2014年02月22日
雲の形が面白かった
01

今日は雲の形が面白かった。
02

9:09、A公園に着いた。
今朝まで雪が降っていたようだけど、
僕が起きるともういい天気。
03

9:10、02の藻岩山頂上の部分を大きくもう1枚。
04

10:01、晴れていたはずが、藻岩山の頂上だけが雲に隠れていた。
05

10:15、藻岩山の上に横たわる巨大な芋虫・・・
長年藻岩山を見ているけれど、こんな面白い雲は初めて。
06

16:50、時間は飛びましたが、結局夕方まで、
今日はなんだか雲の変化が面白い日だった。
07

後半は雲以外の写真。
9:12、冬になるとこの森の向こうに太陽が見えるのが好き。
08

9:13、好きだから、場所を少し動きタテ位置に変えてもう1枚。
09

9:13、灰色の雪。
10

9:14、それにしても今日は久ぶりに気持ちがいい青空だった。
さて犬たち。
11

ポーラを従え、鼻には雪のハウ。
12

マーサはなぜか雪かき道具の前で記念撮影(笑)。
13

ポーラ、あ、やっぱり、怒ってますか・・・

今日は雲の形が面白かった。
02

9:09、A公園に着いた。
今朝まで雪が降っていたようだけど、
僕が起きるともういい天気。
03

9:10、02の藻岩山頂上の部分を大きくもう1枚。
04

10:01、晴れていたはずが、藻岩山の頂上だけが雲に隠れていた。
05

10:15、藻岩山の上に横たわる巨大な芋虫・・・
長年藻岩山を見ているけれど、こんな面白い雲は初めて。
06

16:50、時間は飛びましたが、結局夕方まで、
今日はなんだか雲の変化が面白い日だった。
07

後半は雲以外の写真。
9:12、冬になるとこの森の向こうに太陽が見えるのが好き。
08

9:13、好きだから、場所を少し動きタテ位置に変えてもう1枚。
09

9:13、灰色の雪。
10

9:14、それにしても今日は久ぶりに気持ちがいい青空だった。
さて犬たち。
11

ポーラを従え、鼻には雪のハウ。
12

マーサはなぜか雪かき道具の前で記念撮影(笑)。
13

ポーラ、あ、やっぱり、怒ってますか・・・
Posted by guitarbird at 23:17
│そら・雲
この記事へのコメント
guitarbirdさん、おはようございます。
05は本当に面白いですね!
山の上を這うような形に見えますね。
巨大昆虫・・?! (笑)
森の中でのお写真、ひんやりとした空気感までこちらに伝わってくるかのよう。
08がとりわけ気に入りました。
太陽がまぶしいですね。
手前にあるのは消えかかった足跡でしょうか・・?
11、ハウも「鼻雪」状態ですね!! (笑)
ポーラがうなだれている・・?ように見えます。
マーサはいつも元気いっぱいですね。
最後には・・・
あらら・・・ あの方、怒っちゃいましたか?!(笑)
今日も終盤の構成がとっても面白かったです。
素敵な森の写真と好対照で、静と動でまた良いですね!
ありがとうございました。
良い1日を。
05は本当に面白いですね!
山の上を這うような形に見えますね。
巨大昆虫・・?! (笑)
森の中でのお写真、ひんやりとした空気感までこちらに伝わってくるかのよう。
08がとりわけ気に入りました。
太陽がまぶしいですね。
手前にあるのは消えかかった足跡でしょうか・・?
11、ハウも「鼻雪」状態ですね!! (笑)
ポーラがうなだれている・・?ように見えます。
マーサはいつも元気いっぱいですね。
最後には・・・
あらら・・・ あの方、怒っちゃいましたか?!(笑)
今日も終盤の構成がとっても面白かったです。
素敵な森の写真と好対照で、静と動でまた良いですね!
ありがとうございました。
良い1日を。
Posted by はるちゃん at 2014年02月23日 07:40
はるちゃんさん、こんばんわ
そうですよね巨大なモスラ・・・(笑)・・・
ちょうど山の広がりの大きさなのが面白くて不思議です。
写真は08が気に入りましたが、ありがとうございます。
撮り直してよかったですが、でもいいと思ったら縦横含めて
いろいろ変えて撮れというのは鉄則ですね、勉強になりました。
手前にあるのは多分キタキツネの足跡だと思うのですが、
でもここは道の脇なので犬の可能性もあります(残念ながら・・・)
ハウは鼻に雪がつくとすぐ撮らないと首を振って落とすので、
これは、間に合った、といったところです(笑)。
マーサはそうですね、やっぱり若い、そうなんだけどでも
大人2頭の同じ頃を思い出してもやはり活発ですね。
あ、ポーラですか・・・(笑)・・・
この時は実際早く家に入りたかったのは事実なのですよ。
まあでも、日差しが強くなってきたので、そろそろポーラも
外にいると気持ちがいいと思うようになるのではないかと。
そうですよね巨大なモスラ・・・(笑)・・・
ちょうど山の広がりの大きさなのが面白くて不思議です。
写真は08が気に入りましたが、ありがとうございます。
撮り直してよかったですが、でもいいと思ったら縦横含めて
いろいろ変えて撮れというのは鉄則ですね、勉強になりました。
手前にあるのは多分キタキツネの足跡だと思うのですが、
でもここは道の脇なので犬の可能性もあります(残念ながら・・・)
ハウは鼻に雪がつくとすぐ撮らないと首を振って落とすので、
これは、間に合った、といったところです(笑)。
マーサはそうですね、やっぱり若い、そうなんだけどでも
大人2頭の同じ頃を思い出してもやはり活発ですね。
あ、ポーラですか・・・(笑)・・・
この時は実際早く家に入りたかったのは事実なのですよ。
まあでも、日差しが強くなってきたので、そろそろポーラも
外にいると気持ちがいいと思うようになるのではないかと。
Posted by guitarbird
at 2014年02月23日 17:27

