ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2015年03月13日

「厚切りジェイソン」が面白い

01
「厚切りジェイソン」が面白い

「厚切りジェイソン」という芸人、ご存知ですか?

僕は知らなかった。
昨日録画で観たBS日テレ「笑点デラックス」で知りました。

これが面白い!

「厚切りジェイソン」はアメリカ人。
来日してIT系企業に勤めながらお笑い芸人もしているという人。

日本語が話せ、漢字の勉強をしているのですが、
漢字は難しい、というのが彼の芸のテーマです。

話の中で「Why Japanese People!? Why!?」と、白人特有の
大袈裟なジェスチャーを交えて叫びながら説明するのが笑いどころ。
ギャグといっていいでしょう。

調べると、今年の「R-1グランプリ」に出場し、外国人として初めて
決勝まで進んだそうで、ということは割と知られているのでしょう。
僕は、「R-1グランプリ」は話題としては知っているし、今年は確か
サッカーの本田圭佑選手の真似をする人がグランプリに輝いた、
と、この辺は「めざましテレビ」で知っている、でもそれくらいでした。

その「R-1グランプリ」の際の映像がYou-Tubeにあったので、
百聞は一見に如かず、ここで観ていただければと思います。





先ずは、「Why Japanese People!? Why!?」と叫ぶギャグが
単純に面白く、そこが来る度に、分かっていても大笑い。

しかし、それ以上に感心したのが、漢字に対する見方、考え方。

日本に生まれ育った者としては、それこそ小学校、いやその前から
漢字というものが周りにあってそれを覚えるのが当たり前であり、
覚える漢字の数も多いので、なぜそうなったかというのは、
いちいち確認しながら覚えることはなかった、少なくとも僕は。
いわば、学校のシステムの中で機械的に覚えていく。

たまに、ふとした瞬間に、見慣れた漢字が違って見えることがあり、
そうかそういう意味だったんだ、と思うことはありますが。

しかし、大人になって日本に来て漢字を覚えると、
そうか、ひとつずつ意味を考えながら覚えていくのか、と
そういう視点がとても新鮮でした。
同時に、あまりにも慣れ過ぎている漢字というものに対して、
もっと敬意を払わなければと、反省の念も抱きました。

このネタで最も感心したのが、「円」
「どこにもまるい部分がない、角ばかり、why?」
まったくその通り、でもそう思ったことはなかった。
同じ「まる」でも「丸」は垂れている部分が曲線だけど、「円」は違う。
ただ、僕が文章を書いていて「まるい」ものを表す際には、
「円」の漢字は使わず、もっぱら「丸」を使うのは、考えてみると、
感覚的に「円」は「まるくない」と感じているのかもしれない。
ただ、「えんけい」は「円」を使わざるを得ないですが。
そしてこれ、住んでいる「円山」と「丸谷才一」があるので、
僕には特に身近な漢字であるだけに、感心ひとしおでした。

「R-1」のこの映像にはなく、「笑点DX」で披露していたネタで
もうひとつとっても感心したのが「点」=「てん」。
部首の「れんが」では「点」を4つ打って漢字を書き上げてから
「Why Japanese People!? Why!?」、
「なんでこんなに「点」があるの? 「、」でいいじゃない!!」
ごもっとっも!
「笑点」だけに座布団3枚あげたい。

でも中には「努」のように、不満ばかり言うわけではないのが、
お笑いのネタとしては趣向を凝らしていていい。
「女の又のために力を入れる、ふむ、それはどこの国でも同じだ」
と納得してしまうのが可笑しい。

そして最後に「憂鬱」と一気に書いて、
難しいと叫びながら終わる。
でもちゃんと書いているのが可笑しい。
なるほど、お笑いとしてもいいですね。

ちなみに僕は自慢じゃないけれど「憂鬱」書けます。
大学1年の時に出たピンク・フロイドのアルバム
A MOMENTRY LAPSE OF REASONの邦題が
「鬱」だったのでそこで覚えたのでした。

