2016年11月03日
紅葉散撮2016年の6:文化の日のA公園
01

紅葉散撮(こうようさんさつ)
11月3日、文化の日のA公園の様子です。
02

今日は最高気温が4℃に満たず、時折みぞれ交じり。
木々の葉もだいぶ落ちてきました。
03

こちらのヤマモミジ、真っ赤な葉と橙色の葉と、
枝により染め分けられているのが面白いし不思議でもありますね。。
04

展望台下の八重桜はサーモンピンクの紅葉。
05

林の向こうがだいぶ見通せるようになってきました。
06

黄色いイタヤカエデやアカイタヤは今が見頃。
07

第1駐車場入口のヤマモミジ。
まだ赤い葉は残っていますが、でももうだいぶ落ちました。
08

黄色いじゅうたん、今は園内各所に敷き詰められています。
09

ここもイタヤカエデが多い。
森の中の空間が広がっているのが分かります。
10

エゾノコンギクの花。
咲いている、と言っていいのかな。
散り忘れた、花の「名残り」が正しいのかも。
11

今日は昼に一時みぞれが雪になり強く降りました。
少し積もりましたが、でも夕方までにこの雪は解けていました。
紅葉はもう終わりのようでまだ楽しめる、といったところです。
でも、今度の土日で終わりかな。
北海道の秋はほんとうに早足です。
12

最後は今朝の犬たち。
まだ雪やみぞれが降る前でしたが、でもやっぱり寒そう。

紅葉散撮(こうようさんさつ)
11月3日、文化の日のA公園の様子です。
02

今日は最高気温が4℃に満たず、時折みぞれ交じり。
木々の葉もだいぶ落ちてきました。
03

こちらのヤマモミジ、真っ赤な葉と橙色の葉と、
枝により染め分けられているのが面白いし不思議でもありますね。。
04

展望台下の八重桜はサーモンピンクの紅葉。
05

林の向こうがだいぶ見通せるようになってきました。
06

黄色いイタヤカエデやアカイタヤは今が見頃。
07

第1駐車場入口のヤマモミジ。
まだ赤い葉は残っていますが、でももうだいぶ落ちました。
08

黄色いじゅうたん、今は園内各所に敷き詰められています。
09

ここもイタヤカエデが多い。
森の中の空間が広がっているのが分かります。
10

エゾノコンギクの花。
咲いている、と言っていいのかな。
散り忘れた、花の「名残り」が正しいのかも。
11

今日は昼に一時みぞれが雪になり強く降りました。
少し積もりましたが、でも夕方までにこの雪は解けていました。
紅葉はもう終わりのようでまだ楽しめる、といったところです。
でも、今度の土日で終わりかな。
北海道の秋はほんとうに早足です。
12

最後は今朝の犬たち。
まだ雪やみぞれが降る前でしたが、でもやっぱり寒そう。
Posted by guitarbird at 22:16
│紅葉・黄葉