2014年06月20日
curry ZION(ザイオン) 留萌スープカレー
guitarbirdはただいま遠征に出ております。
この記事はタイマーで上げています。
お返事が遅くなることがあります、ご了承ください。
朝っぱらから重たい記事ですが(笑)、
遠征中のタイマー記事は朝6:29に決めているので、
どうかご容赦を。
先刻の留萌近辺遠征で、ついに行きました。
curry ZION
3月の苫前遠征の際に見つけていたこの店。
いつか行こうと思っていたところ、
こちら方面に別の遠征があり、
意外と早く行く機会に恵まれました。
宿は素泊まりだったため、夕食時間に行きましたが、
スープカレーを晩飯として食べたのは初めて。
僕は、チキン、辛さ1を注文。
まだ18時を過ぎたばかりで、他に客は1人だけ。
10分ほどで運ばれてきました。
01

具は、チキン、玉子、しめじ、じゃがいも、にんじん、
なす、ピーマン
実食。
の前に、ここに行った僕の知り合いが、
「普通においしい」と言っていました。
今回は仕事仲間と一緒に行きましたが、2人で、
「普通においしいというのは・・・」という話で盛り上がりました。
食べてみて、その意味が分かりました。
ほんと、「普通においしいんです」・・・(笑)。
奇をてらったものではない、ごくごくノーマルな味わい。
仲間は、これなら、スープカレーを食べたことがない人に、
スープカレーとはこういうものだよとすすめることができる、
と話していました。
他に気づいたことを幾つか。
チキンは骨を外してあるもので、
ボイルでしょうか、揚げてはいないのですが、
食べやすくておいしかったです。
なすとしめじがとりわけおいしい!
ピーマン、今回はいーつうさんじゃないので、
しかたなく自分で食べました(笑)。
スープは、最初口に入れると、少ししょっぱかったですが、
これは他の店ではあまりない感覚でした。
といって、味には影響はあまりないのですが。
そして、後味がほのかにココナッツの風味。
見た目も味も香りも、ココナッツを前面には出しておらず、
後味としてあるのが、とってもいい感じ。
ほんと、満足のいく味でしたよ。
ごちそうさま。
ああ、おいしかった!
02

curry ZION(ザイオン)
北海道留萌(るもい)市花園町1丁目4-21
JR留萌駅徒歩10分、P2台あり
店内音楽は、ZIONという名前、ラスタカラーの店内、
もちろんレゲエ1本。
しかも、結構ハードで本格的なレゲエ。
この時は、誰かのライヴ映像を流していましたが、
ハードで本格的なレゲエはボブ・マーリィしか知らない僕には
誰だかわかりませんでした・・・
なお、晩飯にスープカレーについて。
まあ、翌日が2時起きで早めに寝たので、
寝る前に腹はすきましたが、いいんじゃないでしょうか。
おいしかったので、また行きたい・・・
と思っていたところ
03

次の日の昼にも、行ってしまいました(笑)。
この時はせっかくだし同じだと面白くないので、
ルウカレーにしました。
焼きソーセージがのっていますが、
ルウカレーも、正統派の味わいでおいしかったです。
スタンプカードもあり、3個たまったので、
これからもこちら方面に遠征があれば、
もちろん行きますよ!
この記事はタイマーで上げています。
お返事が遅くなることがあります、ご了承ください。
朝っぱらから重たい記事ですが(笑)、
遠征中のタイマー記事は朝6:29に決めているので、
どうかご容赦を。
先刻の留萌近辺遠征で、ついに行きました。
curry ZION
3月の苫前遠征の際に見つけていたこの店。
いつか行こうと思っていたところ、
こちら方面に別の遠征があり、
意外と早く行く機会に恵まれました。
宿は素泊まりだったため、夕食時間に行きましたが、
スープカレーを晩飯として食べたのは初めて。
僕は、チキン、辛さ1を注文。
まだ18時を過ぎたばかりで、他に客は1人だけ。
10分ほどで運ばれてきました。
01

具は、チキン、玉子、しめじ、じゃがいも、にんじん、
なす、ピーマン
実食。
の前に、ここに行った僕の知り合いが、
「普通においしい」と言っていました。
今回は仕事仲間と一緒に行きましたが、2人で、
「普通においしいというのは・・・」という話で盛り上がりました。
食べてみて、その意味が分かりました。
ほんと、「普通においしいんです」・・・(笑)。
奇をてらったものではない、ごくごくノーマルな味わい。
仲間は、これなら、スープカレーを食べたことがない人に、
スープカレーとはこういうものだよとすすめることができる、
と話していました。
他に気づいたことを幾つか。
チキンは骨を外してあるもので、
ボイルでしょうか、揚げてはいないのですが、
食べやすくておいしかったです。
なすとしめじがとりわけおいしい!
ピーマン、今回はいーつうさんじゃないので、
しかたなく自分で食べました(笑)。
スープは、最初口に入れると、少ししょっぱかったですが、
これは他の店ではあまりない感覚でした。
といって、味には影響はあまりないのですが。
そして、後味がほのかにココナッツの風味。
見た目も味も香りも、ココナッツを前面には出しておらず、
後味としてあるのが、とってもいい感じ。
ほんと、満足のいく味でしたよ。
ごちそうさま。
ああ、おいしかった!
02

curry ZION(ザイオン)
北海道留萌(るもい)市花園町1丁目4-21
JR留萌駅徒歩10分、P2台あり
店内音楽は、ZIONという名前、ラスタカラーの店内、
もちろんレゲエ1本。
しかも、結構ハードで本格的なレゲエ。
この時は、誰かのライヴ映像を流していましたが、
ハードで本格的なレゲエはボブ・マーリィしか知らない僕には
誰だかわかりませんでした・・・
なお、晩飯にスープカレーについて。
まあ、翌日が2時起きで早めに寝たので、
寝る前に腹はすきましたが、いいんじゃないでしょうか。
おいしかったので、また行きたい・・・
と思っていたところ
03

次の日の昼にも、行ってしまいました(笑)。
この時はせっかくだし同じだと面白くないので、
ルウカレーにしました。
焼きソーセージがのっていますが、
ルウカレーも、正統派の味わいでおいしかったです。
スタンプカードもあり、3個たまったので、
これからもこちら方面に遠征があれば、
もちろん行きますよ!
Posted by guitarbird at 06:29