02
「厚切りジェイソン」が面白い

僕はお笑い系のテレビ番組はほとんど観ないので、
「笑点」に出たところでお笑い芸人さんの「本業」に初めて接する
ということが非常に多いです。
「サンドウィッチマン」も「スギちゃん」も「キンタロー。」もそうでした。
BSの「笑点デラックス」は、前半は地上波と同じ内容で、
「大喜利」は地上波ではカットされた部分も完全収録しています。
そして後半に若手芸人を取り上げるコーナーがあって、
「厚切りジェイソン」はそこで知りましたが、
これだけ面白く感心したのは初めてでした。
今度東京に行った時、浅草演芸ホールに出てくれないかな(笑)。

「厚切りジェイソン」が気に入ったのは、もうひとつ、
日本人は昔から日本に来て日本語を話し日本を好きになる外国人に
特に強い思い入れがある、という面があるのでしょうね。
僕は昭和の人間だから、それ、大いにありますよ(笑)。
決して上から目線で言っているつもりはないのですが、
こういう方は嬉しいですね。

そしてやはり、僕は日本語のことを考えるのが好きだから、
それこそ「目から鱗」でした。
まあ、漢字は中国由来だとか、今の漢字は簡略化したものだとか、
そういうこまかいことは今回は抜きにして楽しみました。

「厚切りジェイソン」という名前は「厚切りベーコン」と、
JasonとBaconで韻を踏んでいるのも、なるほど、面白い。
この辺はロック的な感覚ですが、でも日本に来てから、
「厚切りベーコン」がそう聞こえたのかもしれないですね。

そして今日は13日の金曜日、「ジェイソン」の話題にはぴったり、
というのもこの記事を上げた理由なのでした。


03
「厚切りジェイソン」が面白い

今回の写真は、本日の3頭にて。

01にちゃんとポーラが写っていますからね(笑)。








同じカテゴリー(言葉に関すること)の記事画像
「サンド」
「ソン」
洋楽における「マイフレンド」問題
ほぼほぼ
「子規庵」訪問
昔は「アル・パシーノ」だった
廃止の「廃」という漢字についての考察
同じカテゴリー(言葉に関すること)の記事
 「サンド」 (2017-06-16 22:29)
 「ソン」 (2017-06-14 22:41)
 洋楽における「マイフレンド」問題 (2017-03-28 22:40)
 ほぼほぼ (2016-06-04 20:43)
 「子規庵」訪問 (2015-04-25 19:29)
 昔は「アル・パシーノ」だった (2014-02-01 22:29)
 廃止の「廃」という漢字についての考察 (2013-11-17 20:45)

この記事へのコメント
ギタバさん、こんにちは。

03での御三方、ハウねぇさんはちらと舌を見せながらも
いい目線くれてますね。ポーラママはモナリザみたいで
素敵ですよ。そしてポーラちゃんは岸田劉生の
「麗子像」を思い出させてくれました。

30年ほど前に中古LPでジャケ買いして、凄い名曲ぞろいの
SSWに遭遇したぜぃ、と喜ばせてくれたJIMMY WEBBのEL MIRAGE(1977)のリマスターCDが届きました。
当時は彼のことをマッカーサーパークなどの
名ソングライターとは露知らず凄い才能に驚いていたのですが、
こうして聴き続けてきた作品がますますいい音で
聴けるのはほんまうれしいなぁ。

リンダやコッカーで有名な曲も含みつつ美味しい
メロディの連発、でしかもジョージ・マーティンの
華麗なアレンジと相まってちとほろ苦い上質な
洋画のような味わいが素晴らしい一枚です。
Posted by ぽちわかや at 2015年03月14日 14:40
ぽちわかやさん、こんばんわ
そうなんですハウ、今回は狙わなかったので舌出してます(笑)。
この写真は撮る時気づかなくてPCで見て分かりました。
ポーラはなるほど、やはりポーズとるの慣れていますかね。
マーサももっと表情つけてほしいです、これから。

