ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2017年01月05日

札幌市電「雪ミク電車2017」

01
札幌市電「雪ミク電車2017」

札幌が生んだアイドル「初音ミク」。

この冬も札幌市電に「雪ミク電車2017」が登場しました。

僕は正直初音ミクのファンでもない、それはおろか、
いまだにどういう「人」なのかもよく知らない。

だけど毎年「雪ミク電車」は楽しみにしています。
そして、ほぼ毎年記事にしています。

先ずは斜め前から。


02
札幌市電「雪ミク電車2017」

続いて正面をアップで。

今年は明るい青が基調。
札幌市交通局のホームページによれば

2017年の「雪ミク」は、北海道の冬をイメージした
星空/星座をテーマとしたデザインになっています。


とのこと。

寒いといえば寒そうだけど、この色は雪に映える。
そして雪ミク電車を撮るには雪の日がいい。


03
札幌市電「雪ミク電車2017」

次は真横から。

ちょうど信号で止まってくれました。

街中でも結構撮っている人を見ますね。
この日は車を止めて撮っていた人もいました。

これをめあてに札幌に来る人もいるようですし。


04
札幌市電「雪ミク電車2017」

歩道橋の上から1枚。
市電を撮るには歩道橋はありがたい。

これ、車内アナウンスも初音ミクのボイスアクターである
藤田咲さんの音声が流れています、とこれも交通局HPから。

観光用ではなく普通に運行しているもので、
通勤通学の人もタイミングによってこれに乗ることになります。
楽しみにしている人、案外多そうです。


05
札幌市電「雪ミク電車2017」

この写真実はピンボケなのです。
どこに合っちゃったんだろう・・・

ただ、雪が降っている感じが意外によく出ているので、
失敗だけど敢えて使ってみました。


06
札幌市電「雪ミク電車2017」

「雪ミク電車2017」は3月26日(日)までの運行となっています。
運行ダイヤも検索すると出てきますので、ご興味のある方は。

僕は、また雪が降っている時に今度は流し撮りしたいです。


07
札幌市電「雪ミク電車2017」

そうか、うちにも雪のアイドルがいたんだ(笑)。








同じカテゴリー(札幌市電・路面電車)の記事画像
冬の札幌市電風景
秋の札幌市電風景
札幌市電風景2015年6月号
札幌市電風景2015年3月号
札幌市電風景2015年2月号
ササラ電車の季節:札幌市電風景2015年1月号
札幌市電風景2014年12月号:雪ミク電車2015
札幌市電風景2014年11月号
札幌市電風景2014年10月号
同じカテゴリー(札幌市電・路面電車)の記事
 冬の札幌市電風景 (2016-03-18 19:29)
 秋の札幌市電風景 (2015-11-09 22:09)
 札幌市電風景2015年6月号 (2015-06-28 21:57)
 札幌市電風景2015年3月号 (2015-03-27 21:29)
 札幌市電風景2015年2月号 (2015-02-26 20:29)
 ササラ電車の季節:札幌市電風景2015年1月号 (2015-01-28 22:31)
 札幌市電風景2014年12月号:雪ミク電車2015 (2014-12-26 19:29)
 札幌市電風景2014年11月号 (2014-11-28 19:29)
 札幌市電風景2014年10月号 (2014-10-27 20:09)

この記事へのコメント
こんにちは。久し振りに市電の写真ですね。流し撮りを期待しています。
Posted by 多摩NTの住人 at 2017年01月06日 07:45
多摩NTの住人さん、こんばんわ
市電ですが実は今年は札幌が雪が多く、路肩にちょっと停めて
撮ると迷惑になるので今年はあまり撮れていません。
この時はコンビニに停めさせてもらって撮りました。
もちろん帰りに何か買って、です。
でも排雪が進むと撮りやすくなるかもしれないです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2017年01月06日 20:12

削除
札幌市電「雪ミク電車2017」