2015年07月30日
2015年7月の青空
01
2015年7月の青空
今月は犬と青空の写真を撮れませんでした。
ということでいきなり
2015年7月2日
「日本3大がっかり名所」時計台の前をたまたま通りかかりました。
02
2015年7月3日
家の青空
03
2015年7月4日
この頃から曇りがちの天気になってきました。
04
2015年7月5日
出勤前は晴れていて、出先で青空をと思ったら曇り始めた・・・
結果、この日は青空の写真はなし、青空を想像してください。
05
2015年7月6日
晴れたけど暑くない日だったような(どうだったかな・・・)
06
2015年7月7日
早朝、屯田遊水地へ。
予報が外れて朝は青空、しかし9時にはもう曇っていました。
07
2015年7月8日
この頃はよく天気予報が外れ、いい方に外れた日もあったっけ。
08
2015年7月9日
おなじみN公園取水塔、夏らしい風景。
09
2015年7月10日
やっぱり雲を見ると何かを想像してしまう・・・これは蜘蛛かな。
10
2015年7月11日
珍しく日の入りをA公園で迎えました。
これは夕方、日差しの角度がいつもの僕と違います。
11
2015年7月12日
ほとんど高曇り。
12
2015年7月14日
曇りの日でもどこかに雲の隙間ができる瞬間がある。
13
2015年7月15日
そういう日が続きました。
14
2015年7月16日
朝しか青空を撮れない日も何日かあった。
15
2015年7月17日
この日も朝のうちは雨だったような。
晴れて虹を期待したけれど、現れず。
16
2015年7月20日
そして雨が続く、しかし雨の日でも一瞬だけ青空が。
17
2015年7月21日
この日も青空、というより空に青い部分がわずかにできただけ。
18
2015年7月24日
この前3日間は「梅雨状態」、この日も、しかしやっぱり青い空が。
19
2015年7月26日
前の日は青空を撮り忘れたような・・・この日は「粉砂糖雲」。
20
2015年7月27日
オオムラサキのアウトテイク。
この日は夢中で、やはり青空を撮り忘れ・・・
21
2015年7月29日
「鱗雲」とはこのことか。
22
2015年7月30日
今日も朝から曇り時々小雨後晴れもしくは曇り。
帰宅時、信号待ちの間、円山の夕景を1枚。
なお、7月31日に青空が見え、撮れたら追加補足します。
23
最後は2015年7月21日の3ショット。
今月はですね、青空の日なのにずっとデスクワークだったり、
朝は青空でもその後天気が崩れて撮れなかったり、
単にうっかり撮り忘れたりと、気持ちが緩んでいましたね・・・
来月はしっかりと青空を撮ることにしよう。
そうそう、犬たちと青空の冒頭用写真も撮らないと。
2015年7月の青空
今月は犬と青空の写真を撮れませんでした。
ということでいきなり
2015年7月2日
「日本3大がっかり名所」時計台の前をたまたま通りかかりました。
02
2015年7月3日
家の青空
03
2015年7月4日
この頃から曇りがちの天気になってきました。
04
2015年7月5日
出勤前は晴れていて、出先で青空をと思ったら曇り始めた・・・
結果、この日は青空の写真はなし、青空を想像してください。
05
2015年7月6日
晴れたけど暑くない日だったような(どうだったかな・・・)
06
2015年7月7日
早朝、屯田遊水地へ。
予報が外れて朝は青空、しかし9時にはもう曇っていました。
07
2015年7月8日
この頃はよく天気予報が外れ、いい方に外れた日もあったっけ。
08
2015年7月9日
おなじみN公園取水塔、夏らしい風景。
09
2015年7月10日
やっぱり雲を見ると何かを想像してしまう・・・これは蜘蛛かな。
10
2015年7月11日
珍しく日の入りをA公園で迎えました。
これは夕方、日差しの角度がいつもの僕と違います。
11
2015年7月12日
ほとんど高曇り。
12
2015年7月14日
曇りの日でもどこかに雲の隙間ができる瞬間がある。
13
2015年7月15日
そういう日が続きました。
14
2015年7月16日
朝しか青空を撮れない日も何日かあった。
15
2015年7月17日
この日も朝のうちは雨だったような。
晴れて虹を期待したけれど、現れず。
16
2015年7月20日
そして雨が続く、しかし雨の日でも一瞬だけ青空が。
17
2015年7月21日
この日も青空、というより空に青い部分がわずかにできただけ。
18
2015年7月24日
この前3日間は「梅雨状態」、この日も、しかしやっぱり青い空が。
19
2015年7月26日
前の日は青空を撮り忘れたような・・・この日は「粉砂糖雲」。
20
2015年7月27日
オオムラサキのアウトテイク。
この日は夢中で、やはり青空を撮り忘れ・・・
21
2015年7月29日
「鱗雲」とはこのことか。
22
2015年7月30日
今日も朝から曇り時々小雨後晴れもしくは曇り。
帰宅時、信号待ちの間、円山の夕景を1枚。
なお、7月31日に青空が見え、撮れたら追加補足します。
23
最後は2015年7月21日の3ショット。
今月はですね、青空の日なのにずっとデスクワークだったり、
朝は青空でもその後天気が崩れて撮れなかったり、
単にうっかり撮り忘れたりと、気持ちが緩んでいましたね・・・
来月はしっかりと青空を撮ることにしよう。
そうそう、犬たちと青空の冒頭用写真も撮らないと。
Posted by guitarbird at 22:23
│そら・雲
この記事へのコメント
こんにちは。青空は気持ち良いですね。暑いのはつらいですが、やはり晴れが一番です。
Posted by 多摩NTの住人 at 2015年07月31日 07:42
多摩NTの住人さん、こんばんわ
7月はこちら特に「梅雨」状態だったので青空が嬉しいです。
暑さにはお気をつけください。
7月はこちら特に「梅雨」状態だったので青空が嬉しいです。
暑さにはお気をつけください。
Posted by guitarbird at 2015年07月31日 19:53