2013年07月28日
マーサとハウとポーラの仲は、その2
01
マーサが家に来てひと月が過ぎました。
先輩のハウとポーラも、だんだんとマーサを
受け入れてきているようです。
今日はここ3日で撮影した犬たちの仲の写真をまとめてみました。
02
ポーラから。
ポーラはやはりまだ積極的に仲良くしようとはしていないですね。
でも、時々こうして顔を合わせて匂いをかぎあっています。
マーサは、ポーラがこうすると遊んでくれるものだと思い、
執拗に追いかけ始めます。
余談ですが、この写真を見て僕は、
ローリング・ストーンズのOne Hitのビデオクリップで、
ミック・ジャガーとキース・リチャーズが睨み合うシーンを思い出しました。
なんでも、その時は本当に仲が険悪で、喧嘩になりそうだったのだとか。
03
しかし、ポーラにはそんなつもりはなく、走って逃げまわる。
マーサは、尻尾や後ろ足の飾り毛や耳をかじります。
ポーラはもちろんそんなことはされたくない。
このぶれた写真は、ポーラがマーサをはねのけようとしているところ。
04
このソファはポーラのお気に入りの場所。
マーサが来た数日は高くて登れなかったので、
ポーラにとっては安全地帯だったのですが、それも数日だけ。
ただ、マーサもここまで来るとかじるのはやめ、
ポーラも、まあ仕方ない、くらいに落ち着いた模様。
05
しかしその後、ポーラが謎の行動。
仰向けになって背中を擦るような動作をして固まりました。
気分がいい時にする行動なんですが・・・
ううん、ポーラも意地や見栄を張っているだけで、
ほんとうはもうマーサを受け入れたいのかな・・・
06
一方、ハウはもうマーサを受け入れたかな。
庭でのひととき、見つめ合うハウとマーサ。
07
近寄って、ハウはマーサに顔のにおいをかがせます。
ハウは僕が耳に障ると耳掃除だと思って逃げるのですが(笑)。
08
マーサは寝そべってハウににおいをかがせる。
大きなお姉さまですからね(笑)。
現時点で、ハウの体重はマーサの10倍あるので、
やっぱり恐いことは恐いのかもしれない、生物だから。
09
別の時、マーサはなんと、ハウの右前足(右手)に座っています!
まだまだ幼いマーサは、僕や弟に体をつけるのが好きですが、
ということは、ハウも好きになった、とみていいでしょうね。
10
ハウが何かを食べている時にマーサが首を突っ込んでくると、
やはりまだ本気で怒るのですが、でもマーサも理解したようで、
最近はハウの食事中にはむやみに近寄らなくなりました。
よかったよかった。
あとはポーラが素直になってくれれば(笑)。
ところで、ポーラ、気づきましたか?
11
昨日の朝までのポーラ(この写真はもう少し前に撮影)。
12
昨日の午後からのポーラ。
耳の飾り毛を大胆に切りました。
キャバリアは長い耳の飾り毛が特徴ですが、
夏は暑そうなので家では切ることにしています。
昨年も夏に切りましたが、だいたい切ったくらい伸びたと思います。
ポーラの場合は耳の毛が短いほうがかわいくみえるかな、
という犬バカでもあるのですが(笑)。
耳といえば、今日の最後はマーサを2枚で。
13
マーサ、耳がダンボ!!
昨日は風が強かったんです。
14
直後の1枚。
何かあったぁ? という顔つきをしています(笑)。
犬たちの仲の記事は、これからも折を見て上げてゆくつもりです。
マーサが家に来てひと月が過ぎました。
先輩のハウとポーラも、だんだんとマーサを
受け入れてきているようです。
今日はここ3日で撮影した犬たちの仲の写真をまとめてみました。
02
ポーラから。
ポーラはやはりまだ積極的に仲良くしようとはしていないですね。
でも、時々こうして顔を合わせて匂いをかぎあっています。
マーサは、ポーラがこうすると遊んでくれるものだと思い、
執拗に追いかけ始めます。
余談ですが、この写真を見て僕は、
ローリング・ストーンズのOne Hitのビデオクリップで、
ミック・ジャガーとキース・リチャーズが睨み合うシーンを思い出しました。
なんでも、その時は本当に仲が険悪で、喧嘩になりそうだったのだとか。
03
しかし、ポーラにはそんなつもりはなく、走って逃げまわる。
マーサは、尻尾や後ろ足の飾り毛や耳をかじります。
ポーラはもちろんそんなことはされたくない。
このぶれた写真は、ポーラがマーサをはねのけようとしているところ。
04
このソファはポーラのお気に入りの場所。
マーサが来た数日は高くて登れなかったので、
ポーラにとっては安全地帯だったのですが、それも数日だけ。
ただ、マーサもここまで来るとかじるのはやめ、
ポーラも、まあ仕方ない、くらいに落ち着いた模様。
05
しかしその後、ポーラが謎の行動。
仰向けになって背中を擦るような動作をして固まりました。
気分がいい時にする行動なんですが・・・
ううん、ポーラも意地や見栄を張っているだけで、
ほんとうはもうマーサを受け入れたいのかな・・・
06
一方、ハウはもうマーサを受け入れたかな。
庭でのひととき、見つめ合うハウとマーサ。
07
近寄って、ハウはマーサに顔のにおいをかがせます。
ハウは僕が耳に障ると耳掃除だと思って逃げるのですが(笑)。
08
マーサは寝そべってハウににおいをかがせる。
大きなお姉さまですからね(笑)。
現時点で、ハウの体重はマーサの10倍あるので、
やっぱり恐いことは恐いのかもしれない、生物だから。
09
別の時、マーサはなんと、ハウの右前足(右手)に座っています!
まだまだ幼いマーサは、僕や弟に体をつけるのが好きですが、
ということは、ハウも好きになった、とみていいでしょうね。
10
ハウが何かを食べている時にマーサが首を突っ込んでくると、
やはりまだ本気で怒るのですが、でもマーサも理解したようで、
最近はハウの食事中にはむやみに近寄らなくなりました。
よかったよかった。
あとはポーラが素直になってくれれば(笑)。
ところで、ポーラ、気づきましたか?
11
昨日の朝までのポーラ(この写真はもう少し前に撮影)。
12
昨日の午後からのポーラ。
耳の飾り毛を大胆に切りました。
キャバリアは長い耳の飾り毛が特徴ですが、
夏は暑そうなので家では切ることにしています。
昨年も夏に切りましたが、だいたい切ったくらい伸びたと思います。
ポーラの場合は耳の毛が短いほうがかわいくみえるかな、
という犬バカでもあるのですが(笑)。
耳といえば、今日の最後はマーサを2枚で。
13
マーサ、耳がダンボ!!
昨日は風が強かったんです。
14
直後の1枚。
何かあったぁ? という顔つきをしています(笑)。
犬たちの仲の記事は、これからも折を見て上げてゆくつもりです。
Posted by guitarbird at 21:41
│犬とインコも家族