2013年07月08日
新顔マーサとハウとポーラの仲は
01

新顔の続き、マーサとハウとポーラの仲の話です。
02

2013年6月20日、マーサが家に来た日。
この写真では仲がよさそうに見えますが、
ハウは最初は大変でした。
サークルの中にいるマーサを見て、ハウは唸り声を上げ、
一度はサークル越しでも飛びかかろうとしました。
これは外に出しておくと危ないと。
ハウは親和的かなと思っていたので、これは予想外でした。
03

ポーラは追いかけられて困っていました。
しかし、僕がマーサを抱っこしていると
ものすごく興味深そうに近寄ってきて匂いをかぎます。
でも、手を放すと逃げます。
しかし、またマーサを捕まえると寄ってきます。
ポーラはわがままだから、ある程度予想通り。
04

初めて3頭で会した日。
子犬は無鉄砲。
大人の2頭を相手にひるまない。
このシーンを見た時、僕は、2頭ではなく3頭だけど、
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの
Two Tribesのビデオクリップを思い出しました。
レーガン対チェルネンコのレスリングのあれですね(笑)。
05

ハウは、段々と許してきたようで、普通にしている時は
よくこうしてマーサの匂いを嗅いで仲よさそうにしています。
ただ、ハウが怒ることがひとつだけ。
ハウが食事中にマーサがハウのお皿に寄ると
ものすごい速さと声で怒って飛びかかり、
マーサは悲鳴を上げて逃げます。
本気ではないとは思うんだけど、見ていると恐い。
ハウも食事には命がけだから(笑)。
06

3頭で仲良く、でもないか、ポーラはお尻を向けている・・・
07

しかしポーラも、段々となじもうと
自分なりに努力はしているようです。
08

09

今日のマーサを2枚。
室内で撮るのは暗くて速いシャッターが切れないので、
小さくてよく動くマーサを止めて撮るのは意外と難しいのです。
10

新しい犬を迎える時は、前の犬が5歳までにしたほうが
いいいと言われました。
うちのはもう6歳になっているから、やっぱりそうなのかな。
でも、仲が良くないままでは困るので、
少しずつ慣らしてゆきますか。

新顔の続き、マーサとハウとポーラの仲の話です。
02

2013年6月20日、マーサが家に来た日。
この写真では仲がよさそうに見えますが、
ハウは最初は大変でした。
サークルの中にいるマーサを見て、ハウは唸り声を上げ、
一度はサークル越しでも飛びかかろうとしました。
これは外に出しておくと危ないと。
ハウは親和的かなと思っていたので、これは予想外でした。
03

ポーラは追いかけられて困っていました。
しかし、僕がマーサを抱っこしていると
ものすごく興味深そうに近寄ってきて匂いをかぎます。
でも、手を放すと逃げます。
しかし、またマーサを捕まえると寄ってきます。
ポーラはわがままだから、ある程度予想通り。
04

初めて3頭で会した日。
子犬は無鉄砲。
大人の2頭を相手にひるまない。
このシーンを見た時、僕は、2頭ではなく3頭だけど、
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの
Two Tribesのビデオクリップを思い出しました。
レーガン対チェルネンコのレスリングのあれですね(笑)。
05

ハウは、段々と許してきたようで、普通にしている時は
よくこうしてマーサの匂いを嗅いで仲よさそうにしています。
ただ、ハウが怒ることがひとつだけ。
ハウが食事中にマーサがハウのお皿に寄ると
ものすごい速さと声で怒って飛びかかり、
マーサは悲鳴を上げて逃げます。
本気ではないとは思うんだけど、見ていると恐い。
ハウも食事には命がけだから(笑)。
06

3頭で仲良く、でもないか、ポーラはお尻を向けている・・・
07

しかしポーラも、段々となじもうと
自分なりに努力はしているようです。
08

09

今日のマーサを2枚。
室内で撮るのは暗くて速いシャッターが切れないので、
小さくてよく動くマーサを止めて撮るのは意外と難しいのです。
10

新しい犬を迎える時は、前の犬が5歳までにしたほうが
いいいと言われました。
うちのはもう6歳になっているから、やっぱりそうなのかな。
でも、仲が良くないままでは困るので、
少しずつ慣らしてゆきますか。
Posted by guitarbird at 22:50
│犬とインコも家族