2016年03月24日
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない
01
今朝起きると、車の屋根に雪が10cmほど積もっていました。
昨夜から降っては板のですが、そこまでとは。
驚いて雪をよけるのに夢中で写真を撮り忘れました・・・
そんな朝のA公園風景を。
02
根明けが進んだ木の穴もまた雪で隠れました。
03
でもやっぱり雪はきれい。
もう春が近いからそう感じるのかな。
04
湿った雪は木の枝によく着きます。
05
この時は日が差していましたが、
歩いている間にだんだんと・・・
06
また雪が、一時激しく降りました。
07
雪で狭くなった道を歩くのも久し振り、そして最後かも。
08
一度車に戻ってポーラを出し、また歩き始める。
その頃がいちばん激しかったかな。
1kmくらいしか離れていない円山も霞むくらい。
09
冬の間は10cm降ると除雪が来ますが、
今日は気温が上がる予想、解けるので、除雪は来なかった。
道路の横に雪を除けるとかえってその雪山が
走行の邪魔になるだけだし。
10
そしてこの時期悩ましいのが、犬の毛の雪玉。
長くあるいたマーサにはたっぷり着いてます。
もちろんすぐにとってやりました。
11
車に戻ると、雪が弱まってきました。
東の方は晴れていて、ちょうど天気の境目にいたようです。
12
用事があって一度離れ、再びA公園に戻る頃には
また青空が戻ってきていました。
写真01も戻ってからの1枚ですが、
路面の雪が予想通り解けてきていました。
13
そして今日は3ショットをもう1枚。
本格的な雪景色は、2015-2016シーズンでは今日が最後かな。
と書いたけど、一昨年だったか、4月中旬に
10cm以上の大雪が降ったことがあったから、
それはあくまでも「希望」としておきますか。
今朝起きると、車の屋根に雪が10cmほど積もっていました。
昨夜から降っては板のですが、そこまでとは。
驚いて雪をよけるのに夢中で写真を撮り忘れました・・・
そんな朝のA公園風景を。
02
根明けが進んだ木の穴もまた雪で隠れました。
03
でもやっぱり雪はきれい。
もう春が近いからそう感じるのかな。
04
湿った雪は木の枝によく着きます。
05
この時は日が差していましたが、
歩いている間にだんだんと・・・
06
また雪が、一時激しく降りました。
07
雪で狭くなった道を歩くのも久し振り、そして最後かも。
08
一度車に戻ってポーラを出し、また歩き始める。
その頃がいちばん激しかったかな。
1kmくらいしか離れていない円山も霞むくらい。
09
冬の間は10cm降ると除雪が来ますが、
今日は気温が上がる予想、解けるので、除雪は来なかった。
道路の横に雪を除けるとかえってその雪山が
走行の邪魔になるだけだし。
10
そしてこの時期悩ましいのが、犬の毛の雪玉。
長くあるいたマーサにはたっぷり着いてます。
もちろんすぐにとってやりました。
11
車に戻ると、雪が弱まってきました。
東の方は晴れていて、ちょうど天気の境目にいたようです。
12
用事があって一度離れ、再びA公園に戻る頃には
また青空が戻ってきていました。
写真01も戻ってからの1枚ですが、
路面の雪が予想通り解けてきていました。
13
そして今日は3ショットをもう1枚。
本格的な雪景色は、2015-2016シーズンでは今日が最後かな。
と書いたけど、一昨年だったか、4月中旬に
10cm以上の大雪が降ったことがあったから、
それはあくまでも「希望」としておきますか。
Posted by guitarbird at 19:29
│雪景色
この記事へのコメント
こんにちは。また逆戻りでしたか。根明けも埋まってしまいましたね。でも日差しは春の感じですね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2016年03月25日 08:43
多摩NTの住人さん、こんにちわ
実は今日も朝から合計で5cmくらいは降ってっます。
気温が高いので止んでいる時間には解けているのですが。
でもその晴れ間は確かに日差しが強くなってきました。
実は今日も朝から合計で5cmくらいは降ってっます。
気温が高いので止んでいる時間には解けているのですが。
でもその晴れ間は確かに日差しが強くなってきました。
Posted by guitarbird at 2016年03月25日 17:58