2015年05月27日
狂犬病予防注射とフィラリア検査
01
狂犬病予防注射とフィラリア検査に行って来ました。
4月に「招待状」が届いていたのですが、いろいろ忙しく、
5月も末が近づいた今日、ようやく行くことができました。
残念ながら、その時の様子は撮影していません。
まあ、撮れないですよね、スマホだとしても。
3頭連れて抑えなきゃいけないから。
3頭ともフィラリアは陰性でした。
02
ハウは、先日、吐いて食欲がなかったことを話すと、
先生が少し心配そうに話を聞いてきました。
年が年だし、やはり気をつけるに越したことはないようですね。
体重は昨年より1kg減っていました、よかった、
むしろ太ったんじゃないかと心配していたから。
03
ポーラは爪が羊の角のように巻いてしまっている指があり、
家では切れないので、爪も切ってもらいました。
先生は、先が短い爪切りハサミを使っていました。
そうか、うちの犬用爪切りは「ギロチン」タイプで、
爪がそこまでになると入らない、すなわち切れない。
やはり専用の道具があるのですね。
ポーラは体重が1kg弱ほど増えていました、気をつけなきゃ。
04
マーサは特に何もなかった、まあ、若いから。
その代わり、自分の番が来るまで、診療室で
そわそわしながら動き回っていました(笑)。
体重は9.5kg、いや、何もなくない、順調に増えている・・・
それほど食べているというわけではないのですが、
気をつけるに越したことはないですね。
05
ちなみに、注射に対してはみな驚くほど無反応でした。
以上、犬たちからの報告でした。
狂犬病予防注射とフィラリア検査に行って来ました。
4月に「招待状」が届いていたのですが、いろいろ忙しく、
5月も末が近づいた今日、ようやく行くことができました。
残念ながら、その時の様子は撮影していません。
まあ、撮れないですよね、スマホだとしても。
3頭連れて抑えなきゃいけないから。
3頭ともフィラリアは陰性でした。
02
ハウは、先日、吐いて食欲がなかったことを話すと、
先生が少し心配そうに話を聞いてきました。
年が年だし、やはり気をつけるに越したことはないようですね。
体重は昨年より1kg減っていました、よかった、
むしろ太ったんじゃないかと心配していたから。
03
ポーラは爪が羊の角のように巻いてしまっている指があり、
家では切れないので、爪も切ってもらいました。
先生は、先が短い爪切りハサミを使っていました。
そうか、うちの犬用爪切りは「ギロチン」タイプで、
爪がそこまでになると入らない、すなわち切れない。
やはり専用の道具があるのですね。
ポーラは体重が1kg弱ほど増えていました、気をつけなきゃ。
04
マーサは特に何もなかった、まあ、若いから。
その代わり、自分の番が来るまで、診療室で
そわそわしながら動き回っていました(笑)。
体重は9.5kg、いや、何もなくない、順調に増えている・・・
それほど食べているというわけではないのですが、
気をつけるに越したことはないですね。
05
ちなみに、注射に対してはみな驚くほど無反応でした。
以上、犬たちからの報告でした。
Posted by guitarbird at 20:51
│犬とインコも家族
この記事へのコメント
こんばんは。
皆元気で何よりです。
が、キャバリア・コンビの体重は
お気をつけ下さいませ。
我が家に居りましたリンゴも
やはり9キロ程あり、
今思えば少し重すぎたようです。
もともと心臓に疾患の多い犬種ですから
体重は軽めの方が良いかと。
皆元気で何よりです。
が、キャバリア・コンビの体重は
お気をつけ下さいませ。
我が家に居りましたリンゴも
やはり9キロ程あり、
今思えば少し重すぎたようです。
もともと心臓に疾患の多い犬種ですから
体重は軽めの方が良いかと。
Posted by ミグの父 at 2015年05月27日 22:06
ミグの父さん、おはようございます
キャバリアですがそうですね。
ポーラについては弁解の余地がないですね・・・
やはり他の2頭より歩かないのが響いているかな。
マーサはなんとか一桁を保ちたいです。
キャバリアは本によっては6-8kgと書いてあったり、8-10kg
だったりしますが、わが家では10kg以下だった奴がまだおらず、
マーサはなんとかキープさせたいです。
マーサの特徴である軽快な動きが失われないようにも(笑)。
キャバリアですがそうですね。
ポーラについては弁解の余地がないですね・・・
やはり他の2頭より歩かないのが響いているかな。
マーサはなんとか一桁を保ちたいです。
キャバリアは本によっては6-8kgと書いてあったり、8-10kg
だったりしますが、わが家では10kg以下だった奴がまだおらず、
マーサはなんとかキープさせたいです。
マーサの特徴である軽快な動きが失われないようにも(笑)。
Posted by guitarbird at 2015年05月28日 06:53