2013年11月10日
秋の名残り
01

初雪を昨日記録した札幌、もう秋は終わりましたね。
本日のA公園、「秋の名残り」のスナップです。
02

03

展望台から望む藻岩山。
色づく葉はもう、八重桜の橙色とポプラの黄色だけ。
04

円山はもう98%ほど葉が落ちてますね。
05

ミズナラの赤い葉はまるで霜が降りたような色合い。
06

橙色のエゾイタヤ、今日はこの木がいちばんきれい。
07

緑のまま葉が落ちる変わり者ケヤマハンノキ。
08

カラマツは黄葉が始まったところ。
09

ナナカマドは実だけが残る。
10

ヤマブドウの実が落ちていた。
もう甘いのかな、でも落ちたのを食べるのは危険。
11

紅いヤマブドウ、最後の二葉(ふたは)。
12

草本も紅葉する、キンミズヒキ。
13

オオアワダチソウも赤くてきれい。
14

ほんとうに今年最後の花か、エゾノコンギク。
15

今日は雨で風が強く、A公園を訪れる人も少なかった。
16

しかし、時折雲が切れて日が差し、晴れの瞬間もありました。
夕方の雲、薄紫、こんな空の色は初めて見ました。
明日は雪が積もった風景でも撮れるかな。
なんて書くと楽しげに思えるでしょうけど、やはり、
雪の季節を迎える心構えのようなものはあります。
さて、犬たち、今日は眠そうな顔をアップでまとめました。
17

ハウ、あ、眠「そう」ではなく寝てますね(笑)。
18

ポーラ、寝て起きたところで、やはり眠そうでもないか。
19

マーサ、今日の真打、これぞまさに眠そうな顔(笑)。

初雪を昨日記録した札幌、もう秋は終わりましたね。
本日のA公園、「秋の名残り」のスナップです。
02

03

展望台から望む藻岩山。
色づく葉はもう、八重桜の橙色とポプラの黄色だけ。
04

円山はもう98%ほど葉が落ちてますね。
05

ミズナラの赤い葉はまるで霜が降りたような色合い。
06

橙色のエゾイタヤ、今日はこの木がいちばんきれい。
07

緑のまま葉が落ちる変わり者ケヤマハンノキ。
08

カラマツは黄葉が始まったところ。
09

ナナカマドは実だけが残る。
10

ヤマブドウの実が落ちていた。
もう甘いのかな、でも落ちたのを食べるのは危険。
11

紅いヤマブドウ、最後の二葉(ふたは)。
12

草本も紅葉する、キンミズヒキ。
13

オオアワダチソウも赤くてきれい。
14

ほんとうに今年最後の花か、エゾノコンギク。
15

今日は雨で風が強く、A公園を訪れる人も少なかった。
16

しかし、時折雲が切れて日が差し、晴れの瞬間もありました。
夕方の雲、薄紫、こんな空の色は初めて見ました。
明日は雪が積もった風景でも撮れるかな。
なんて書くと楽しげに思えるでしょうけど、やはり、
雪の季節を迎える心構えのようなものはあります。
さて、犬たち、今日は眠そうな顔をアップでまとめました。
17

ハウ、あ、眠「そう」ではなく寝てますね(笑)。
18

ポーラ、寝て起きたところで、やはり眠そうでもないか。
19

マーサ、今日の真打、これぞまさに眠そうな顔(笑)。
Posted by guitarbird at 23:29
│紅葉・黄葉