2013年07月25日
青空と雲、2013年7月
01
札幌は今日は朝から雨。
7月に入ってから20日ほど夏日が続いていたのですが、
今日は夏日はおろか、最高気温が20度に達しなかった。
まあ、雨が少なかったので恵みの雨とはいえますが。
夏日が続いた7月は、やはり、夏らしい青空と雲が見られました。
今回は、2013年7月の青空と雲の写真をまとめてみました。
02
先ずはA公園で見た青空と雲から。
7月13日、夏の春紅葉の先に雲。
03
7月22日が、雲が面白かった。
A公園第一駐車場から、先ずは北を見る。
04
正反対の南を見ると、藻岩山も雲に包まれていた。
05
しかし、東の街の方向を見ると、青空はなく、重たい曇り空。
06
青空と雲を大きく。
なお、左隅に少しだけ地上の木が写っていますが、
これは意図したものです、一応、念のため。
まあ、この場合は入れないほうがよかったでしょうけど(笑)。
07
7月24日、昨日は普通の夏日でした。
今朝もA公園には行きましたが、空の写真は撮りませんでした。
08
N公園の写真も2枚。
水源池の池の向こうに湿原があり、木道を歩くことができます。
そこで撮った青空と雲。
09
湿原とシラカンバ、青空と雲。
いかにも北海道らしい風景がありました。
10
そして家の周りで撮った写真を。
7月11日、最近は夕方に犬たちを遊ばせるのに
外に出ているので、夕景の写真が増えました(笑)。
11
7月17日、帰宅すると電柱にカワラヒワの雄が。
雲がないけれど、鳥が代わりということで・・・
12
7月21日、夕焼けのなりかけ。
夏の北海道は夕焼けになることが少ない気がします。
13
7月23日、家の煙突と夕方の空。
14
7月25日、風が強く、雨が降っていた日の夕方、
南のほうにほんの少しだけ青空が見えました。
日曜までは天気が不安定、その後はまた夏日が続くようです。
15
再び犬たち、7月23日に撮影。
01と比べてなんだか暗いのは、露出をマイナス補正しすぎました(笑)。
16
本日のマーサ、夕方は雨は上がっていた。
まあ、青空が見えていても、まだ小さいマーサを
青空と一緒に撮るのは難しそう(笑)。
17
というわけで今日の最後、眠くてたまらないマーサなのでした。
札幌は今日は朝から雨。
7月に入ってから20日ほど夏日が続いていたのですが、
今日は夏日はおろか、最高気温が20度に達しなかった。
まあ、雨が少なかったので恵みの雨とはいえますが。
夏日が続いた7月は、やはり、夏らしい青空と雲が見られました。
今回は、2013年7月の青空と雲の写真をまとめてみました。
02
先ずはA公園で見た青空と雲から。
7月13日、夏の春紅葉の先に雲。
03
7月22日が、雲が面白かった。
A公園第一駐車場から、先ずは北を見る。
04
正反対の南を見ると、藻岩山も雲に包まれていた。
05
しかし、東の街の方向を見ると、青空はなく、重たい曇り空。
06
青空と雲を大きく。
なお、左隅に少しだけ地上の木が写っていますが、
これは意図したものです、一応、念のため。
まあ、この場合は入れないほうがよかったでしょうけど(笑)。
07
7月24日、昨日は普通の夏日でした。
今朝もA公園には行きましたが、空の写真は撮りませんでした。
08
N公園の写真も2枚。
水源池の池の向こうに湿原があり、木道を歩くことができます。
そこで撮った青空と雲。
09
湿原とシラカンバ、青空と雲。
いかにも北海道らしい風景がありました。
10
そして家の周りで撮った写真を。
7月11日、最近は夕方に犬たちを遊ばせるのに
外に出ているので、夕景の写真が増えました(笑)。
11
7月17日、帰宅すると電柱にカワラヒワの雄が。
雲がないけれど、鳥が代わりということで・・・
12
7月21日、夕焼けのなりかけ。
夏の北海道は夕焼けになることが少ない気がします。
13
7月23日、家の煙突と夕方の空。
14
7月25日、風が強く、雨が降っていた日の夕方、
南のほうにほんの少しだけ青空が見えました。
日曜までは天気が不安定、その後はまた夏日が続くようです。
15
再び犬たち、7月23日に撮影。
01と比べてなんだか暗いのは、露出をマイナス補正しすぎました(笑)。
16
本日のマーサ、夕方は雨は上がっていた。
まあ、青空が見えていても、まだ小さいマーサを
青空と一緒に撮るのは難しそう(笑)。
17
というわけで今日の最後、眠くてたまらないマーサなのでした。
Posted by guitarbird at 21:41
│そら・雲