ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年06月28日

札幌市電風景2015年6月号

01
札幌市電風景2015年6月号

札幌市電風景 2015年6月号

3か月ぶりの記事です。
忘れていたわけではなく、一応、説明というか弁解を。

4月はちょうど毎月この記事を上げる頃に東京に行っていて、
帰ってからも東京関係の記事が多くなり、見送りました。

5月は鳥の写真を撮るのに忙しく、市電は通勤途中に撮るくらい。
やっぱり、朝の時間は貴重で、鳥と市電どちらに行くか。
今年は鳥に比重が大きかった、ということでした。

この3か月をさらりと振り返るという形で、今回は。


02
札幌市電風景2015年6月号

2015年4月10日

「西15丁目」電停

朝、信号待ちの間、ちょうど電車の横に止まりました。
こういうチャンスは、ありそうでなかなかないものです。


03
札幌市電風景2015年6月号

2015年4月19日

「電車事業所前」付近

仕事帰り、信号待ちの間。
逆光で見えないですが、背後の藻岩山には
もう雪がほとんどありませんでした。


04
札幌市電風景2015年6月号

2015年4月22日

「西8丁目」付近

おなじみ三吉さんこと三吉神社。
今年は花の季節が早く、キタコブシが咲いていないかと
行ってみましたが、まだ蕾でした、残念。


05
札幌市電風景2015年6月号

06
札幌市電風景2015年6月号

2015年5月19日

「すすきの」電停

市電の最大の話題は、「西4丁目」と「すすきの」の間
およそ400mをつなぐ「ループ化工事」が始まったことです。

それにともない、「すすきの」電停は、西に100mの場所に
仮設電停が設けられました。

「西4丁目」電停もこの後、西に100mの場所に仮設電停が
出来ましたが、そちらは写真を撮るのを忘れました・・・


07
札幌市電風景2015年6月号

2015年5月25日

電車車庫

新緑がまぶしい頃。


08
札幌市電風景2015年6月号

2015年5月25日

電車車庫

出庫する新型車両A1200形は初めて撮影しました。


09
札幌市電風景2015年6月号

2015年6月10日

「石山通」-「中央図書館前」間

6月10日は「路面電車の日」、ヘッドマークをつけて走っていました。


10
札幌市電風景2015年6月号

2015年5月25日

「電車事業所前」電停

この3か月の市電沿線のニュースのひとつが、
車庫の向かいの土地がセブンイレブンになったこと。

以前はどこかの社宅か集合住宅でしたが、冬前に取り壊され、
何になるのだろうと思っていたら、マンションではなくセブンでした。

この日はまだ開業前、6月に入ってから開業しました。


11
札幌市電風景2015年6月号

12
札幌市電風景2015年6月号

2015年6月26日

「電車事業所前」電停及び付近

ここの駐車場は広く、視界も開けるため、
他に車がいなければ撮影にはいい場所。

車が少ない朝に、もちろんお店で何か買って、
5分くらい車を停めさせてもらって撮影することも。


13
札幌市電風景2015年6月号





セブンイレブンの看板を入れてM101号を撮影。
これは流し撮りではなく高速シャッターで止めたもの。

セブンイレブンができたのは、市電の職員さんにはうれしいでしょうね。


14
札幌市電風景2015年6月号



電車車庫

もうひとつの話題、というか、気になること。
3月号で、市電の方向幕がLED化されているという話題で、
3300型だけはまだ1両も変っていない、と書きました。

6月になり、やはり3300型だけは1両もLED化されていません。

何かあるのかな、もしや、このまま廃車?
ボディは新しくても、シャシは古いものだからなあ。

それとも予算の関係で今年度の後の方なのかな。

はたまた、敢えてLED化しないで残そうとしている・・・
まさか、そんな余裕はないだろうから、でもそうならうれしい。
LEDだと厳密には方向「幕」ではないですからね。

でも、そうだとすると、「方向幕」という呼称は変えないといけないのか。


15
札幌市電風景2015年6月号





LED方向幕、慣れてきたけど、まだなじめないなあ・・・

この記事は忘れたわけではないので、また来月にでも。
夏になると鳥が落ち着き、市電に気持ちが向きやすくなるので(笑)。


16
札幌市電風景2015年6月号

今日の最後は、市電とは何の関係もない、
家の前での犬たちなのでした。







同じカテゴリー(札幌市電・路面電車)の記事画像
札幌市電「雪ミク電車2017」
冬の札幌市電風景
秋の札幌市電風景
札幌市電風景2015年3月号
札幌市電風景2015年2月号
ササラ電車の季節:札幌市電風景2015年1月号
札幌市電風景2014年12月号:雪ミク電車2015
札幌市電風景2014年11月号
札幌市電風景2014年10月号
同じカテゴリー(札幌市電・路面電車)の記事
 札幌市電「雪ミク電車2017」 (2017-01-05 22:32)
 冬の札幌市電風景 (2016-03-18 19:29)
 秋の札幌市電風景 (2015-11-09 22:09)
 札幌市電風景2015年3月号 (2015-03-27 21:29)
 札幌市電風景2015年2月号 (2015-02-26 20:29)
 ササラ電車の季節:札幌市電風景2015年1月号 (2015-01-28 22:31)
 札幌市電風景2014年12月号:雪ミク電車2015 (2014-12-26 19:29)
 札幌市電風景2014年11月号 (2014-11-28 19:29)
 札幌市電風景2014年10月号 (2014-10-27 20:09)

