2013年08月15日
盆踊りと市電
01

盆踊りを見てきました。
踊ってきました、
といえるような人間であればいいのですが(笑)。
うちの近くの公園でも以前は行われていたのですが、
そこはもうやらなくなって久しい。
僕が知る限り、その次に近い場所に行きました。
02

浴衣姿の子どもさんがたくさんいて、
意外と人が多かったという印象。
でも、僕が着いてすぐにお菓子を配り始め、
その後は人の数が1/5くらいに一気に減りました。
これも世相なのかな、と思うけれど、でもよく考えると、
僕が子どもの頃もお菓子をもらうと帰っていたから、
そうとばかりはいえないかな(笑)。
03

会場となった場所は、
札幌市電「西線九条旭山公園通」電停の前。
いつもいいます、日本で3番目に長い鉄道の駅・停留所名(笑)。
正確には、盆踊りと市電を撮りに行ったのでした。
04

今年導入された新型車両には初めての盆踊り。
着いてすぐに来ましたが、ほんと僕は新型車両運がいい(笑)。
05

やぐらを背景に流し撮り。
盆踊りが主題なら、そちらにピントを合わせ、この暗さだから
速いシャッターは切れないので電車を流す(被写体ぶれ)で
写すほうがいいかな、と、後から思いました。
が、市電を見るとほぼ条件反射で流し撮り・・・(笑)・・・
盆踊りはこの頃残っていたのはもうほとんど大人でしたが、
でも若い人も踊っていたのは少しほっとしました。
06

久しぶりに月がきれいに見えた夜でした。
来年は踊りに交じってくるかな、撮るだけではなく。
さて、犬たち
07

今日はマーサのA公園散歩デビューでした。
でも、今朝はほとんど熱帯夜、今年いちばん暑い夜、
この時は曇ってはいたけれど、犬たちには暑かったようで
08

マーサとポーラがすごい舌!
もう少しカメラを右に振るべきでしたが、
この時は余裕がなくて、ポーラが半分に(笑)。
09

車に乗っても長い舌(笑)。
マーサはもはや姉たちと同じような行動をしていたのが
ある意味驚きました。
やっぱり老け顔、あ、いや、大人っぽいのかな。
まあ、姉たちと一緒にいますからね。
10

今日はおはぎを食べました。
北海道の定番、サザエの十勝おはぎ。
粒あんとこしあんを1つずつ食べましたが、
僕はこしあんのほうが好きです。
おはぎは粒あんでも構わないけれど、
アンパンは絶対こしあん派。
今日は粒あんとこしあんを一緒に食べましたが、
こしあんのほうが微妙にしょっぱい感じがしました。
なぜだろう、でも夏にはいいか、と思いました。

盆踊りを見てきました。
踊ってきました、
といえるような人間であればいいのですが(笑)。
うちの近くの公園でも以前は行われていたのですが、
そこはもうやらなくなって久しい。
僕が知る限り、その次に近い場所に行きました。
02

浴衣姿の子どもさんがたくさんいて、
意外と人が多かったという印象。
でも、僕が着いてすぐにお菓子を配り始め、
その後は人の数が1/5くらいに一気に減りました。
これも世相なのかな、と思うけれど、でもよく考えると、
僕が子どもの頃もお菓子をもらうと帰っていたから、
そうとばかりはいえないかな(笑)。
03

会場となった場所は、
札幌市電「西線九条旭山公園通」電停の前。
いつもいいます、日本で3番目に長い鉄道の駅・停留所名(笑)。
正確には、盆踊りと市電を撮りに行ったのでした。
04

今年導入された新型車両には初めての盆踊り。
着いてすぐに来ましたが、ほんと僕は新型車両運がいい(笑)。
05

やぐらを背景に流し撮り。
盆踊りが主題なら、そちらにピントを合わせ、この暗さだから
速いシャッターは切れないので電車を流す(被写体ぶれ)で
写すほうがいいかな、と、後から思いました。
が、市電を見るとほぼ条件反射で流し撮り・・・(笑)・・・
盆踊りはこの頃残っていたのはもうほとんど大人でしたが、
でも若い人も踊っていたのは少しほっとしました。
06

久しぶりに月がきれいに見えた夜でした。
来年は踊りに交じってくるかな、撮るだけではなく。
さて、犬たち
07

今日はマーサのA公園散歩デビューでした。
でも、今朝はほとんど熱帯夜、今年いちばん暑い夜、
この時は曇ってはいたけれど、犬たちには暑かったようで
08

マーサとポーラがすごい舌!
もう少しカメラを右に振るべきでしたが、
この時は余裕がなくて、ポーラが半分に(笑)。
09

車に乗っても長い舌(笑)。
マーサはもはや姉たちと同じような行動をしていたのが
ある意味驚きました。
やっぱり老け顔、あ、いや、大人っぽいのかな。
まあ、姉たちと一緒にいますからね。
10

今日はおはぎを食べました。
北海道の定番、サザエの十勝おはぎ。
粒あんとこしあんを1つずつ食べましたが、
僕はこしあんのほうが好きです。
おはぎは粒あんでも構わないけれど、
アンパンは絶対こしあん派。
今日は粒あんとこしあんを一緒に食べましたが、
こしあんのほうが微妙にしょっぱい感じがしました。
なぜだろう、でも夏にはいいか、と思いました。
Posted by guitarbird at 22:38