ジミー・ウェブを買われたんですね。
私は実はちょっとした気持ちの問題があってジミー・ウェブは
まだ聴いていないのですが、それが解消されたら聴きます。
多分、時間の問題だと思うので・・・
(音楽自体に対しての気持ちの問題ではないので)。
アート・ガーファンクルが彼の歌を歌ったアルバムは持ってます。
ジミー・ウェブは、透明感がある曲を書く人というイメージがあります。
リマスター盤が出ているんですね、情報ありがとうございます。
それはちょっとばかり興味があります。
ジョージ・マーティンがプロデュースしているのは、ボックスセットを
持っているのでその中に何曲かあるかもしれないです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年03月14日 19:36
ぽちわかやさん、追伸ですが、国内盤出たばかりなんですね。
後で他のものと一緒に注文しますが、それがまだ出ていないので、
届くのは月後半になりそうです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年03月14日 19:42
そうなんですよ、ギタバさん。
今回手に入れたのは「新名盤探検隊」なんですが、いままでお世話になっていた「名盤探検隊」(1998)では
長門芳郎さんが「~ウェッブの本アルバムの製作と
前後して、アメリカのアルバム「ハーバー」も手がけていた。
親友のベックリーらアメリカのアルバムでの巨匠の素晴らしい仕事に
感銘を受けたウェッブがジョージ・マーティンにラヴ・コール、
完成したアルバムはウェッブの作品の中でも
とりわけキャッチーな(派手な?)作品となった。
~⑦「ホエア・ザ・ユニヴァーシズ・アー」はリンゴ・スターのために
書いた曲だという」とのことです。

EL MIRAGEがギタバさんの愛聴盤になってくれたら
うれしい限りでっせ!
そして拙者もアメリカの5枚組みが欲しくなってきたしたよ。
Posted by ぽちわかや at 2015年03月14日 22:42
ぽちわかやさん、こんにちわ
名盤探検隊のシリーズなんですね。
あれは日本独自企画でなかなか好評ですよね。
あと最近円安で輸入盤が高くなってきているので、
他の会社の千円シリーズも存在感が高まっていると思います。
私も先日千円でクインシー・ジョーンズのTHE DUDEを買いました。
輸入盤を最初は探しましたが、国内盤の方が新しくて安いので。
なぜそれを買ったかなどは後に記事で触れると思います。

ジミー・ウェブのそれは昨夜注文しました。
それは在庫がありましたが、一緒に注文した本(雑誌)が未完で、
それが出たらの発送で、まだ1週間ほど先かな聴けるのは。
ジョージ・マーティンはそういうつながりだったんですね。
リンゴのために書いたという曲は楽しみです。
多分、聴いたことがないと思いますが、リンゴの曲は
すべてをソラでは覚えていないのでどうかな・・・(笑)。

アメリカは私は5年、いやもう少し前か(早いなあ)に凝って、
アルバムは確かすべて集めました。
ジョージ・マーティンとはSister Golden HairがNo.1になった
HEARTSとHARBOURの2枚を組んでいたんですよね確か。
そういうつながりがあったんですね。
ちなみに私はアメリカではリアルタイムで初めて聴いた
You Can Do Magicがいちばん好きで思い入れあります。
今でもバネルとベックリーの2人でやっているんですよね。
割と最近のアルバムがすごくよかったです。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年03月15日 10:10
雨の日曜日です。取り溜めた番組を見るのも良い朝です。
今<笑う....>を見てますがヘタなお笑い芸人なんか吹っ飛ぶ二人のトークですね。「じっとしていられない人」かよくタイトルを考えると思いますが、上手く二人も乗ってアドリブで話がテンポ良く進むのは楽しいです。
ジョー・コッカー お前もかい!(笑)でも若い時の映像で格好いいです。

