ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2016年06月26日

今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

01
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

今年もスズメの幼鳥が出てきました。

場所は大通公園。

頬の黒い斑が小さく、嘴の端が黄色い幼鳥。
それらの感じから、巣立ち直後ではなく数日後かな。


02
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

03
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

でもまだ親の後をついて回り、餌をもらっていました。


04
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

でも、両足跳びでついて回る姿はかわいい。


05
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

親鳥、父か母か不明ですが、こうして見ると立派ですね。


06
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

途中落ちていた木の葉で遊んだり。


07
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

大通公園といえば12丁目の薔薇。

子スズメは薔薇の下で餌を探したりも。


08
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

飛ぶ姿はもう大人と変わりませんでした。

大通公園の新たな仲間の誕生ですね。


09
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

今日の札幌は朝から雨が降ったり上がったり。


10
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

午後2時半過ぎに雨は上がり、時折
厚い雲の隙間から日が差す時間もありました。


13
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

こちらの品種は「ムーンダンス」

ほのかに黄色、この品種名をつけた人に拍手を送りたい。
そしてやっぱりこの苗木が欲しい。


14
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

この品種は何だろう・・・離れたところから望遠で撮ったので、
品種名の名札が見えませんでした。


15
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

いや、なんとなく・・・


16
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

はみ出した「バタースコッチ」。


17
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

雨の間は肌寒かったものの、
日が差すと一気に暑くなる、そんな午後でした。


18
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン

最後は今日の3ショット、控えめな1枚にて。






同じカテゴリー(鳥のいる風景)の記事画像
桜とコルリ
桜とキビタキ
桜とメジロ
桜とウソ
自然の営みは人の近くにある
穴がたくさん
上野不忍池の鳥たちと風景2013年11月
同じカテゴリー(鳥のいる風景)の記事
 桜とコルリ (2016-05-10 20:36)
 桜とキビタキ (2016-05-08 21:45)
 桜とメジロ (2016-05-06 20:29)
 桜とウソ (2016-05-02 19:29)
 自然の営みは人の近くにある (2015-01-31 20:29)
 穴がたくさん (2014-01-24 22:54)
 上野不忍池の鳥たちと風景2013年11月 (2013-11-24 20:29)
 オオハクチョウの渡り日和 (2005-10-23 17:31)

この記事へのコメント
最近周辺にスズメが少なくなってきたなあと思う今日この頃です。
Posted by ローリングウエスト at 2016年06月27日 05:52
こんにちは。スズメは身近な鳥ですが、じっくり観察したことはありません。幼鳥も気付いたことはありませんね。ローズガーデンは良いですね。
Posted by 多摩NTの住人 at 2016年06月27日 07:49
ローリングウェストさん、こんばんわ
スズメですがもう10年も前にネットで読んだ話ですが、
日本では1960年代に比べて3割しかいないと推定されているそうです。
さらにここ15年くらいでも減っているように感じますね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年06月27日 20:32
多摩NTの住人さん、こんばんわ
スズメはそうですよね。
こうして見ると成鳥の頭の茶色がきれいだなと思いました。
幼鳥は見分けは容易なのでぜひ探してみてくださいね。
ローズガーデンはいつか札幌にお越しの際にはぜひ。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年06月27日 20:33
梅雨真っただ中の高知ですが、晴れ間に畑の収穫した黒枝豆の畝の跡などで子すずめをよく見かけます。
ミミズをねらっているのかな?
あと、長ナスの枝に乗ってみたりと、結構遊び好き?で可愛いですね。

もう稲穂が出てきた、田んぼの上をツバメもスイスイと飛んでます!
水田の中ではおたまじゃくしが、沢山泳いでました。
トンボの羽化をあまり見なくなったのは、残念です。昔は小川も底をコンクリートで固めてなくて、蛍も家の前でも見かけたものでしたが。
治水という名の便利さ追求で、自然との共存共栄が難しい時代なんでしょうかね。

今日からよさこい祭りの桟敷席が売り出されました。
梅雨も後半になりました。
暑い夏も、もう少しですね。
Posted by matsu at 2016年06月28日 01:58
matsuさん、こんばんわ
こちら梅雨が明けました(笑)。
今日は久し振りに夏日一歩手前で外を歩くと汗ばみました。
今週はあまり降らないようです。

子スズメ畑に出るんですね。
やっぱりスズメは畑の鳥なんだなと思います。
ミミズも食べるでしょうけど鳥の場合基本的に特定の何かを狙う
というよりは見つけたものを食べます。
畑はおいしいものがたくさんあるのでしょうね。
ナスの枝に乗って遊ぶのは可愛いですね。

トンボといえば西日本では「赤とんぼ」アキアカネが近年
激減しているという話題を見ました。
蛍も昔は普通にいたものでむしろ珍しくなかったのでしょうね。
私は物心ついた頃は既に環境破壊が言われ始めていた上に、
周りに田んぼや畑がない場所で育ったので、そうした生物は
憧れでもありました。
普通にいるという感覚は大切なものだと思いますが、
残念ながら私はそこが人間として大きく欠けている部分です。

暑い夏ももう少しですが、私はそれに対する期待よりも、
鳥の囀りがそろそろ終わる悲しさが迫ってきています(笑)。
正直いえば夏は四季でいちばん好きではないのです・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2016年06月28日 22:03

削除
今年もスズメの幼鳥そして続ローズガーデン