この記事へのコメント
guitarbirdさん、おはようございます。

01。
マーサが身を乗り出して、外の世界に興味しんしん・・。
よく電車で靴を脱いで、小さな子供がそうしているようで可愛いです。

そういえば・・・
今年はいつの間にか雪がなくなった、ような?
去年は4月になっても降ったり・・・。

セブンイレブンはいつの間にかあちこちに進出。 我が家の近辺でも、以前ほかの施設だったものがいつの間にか何かのコンビニになっていたり、ということがよくあります。

話は変わりますが、先日サッポロ一番というインスタントラーメンの話に主人となりました。
あれって、札幌で作っているのかな? と気になりました。
その日、スーパーに行ったので、パッケージを見てみました。
大手さんなので色々な工場で作られているようで、品番で何工場かわかるようになっていましたが、私達が売り場で見たのは千葉の工場でした。
なーんだ、北海道で作っていないんだね!って主人と・・・。 (笑)


では、今週も宜しくお願い致します!!
楽しい1週間の幕開けとなりますように。
(^^)/
Posted by はるちゃん at 2015年06月29日 06:41
はるちゃんさん、おはようございます
マーサは小さいので余計にそう感じますね(笑)。
ポーラと比べると「一生懸命」感が強いですね、マーサは。
あ、ポーラはポーラでそれでいいのですが、もちろん(笑)。

雪ですが、今年はなくなるのが早かったです、確かに。
解け始めてからの進み具合が早かったというか。
でも、あまり暖かくなると逆に不安もありますね、正直。
楽だからいい、ではいけないような気も。

セブンイレブンですが、市電沿線でここ2年で2軒目の開業です。
1軒目は移転だったのですが、勢いありますね。
でも一方セブンは割と早く閉店するイメージもあります。
移転のための閉店も含めてですが、その辺のマーケティング戦略が
厳しいというか細かいのでしょうね。
車で走っていると、元セブンイレブンだった建物がそのまま
他のお店などになっていることがあります。

「サッポロ一番」ですが、多分高度成長期以降に北海道旅行が
ブームみたいになり、札幌ラーメンが広く知れ渡ってから
商品化されサッポロと名前が付けられたのだと思います。
私が小学生の頃にはもう「サッポロ一番」ありましたが、
当時は東京でも札幌ラーメンの店、特に「どさん娘(こ)」という
名前がついた店が多かった記憶があります(それはチェーン店かな)。
今は「札幌ラーメン」と書いている店は滅多に見ないですよね。
当時から続いている店があるくらいですが、それを見ると懐かしい。
東京の弟の家の近くにはまだ1軒あります。
ちなみに、札幌には札幌ラーメンと名乗る店は、
ほとんどないのですよ、昔からそうだったと思います。
でも、北海道の地方に行くとたまにあります。

では今週もよろしくお願いします。

(あ、返信ひとつまだでした、また後ほど・・・)
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年06月29日 08:59
こんにちは。
電車のある風景は良いですね。市電はいろいろな色や形があって飽きませんね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2015年06月30日 07:42
多摩NTの住人さん、おはようございます
一度休んだのですが、やはり撮るのはいいなと思い直しました。
できれば夕方にもっと撮りたいです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年06月30日 07:48
guitarbirdさん、こんにちは。

言われてみると・・・
そうですね、マーサだから一生懸命さを感じてしまうのかもしれませんね!!
日頃、伺っている様子ですと・・・ポーラは何かにアツくなる、ということってあるのかしら? と思ったりして。 (笑)
たまにお怒りモードにスイッチが入ることはありましたっけね。 (笑)
 (^^;

札幌ラーメン。
言われてみれば。
実家の近くにも、 えぞ千、という名前のラーメン屋さんがありましたが、最近閉まっていて。 一緒にいた従妹にどうなったのかと聞いたら、後継者がいなくて店を閉めたらしい、と。
私の実家のあった、唯一の北海道ラーメン屋さんだったのに。

実家のひと駅となりの駅にも北海道を売りにするラーメン屋さんが。
ひとつはデパートが建つときにどかされて、そのまま。 他に移転したという噂も聞かず。
あと1軒・・・確か北海道のラーメンがあったかと(あそこはそうだったよね?と自身に確認しつつ・・・。 思い込みかしら?) その店も建ったデパートの中に入ってしまいました。
北海道っぽい、のれんや、木彫りの置物を置く店がそういえばないな、寂しいな、と思いました。

今度、東京で北海道ラーメンを近くで見られるか、そんなことも頭に入れて、ウロウロする時は是非探してみます。 また、あったらコメント欄でご報告しまーす!
(^^)/
Posted by はるちゃん at 2015年06月30日 10:37
はるちゃんさん、こんばんわ
マーサはほんと真面目ですね。
その真面目さが時に可笑しいのですよ(笑)。

ポーラは、熱く、というほどのことはやっぱりあまりないかな。
いや、あった、ひとつだけ。
ポーラは私より弟によりなついているのですが、弟が休みの日に
出かける時、弟の足元で激しく吠え立てます。
一緒に出掛けるのが嬉しいのです。
しかもその時、私が先に外に出ようと玄関で待っていると、
ハウとマーサは玄関に来て綱につながるのですが、
ポーラは弟じゃないと嫌で、私のところには来ないんです。

あ、でも、ポーラも私が帰宅した時はいつもより大きく体を
動かして出迎えてくれますよ、一応(笑)。

札幌ラーメンの店はやはりはるちゃんさんのご存知のところに
複数あったんですね。
でも、後継者がいなくて閉店というのは、ラーメンに限らず
今はよく話を聞きますよね。

そうそう、木彫りの熊は札幌ラーメンの店にはつきものですね(笑)。
うちにもマーサより小さいくらいのがひとつあります。

東京でぜひ見つけてくださいね。
私も次回東京に行った時に探してみます。
あと、弟の家の近くの店はまだ営業しているかどうか、
確か8年前に食べた時は、あまり若くないご夫婦がやっていたので、
気になってきました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年06月30日 21:08

削除
札幌市電風景2015年6月号