金曜夜は、月一のタウン集合。ドラムスのS弁護士にも声かけてましたので0時前に来たのは遅い!も嬉しかったです。

この夜は踊るお客さんが多くて、「スイートホーム・シカゴ」で12人程が踊るのでびっくりしました。この曲で?? ギター、ドラムス、生ギター(私)、ピアノ、コンガと生演奏風ではありますが。
ブールズでも踊るんだと新鮮な楽しさ。
こうなるんならと昔のディスコボーカル気分で「アイ・ショット・ザ・シェリフ」「迷信」と所謂踊り易そうな曲を選択しました。
ディスコホールに変身も踊ってくれるとやっぱ私も嬉しい。ギターのO氏もいつもよりノッテましたし「迷信」はO氏とは初めての選曲もジェフ・べックが好きというだけあってあのフレーズをチャンと弾いてたのも良かったです。

土曜日は朝は、やっとジャガイモ植えて、ニンジン、大根の種も蒔きました。
椎茸用ホダ木も裏山から運び日曜に200駒穴開けて打ち込む予定です。
昼からは後免の友人の畑へ行きました。母屋の人に畑を耕運機で畝作ってもらったと聞いてましたが20畝程あり農家じゃん!でした。余ったじゃがいもを直植えして1畝。穴あきマルチを1畝。ここにはルッコラ等イタリアンミックスサラダ用の種を蒔きました。後はネギを。
普通のマルチは1畝、春蒔きダイコン用種を。まだ種は余ってたのもう1畝かな。レタスとサニーレタスも苗を4つ程。母上がまめに畑してたようで道具は結構ありましたし隣に退職して畑してる親類もいるので私がいなくても大丈夫でしょうが、きっかけは出来ました。

そして夕方からは、私が野菜作る原因となったU君が再就職祝いに一杯やろうということで「にこみちゃん」へ。最近は予約してます。人気店でいっぱいになるので。モツ煮込み、コブクロ、シロ、アカ牛の膝肉焼き等。飲み物はビールのあとトマトハイ、焼酎の柚子割り、253ハイボールでよもやま話で盛り上がりました。友人も満足してマスターと本山の赤牛が手に入らない等の話もしてました。
ゴチになりましたので、もう1軒はしご酒「珍々亭」へ。桂月のぬる燗で「しいたけのタタキ」「良く焼いてね?」でマスターが居た吉祥寺の「土佐寮」、井の頭公園の話等に因みにU君は大学一緒です。但し彼は、そのころからお酒は飲み倒していたようですが。
ここは私が払い、楽しくもコアな夜が終わりました。

長々と書いてしまいましたが、やはり週末の嬉しさを感じました。
よく働き、よく遊べ!!
Posted by matsu at 2015年03月15日 10:13
guitarbirdさん、こんにちは。

記事のタイトルを見た時、何のことかわかりませんでした。
厚切りというから、トーストのパンのことか何か、かと・・。

そうしたら・・・
知っていました!
名前が結びつかなかっただけで。
でも大丈夫、
こちらで名前もしっかり覚えました。 (笑)


少し前に主人が漢字をネタにする、面白い外国人がいると話していたんです。
ある時、偶然TVをつけていたら、ムスメが見つけて、面白い!と言っているので、私も画面のそばに行って見てみました。

私が見た時のネタで面白かったのは
「十」
これに 点「’」をつけただけで「千」にもなる。 点の力ってすごい! というものでした。
なるほど~~、考えてもみませんでした。
またその逆も言っていて、点をつけたけれど、この字はたいしたことにならない、きっと「千」で力を使いつくしたんだ、と。 (笑)

おかしくておかしくて。
また機会があったら見たいと思っていたところでした。
あとで貼り付けて下さっている動画を見てみますねー!!
では。
Posted by はるちゃん at 2015年03月15日 10:17
matsuさん、こんにちわ
今はまた充実した生活を送られているのですね。
文面からも伝わってきます。
「にこみちゃん」は予約した方がいいほど人気なのですね。
野菜作りも本格的に取り組んでおられるようですが、
体の中に生活のリズムが定着されて来るとかえって
いろいろとやる気が起きる、というか、やりやすくなるのかなと。