guitarbirdさん、こんばんは。
はい・・・。
手前の足跡がついているところが・・・
なんというか、物語性をかきたてると感じました。
誰が通ったあとかしら・・・? と。
そうですか。
キタキツネの可能性もあるんですか。
娘に話したら、さすがは北海道だね!って。
でも・・・犬の可能性も否定できない、ということですね。 (笑)
いずれにしても、物語があるお写真だと思いました。
(07も足跡、ありましたが、08の方が長く続いていますね。)
ポーラにとって良い季節になると良いですね!!
おやすみなさい!!
はい・・・。
手前の足跡がついているところが・・・
なんというか、物語性をかきたてると感じました。
誰が通ったあとかしら・・・? と。
そうですか。
キタキツネの可能性もあるんですか。
娘に話したら、さすがは北海道だね!って。
でも・・・犬の可能性も否定できない、ということですね。 (笑)
いずれにしても、物語があるお写真だと思いました。
(07も足跡、ありましたが、08の方が長く続いていますね。)
ポーラにとって良い季節になると良いですね!!
おやすみなさい!!
Posted by はるちゃん at 2014年02月23日 22:11
はるちゃんさん、こんばんわ
なるほど、そうなのですね、今後撮る参考になります、
わざわざありがとうございます。
犬とキタキツネは足跡のかたちはよく似ているのですが、
道から外れて続くのはだいたいキタキツネです。
ちなみにキタキツネは割と見る機会が多いですよ。
今朝はテンとエゾリスの足跡もありました。
ポーラは今日も帰宅後は外に出たがっていたので、
やはり外が嫌いというわけではないのでしょうね。
短時間なら、ですが(笑)。
ではおやすみなさい
なるほど、そうなのですね、今後撮る参考になります、
わざわざありがとうございます。
犬とキタキツネは足跡のかたちはよく似ているのですが、
道から外れて続くのはだいたいキタキツネです。
ちなみにキタキツネは割と見る機会が多いですよ。
今朝はテンとエゾリスの足跡もありました。
ポーラは今日も帰宅後は外に出たがっていたので、
やはり外が嫌いというわけではないのでしょうね。
短時間なら、ですが(笑)。
ではおやすみなさい
Posted by guitarbird
at 2014年02月23日 23:28
