ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年09月05日

本日の野鳥観察会2015年9月5日

01
本日の野鳥観察会2015年9月5日

本日、A公園こと旭山記念公園にて、
「早朝野鳥観察会」を6時半より行いました。

今日は5時過ぎに自然と目が覚めて起きられました。
昨夜メイデン新作を1回しか聴かなかったのはこのためです。


02
本日の野鳥観察会2015年9月5日

いかん、いつものホワイトボードの写真、撮り忘れた・・・
明日撮影して、文章は消さずに写真を追加します。

本日確認できた野鳥は13種

ハシブトガラス、アオジ、メジロ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、
ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、ヤブサメ、ヒヨドリ、
アカゲラ、コゲラ、アオバト

今の時期は夏鳥の囀りも終わり、キビタキやクロツグミなどはまだ
いることはいますが、地鳴きもほとんどしないため確認が難しい。
しかし、それを差し引いても少なかった。

少ないので途中から半分植物観察会になりました。
まあそれはそれで盛り上がり、結局2時間弱を楽しく過ごせましたが。


03
本日の野鳥観察会2015年9月5日

今朝の「森の家」。

今日の話題を幾つか。

アオバトの声が聞かれました。
まだいます、でももう半月以内に南に渡って行きそうで、
月例観察会でアオバトが出るのは今日が最後と思われます。

メジロがツリバナの実を食べに来ていました。
メジロは「ツィー」「キュロキュロ」という地鳴きがまだひと月は聞かれます。
地鳴きも賑やかな鳥ですね(笑)。

ヤマガラがオンコ=イチイの実を食べていました。
同じ木に何度も来ては実を取って離れた場所で食べるの繰り返し。
いちばんよく観察できたのはこの鳥でした。

あとはヤブサメが笹の中で動くのが見えたくらい。
ハシブトガラはいつものように普通に見られました。
というわけで冒頭写真は「困った時の」ハシブトガラ。
しかも、今日ではなく、数日前にN公園で撮影したもの・・・
鳥は何でも撮りためておきましょう(笑)。


04
本日の野鳥観察会2015年9月5日

さて、半分植物観察会になったということで、植物、樹木の話題も。

シナノキとオオバボダイジュ、同じシナノキ科の樹木が、
もう黄葉し落ち葉が落ち始めています。

この写真もN公園で昨日撮影したオオバボダイジュですが、
今日のA公園でもシナノキだけはこうしてたくさん落ちていました。

毎年こうだったか、記憶にない。
来年からの課題ができました。


05
本日の野鳥観察会2015年9月5日

エゾノコンギクはまだまだ花の盛りといえます。
ひとつの花が咲く期間が長い上に、時間差で咲いていくため、
花期が長い花ですね。

他、エゾゴマナ(終わりに近い)、ヤマハハコ、ハンゴンソウ、
ミズヒキ、オオイタドリ、ハナタデ、イヌタデ、ミゾソバ、
ツリフネソウ、キツリフネ、サラシナショウマなどが咲いていました。

キツリフネは例年より花期が遅いですね。
そしてツリフネソウが今年は異様に多い。


06
本日の野鳥観察会2015年9月5日

今日は晴れたり曇ったり。
その雲が灰色で、今にも雨が降りそう、だけど結局降らなかった。
そんな1日でした。

昨夜は22時過ぎににわか雨がありましたが、
このところほんとに天気が変わりやすいです。


07
本日の野鳥観察会2015年9月5日

今朝はまた3頭で撮れませんでした。
朝時間の余裕がなかったので、明日は何とか。

というわけでポーラはごく普通の写真。


08
本日の野鳥観察会2015年9月5日

マーサとハウは珍しく揃ってこちら向き。

ハウがMarthaの"tha"の発音を練習していました(笑)。









同じカテゴリー(鳥情報板)の記事画像
ヤマゲラ事情
ホオジロ幼鳥今年2回目
ホオジロの親子
シマエナガ巣立ち幼鳥こんにちは
優しいホオジロ
夏鳥情報2017年4月後半
夏鳥情報2017年4月前半
ダイサギタイム
はぐれマヒワ
同じカテゴリー(鳥情報板)の記事
 ヤマゲラ事情 (2017-09-11 23:14)
 ホオジロ幼鳥今年2回目 (2017-08-14 22:16)
 ホオジロの親子 (2017-07-10 22:22)
 シマエナガ巣立ち幼鳥こんにちは (2017-06-13 21:29)
 優しいホオジロ (2017-05-23 22:46)
 夏鳥情報2017年4月後半 (2017-04-27 20:48)
 夏鳥情報2017年4月前半 (2017-04-17 23:20)
 ダイサギタイム (2017-03-22 22:32)
 はぐれマヒワ (2017-03-08 21:29)

Posted by guitarbird at 22:29 │鳥情報板
この記事へのコメント
こんばんは。

野鳥の名前でハシブトガラスとハシブトガラと一字違いの種類がいるのが前から面白いと思ってました。
Posted by carrera930carrera930 at 2015年09月06日 00:27
おはようございます。

今朝は雨が降ったり止んだりです。
外は結構涼しいかな。

森林から臨む、森の家がいい感じですね。関係ないけど、白馬に跨る美女を携えたVan Morrisonが出てきたら Tupelo Honeyの世界ですね。(笑)

鳥の囀りを聞きながら、森林浴をゆっくりしてみたいもんです。

今日は、据え置きPC使い、I.TUNE充電とメモ印刷をして、書き込みしてます。
画面の大きさと慣れからいえば、こちらも見限る訳にはいかないので。(笑)

まぁ新旧使い分けが必要ということですね。
Posted by matsu at 2015年09月06日 09:29
今の時期の野鳥観察は、種類も数も少なくて苦労しますね。
鳥がいない真夏、こちらでも植物観察を含めた自然観察会に切り替えます。
そちらではもう落葉ですか。早いですね。
先日、近くの干拓田に早くもコガモが来ていました。もう冬鳥の季節が始まっています。
Posted by fagus06 at 2015年09月06日 09:59
carrera930さん、こんばんわ
そうなんですハシブトガラはすべてハシブトガラスに含まれるので、
略しようがないですね。
だからカラスを「ブト」、カラを「ハシブ」と私は呼んでいます(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月06日 20:24
matsuさん、こんばんわ
今日は昨日よりも雨が降りそうな天気でしたが、
日没まではなんとか降らずに持ちました。
でも昨日より風が強かったです。

「森の家」の写真ですがありがとうございます。
桜が咲くとこの角度で桜が見えるのもまたいいのですが、
その桜が徐々に樹勢が弱っているようなのが気がかりです。

ヴァン・モリソン私はこの日Irish Heartbeatを歌っていました(笑)。

PCもやっぱりまだまだ使えそうですね。
確かに画面の大きさは大きな利点ですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月06日 21:36
fagus06さん、こんばんわ
やはり野鳥が少ない時期はそうなるんですね。
それを聞いて少しほっとしました(笑)。
春の頃だと、鳥しか興味がないと思われる方が結構いましたが、
今の時期に来る人は逆に鳥だけではない、と感じました。
コガモがもう来ているんですね。
こちらもN公園にはコガモが来るので、そろそろかな。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月06日 21:38

削除
本日の野鳥観察会2015年9月5日