ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2016年03月24日

本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

01
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

今朝起きると、車の屋根に雪が10cmほど積もっていました。
昨夜から降っては板のですが、そこまでとは。
驚いて雪をよけるのに夢中で写真を撮り忘れました・・・

そんな朝のA公園風景を。


02
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

根明けが進んだ木の穴もまた雪で隠れました。


03
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

でもやっぱり雪はきれい。

もう春が近いからそう感じるのかな。


04
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

湿った雪は木の枝によく着きます。


05
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

この時は日が差していましたが、
歩いている間にだんだんと・・・


06
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

また雪が、一時激しく降りました。


07
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

雪で狭くなった道を歩くのも久し振り、そして最後かも。


08
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

一度車に戻ってポーラを出し、また歩き始める。

その頃がいちばん激しかったかな。
1kmくらいしか離れていない円山も霞むくらい。


09
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

冬の間は10cm降ると除雪が来ますが、
今日は気温が上がる予想、解けるので、除雪は来なかった。

道路の横に雪を除けるとかえってその雪山が
走行の邪魔になるだけだし。


10
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

そしてこの時期悩ましいのが、犬の毛の雪玉。

長くあるいたマーサにはたっぷり着いてます。
もちろんすぐにとってやりました。


11
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

車に戻ると、雪が弱まってきました。

東の方は晴れていて、ちょうど天気の境目にいたようです。


12
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

用事があって一度離れ、再びA公園に戻る頃には
また青空が戻ってきていました。

写真01も戻ってからの1枚ですが、
路面の雪が予想通り解けてきていました。


13
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない

そして今日は3ショットをもう1枚。

本格的な雪景色は、2015-2016シーズンでは今日が最後かな。

と書いたけど、一昨年だったか、4月中旬に
10cm以上の大雪が降ったことがあったから、
それはあくまでも「希望」としておきますか。







同じカテゴリー(雪景色)の記事画像
雪形が鷲のかたち
新しい赤い看板
また雪景色の季節に
雪の少ない小寒
モノクロームの世界というけれど
積雪ゼロからやり直し
師走の朝
本日の雪景色
ところが今日は大雪だった
同じカテゴリー(雪景色)の記事
 雪形が鷲のかたち (2017-04-03 22:29)
 新しい赤い看板 (2017-03-25 23:36)
 また雪景色の季節に (2016-11-05 21:58)
 雪の少ない小寒 (2016-01-06 20:29)
 モノクロームの世界というけれど (2015-12-27 21:11)
 積雪ゼロからやり直し (2015-12-17 21:01)
 師走の朝 (2015-12-01 20:29)
 本日の雪景色 (2015-11-26 21:45)
 ところが今日は大雪だった (2015-11-24 21:29)

Posted by guitarbird at 19:29 │雪景色
この記事へのコメント
こんにちは。また逆戻りでしたか。根明けも埋まってしまいましたね。でも日差しは春の感じですね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2016年03月25日 08:43
多摩NTの住人さん、こんにちわ
実は今日も朝から合計で5cmくらいは降ってっます。
気温が高いので止んでいる時間には解けているのですが。
でもその晴れ間は確かに日差しが強くなってきました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年03月25日 17:58

削除
本格的な雪景色はこれが最後かもしれない