ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2016年03月06日

マーサが雪に体をこする

01
マーサが雪に体をこする

マーサは最近、雪に体をこするんです。


02
マーサが雪に体をこする

病気の可能性もあるそうですが、
見る限りまったく普通に元気。


03
マーサが雪に体をこする

見ているとむしろ楽しそう、遊んでいるのかな。


04
マーサが雪に体をこする

しかし、何をやっても表情は真剣なマーサなのでした。


05
マーサが雪に体をこする

ポーラも昔はやっていたような気がする。

この時は雪が降っていただけですが。


06
マーサが雪に体をこする

ハウもやっていた、と思う。

しかし何をやっても毛に雪がつかないのはいいところ。


07
マーサが雪に体をこする

今日は朝から風強く雨交じり。

夕方のA公園駐車場から見た藻岩山は、
上半分がすっぽり雲に覆われていました。

濡れた雪を歩くと滑るので注意しないと。


08
マーサが雪に体をこする

だから今朝はまともな3ショットが撮れず、昨日の写真にて失礼。

先週まとまって雪が降り、今日から気温が上がって雪が解ける。
啓蟄の昨日がもしかして、この冬の積雪量最大の日だったかも。

マーサの雪こすりもそろそろ終わりかな。






同じカテゴリー(犬とインコも家族)の記事画像
本日開店休業
ただ犬たちの
八重桜の絨毯
マーサの誕生日
ハート形の猫
初フィッシュアイレンズ 犬編
犬たちの枝遊び久し振り
人は枝切り、犬は枝遊び
ポーラの誕生日
同じカテゴリー(犬とインコも家族)の記事
 本日開店休業 (2017-06-08 22:29)
 ただ犬たちの (2017-05-27 23:14)
 八重桜の絨毯 (2017-05-24 21:45)
 マーサの誕生日 (2017-05-07 22:46)
 ハート形の猫 (2017-04-06 23:22)
 初フィッシュアイレンズ 犬編 (2017-03-04 21:57)
 犬たちの枝遊び久し振り (2017-02-26 23:12)
 人は枝切り、犬は枝遊び (2017-02-05 23:17)
 ポーラの誕生日 (2017-01-27 21:29)

この記事へのコメント
ギタバさん、こんにちは。
大阪は春爛漫です。

いやぁ、少し鼻にかかったテナーヴォイスが素敵ですやん!
10年前のヒューマン&フォレストでのパーソナリティぶりを
拝聴させていただきました(・ё・)v

成田さんともいつかヴァン・モリソンを語りつつ
旨い酒が呑みたいなぁ▽・。・▽ワン!
Posted by ぽちわかや at 2016年03月07日 16:59
ぽちわかやさん、こんにちわ
こちら昨夜凍って朝はつるつるで恐かったです。
それが昼に解けてまた夜に凍る、という日々が続きます。

ところでその件ですが、聴いてしまったのですね・・・(笑)。
ちなみにまだ続けております。
別に隠していたわけでもないのですが、自分で言うのも何だし。
で次回は4月なのでその際には記事の後ろの方で
さらりと触れますのでぜひ聞いてくださいね。
今は俳句のコーナーもあるのです・・・(笑)。

ちなみに成田さんはもうやめられたのですよ、残念ながら。
もちろん知り合いではありますが。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年03月07日 18:03
今晩は。今日は暖かくてベストもコートもなしでした。
そちらの雪景色を不思議な気持ちで見てます。
マーサも年頃らしい表情?をちらっと見せますね。

土佐の「おきゃく」2016が先週の土曜日から開催です。中央公園を中心としたうまいもの店と飲み会ですが、今年はあえて不参加かな?(笑)
春らしい気候になってきたので、春大根、スプリングほうれん草、巾広ニラ、大葉青しそ等の種を用意しました。

そちらとはやはり違いますね。
Posted by matsu at 2016年03月08日 00:15
matsuさん、こんばんわ
今日はこちらも気温は上がりましたが、上がれば上がれで
雪が解けて滑って歩きにくくなります・・・
明日はまた最高気温1℃で少し季節が戻ります。
でも、もううるさいほど言ってきていますが(笑)、昨年の暖冬で
5月に鳥をよく見られなかったので、寒いの歓迎です(笑)。
雪がそれほど多くないので、今年はいい冬だったかも。

そちらではもうそのような催し物が始まっているんですね。
こちらそこまでなるのはまだふた月かかると思いますが、
雪があることの違いをこの季節は感じます。
農作業も例年通り進められるのですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年03月08日 20:45

削除
マーサが雪に体をこする