ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年09月01日

フライパンを買った

01
フライパンを買った

鉄製フライパンを買いました。

今は何でもAmazonで買えますね、これもそう。

日本製、大阪府八尾市の会社の製品です。
最近はやっぱりMade In Japanを自然と選んでいます。

以前使っていたフランス製のものは、今年の初め、
2年半ほどでコーティングがはがれて焦げ付くようになり、
3月頃から買い替えを考えていました。
4月に東京に行った際に詳しい友だちに聞いたところ、
だいたいそれくらいでコーティングがはげるものだと言われました。
まあ、半永久とまではもちろん思っていなかったけれど、
そんなに早いのかと少々驚きました。

ほんとはその時に合羽橋で買いたかったのですが、
合羽橋をゆっくりと歩く時間がとれなくて断念しました。

それから4か月が過ぎたわけですが、ほんと、齢をとると、
ちょっとした気持ちが長続きするようになりました(笑)。


02
フライパンを買った

使用後1週間。

手入れは一応しています。
ご親切にも手入れ方法を説明した紙が入っていました。

最初は油を入れず「空炒り」をして、次に温めたフライパンに
油を多めに入れて全体になじませる「油ならし」、それから使用。
使用後は温かいうちにお湯で洗剤を使わずに洗う。
そして使う前にはまた「油返し」。
1回の食事で2回使う時も、面倒だけどその都度「油返し」しています。

しかしそれをしても、銀色に保たれるのではないんだ。
今回はいろいろ勉強になりました、なっています。

炒め物自体も、前のよりいい感じで出来ているような気がしています。
気だけかも、ですが(笑)。
ほぼ毎晩にんじんを炒めた物を添えているのですが、
にんじんの火の通りがよくなった、気がする。

まあでも、気がするだけでもいいのでしょうね。

できれば長く使ってゆきたいです。

今回、料理の写真を撮るのを忘れました。
1枚撮ったはずだったのに、今フォルダを見るとなかった。
まあ、料理と言ってもスーパーで売っている味付き肉を炒めたり、
付け合わせの野菜を炒めたり、くらいなものですが。

フライパンに慣れてきたらもう少し高度なのを作りたいですね。
写真はその時にでも


03
フライパンを買った

最後は今朝の3ショット。

やはり、ポーラにちゃんと綱を付けないと、
3ショットはうまく撮れないですね、だってポーラは
用が済むとすぐに家に入ってしまうのだから・・・(笑)。










同じカテゴリー(ものモノgoods)の記事画像
これは何? 家にある懐かしいものシリーズ
木のスプーンを作ってみた
iPhone7に変え新たにケースを買った
ペンギンのマグカップ
結局、雪平鍋を買った
腕時計を
続・Made in 浅草
「くじらのしっぽ」と雪かきの道具
新年に新しい万年筆
同じカテゴリー(ものモノgoods)の記事
 これは何? 家にある懐かしいものシリーズ (2017-04-15 20:29)
 木のスプーンを作ってみた (2017-03-12 22:07)
 iPhone7に変え新たにケースを買った (2016-12-13 20:29)
 ペンギンのマグカップ (2016-09-09 22:29)
 結局、雪平鍋を買った (2016-07-12 20:29)
 腕時計を (2014-07-07 22:42)
 続・Made in 浅草 (2014-01-18 22:36)
 「くじらのしっぽ」と雪かきの道具 (2014-01-13 12:45)
 新年に新しい万年筆 (2014-01-03 23:02)

この記事へのコメント
guitar birdさん、こんばんは。
こちらは最近、朝晩少し肌寒くなってきましたが、そちらはどうですか?
フライパンは、我が家にも現在の住まいに越してきてから、10年選手で未だ現役のものがあります。
当時一時的にと思い、ホームセンターで購入した安物なのですが、さすがにここまでになってくると、安い物でも愛着がわいてきますね(笑)
余談ですが、親が仕事場で先輩から教わってきてからというもの、我が家では焼き魚は、ずっとフライパンでしています。
これだと、グリルの掃除の手間も省けて結構良いですよ。

他にも、これは地元ネタになりますが毎年開催されている全国高等学校のフォトコンテストで、地元の高校が近畿ブロック代表の優秀賞に選ばれたそうです。
それが、なんとguitar-birdさんがお住まいの道内の、旭川市長賞受賞だそうで母校ではないのですが、まるで我が事のように嬉しかったです。
調べてみると、何でも北海道で開催されたそうで。
「写真甲子園」で検索しますと、過去の優勝校なども見れるみたいです。(北海道の高校も受賞されてましたよ。)
受賞するだけあって、他府県の高校の作品も素敵なのが多い印象でした。
マーサちゃんやハウちゃん達のお写真もいつも素敵で、こんなかわいい仔達の寝顔を間近で見られる飼い主さんがうらやましいなと感じている、不審者でございます(笑)
Posted by 一関西人 at 2015年09月02日 00:58
一関西人さん、こんばんわ
こちら今この瞬間は大雨です、今日の昼前から降り始めました。
市内では警戒水位を超えた川があるほどの降り具合です。
予報では今夜のうちにやむとのことですが。
8月下旬になって窓を開けて寝ると朝方冷えるので窓を閉めて
寝ていましたが、3日前から窓を閉めていると寝る時微妙に暑くて
また窓を開けて布団をしっかりかけて寝るようになりました。

