区だから、
もはやちょっと厳しいかなあ、でも諦めずに行こう。
とまあ、最近はそんなことばかり考えています(笑)。
いや、もちろんばかりではない、おおげさだ、よく考えています。
Posted by guitarbird at 23:19
│NFL