フライパンですが、値段の高い安いとは直接的には関係ないように
この新しいのを買って手入れしながら使い始めて思いました。
だからホームセンターで買われたものでも愛着が湧くのは分かります。
焼き魚はフライパンでしているんですね。
前にスーパーで専門の魚屋さんが販売していた時に、
フライパンで焼いてくださいと言われたことがありますが、
私は構わずグリルで焼きました。
でも新しいフライパンを買ったので試してみますね。
今日は焼き魚ではない献立なのですが(カレーです)。

高校フォトコンテスト、東川町ですね、こちらではよく話題を見ます。
旭川の近くですが、旭川市長賞があるのは知りませんでした。
地元の高校が入賞したのですね、おめでとうございます。
北海道民としてもそういうお話を聞けて嬉しいです。
旭川は道北の中心で大きな街ですが、その周りにある町は
自然も豊かで生活にはいい場所だと思います。

犬たち、まだ人間にくっついて寝るには暑いようですが、
そろそろ人の周りで寝るようになりますね(笑)。
やっぱり、犬には暑いより寒い方がいいようです、今年分かりました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月02日 18:46
こんばんは。

使ったら洗剤でゴシゴシと思っていたフライパンもちゃんと手入れ方法があるんですね。
Posted by carrera930carrera930 at 2015年09月02日 22:38
carrera930さん、こんばんわ
フライパンの手入れ方法は私も今回知りました。
やっぱり、道具って何でもやり方使い方があるんですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月02日 22:42
フライパンの最初の手入れ儀式?は知っていたのですが、CMでよくみかけるダイヤモンドコートのもそうかな?とふと思いました。

うちは中華鍋は、ステンレス製を使っていて野菜炒めには軽くて、火の通りが良くていいのですが、薄焼き卵を作るにはヤッパ、フライパンが便利だし利用範囲が多いですよね。
油の量と焦がしてしまわ無いことが炒めものには、微妙に難しい気がします。

休日の昼飯は、私はフライパン使い、焼きソバが多いです。
マルちゃんので充分。モヤシを多く入れるといいですよ。具は適当もいっぺんに作るのは二人分までで。
簡単、安い、美味い、飽きないが基本かな?
Posted by matsu at 2015年09月03日 06:11
matsuさん、こんにちわ
ダイヤモンドコートのものは私は知らなかったですが、最初に
空炒りするのは塗装をはがすためだということで、確か
テフロン加工の前のやつでもそれはやった記憶があります。

中華鍋はステンレスなんですね。
うちのは、中華鍋とは名乗っていない、国産の少し深い
ボウル型のやつで、炒めるパスタを作る時よく使います。
薄焼き卵はまだ新しいのでは作ったことがないですが、
うちはあと昔からある小さいフライパンがあって、
卵関係はそれで作っています。

休日のお昼は焼きそばが多いんですね。
マルちゃんのはうちも極めてよく使いますが、粉末ソースが
要らない時は別の地元メイカーの麺だけのを買います。
もやしは焼きそばに入れて食べたことがないですが、
なるほど、今度試しにそれで作ってみようと思います。
うちは豚肉ときゃべつとにんじんです。
焼きそばは家で焼き肉した時は最後に食べます。
でも焼きそばはやっぱり昼にはいいですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月03日 15:32
guitarbirdさん、おはようございます。

新しいお道具、嬉しいですね。
お料理のお写真を楽しみにしております。

そうそう・・・
教えて頂いてから、からずーーっと、豚丼のタレは我が家の定番となりました。お知らせありがとうございました。

良い週末を。
Posted by はるちゃん at 2015年09月05日 08:27
はるちゃんさん、こんばんわ
料理の写真ですか、了解しました。
自分が作る料理の写真って撮るタイミングが難しいですね。
調理中には撮れないし、調理後はすぐ食べたいし(笑)。

豚丼のたれをご愛用いただきありがとうございます。
あれは焼き鳥などにも応用できるし、いいですよね。
そちらでいつでも買えるのも道民としても嬉しいです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年09月05日 18:42

削除
フライパンを買った