「笑う」ですが、実は昨日はそのことをすっかり忘れていました。
毎週録画でオンエア時には観ないのでそうなってしまいます(笑)。
でも昨夜は、というか昨日はそれ以前に1日の流れが
いつもと違っていて23時にはいつもとは違う疲れがあり、
起きてからそういえば、と思い出しました。
多分今夜録画で観られると思うのですが。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年03月15日 10:30
はるちゃんさん、こんにちわ
こちらご存じでしたか、私はまったく初めてでした。
話題性はもちろんですが、ほんと、純粋にお笑いとして
面白いというのがポイント高いですよね。
だから同じことを考えても誰でもできるものではない、
そういう点でこれはもはや「芸」だと思います。

「点」関係では、「太」の点をずらすと「犬」になると説明してから、
日本の犬は大きいのが少ないだろ、と突っ込んだのが
二重の意味で面白かったです。
ひとつはその通り、確かに大型犬少ないですよね。
多分こっちは東京より多いのだと思いますが、それでも
少ないと感じるので、東京はなおのことでしょう。
本で読んだのですが、アメリカでは人気犬種の1位が昔からずっと
ゴールデン・レトリバーなのだそうで、アメリカ人だから
それも余計に感じるところなのでしょう。
もうひとつは、厚切りさんにハウを見せてやりたい、と(笑)。
この漢字の意味を納得してくれるかもしれないですね(笑)。

ちなみに、はるちゃんさんは厚切りでトーストを最初に
思い浮かべられたようですが、私は実は最初から
ベーコンを思い出しました。
というのも、スープカレーのお店で「厚切りベーコン」がメインの
具になっているものが多く、私もよく食べるからなのでした。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年03月15日 10:38
guitarbirdさん、こんにちは!!

本当にそうですね。
私も犬の漢字の話のところを読ませていただいている時、(そして、コメント後に貼り付けていただいていたURL先もお邪魔して、画像は主人と一緒に楽しんでおりました。) 「ハウ?!」とすぐに思ってしまいましたよ!(笑)


でも確かに都内で町で、連れて歩いているような、犬種は小型犬が多いですよね!
小型ちゃん用専用のお洋服屋さんもおしゃれな感じで出店していたり、住宅事情もあるのかもしれませんが、都内は小型犬が多いかもしれませんね。

先日、近所でコリーというのでしょうか、シェットランドでしょうか、私には見分けが付かなかったのですが、同じ犬種を5頭連れてお散歩している方を初めて見ました。
珍しいなと思いました。


アメリカではゴールデンが人気なんですね!
  (^^♪

厚切り・・・
はい、真っ先にトーストを。
今もそうです。
言われてみるとベーコンという手もありましたね!
スープカレーに入るのですか? それはおいしそうですね!
では。
Posted by はるちゃん at 2015年03月17日 11:26
はるちゃんさん、こんばんわ
犬ですがやはりそちらは小型犬が多いと実感されているのですね。
私も最近は東京に短期間しか行っていないですが、
大型犬を見たという確かな記憶がありません。
しかし私でも東京に住んで犬を飼うことを考えるのであれば、
人との距離が近いので大型犬はちょっと考えますね。

服はそうですね、大型犬用はほんと少ない。
逆にダックスとか人気犬種であれば選び放題ですが、
でもわが家でも大型犬には服は着せないものだと
思うようになったので今はあまり気にしていません。

同じ犬種5頭は確かに珍しいですね。
小さいのがシェトランド・シープドッグで大きいのがコリーですが、
最近はコリーはほとんど見なくなりました。
ボーダーコリーはよく見るのですが(少し違う種類ですが)。
しかし小さくても5頭連れて歩くのは私はできないかな・・・
経験がないのですが、やっぱり3頭が限界かな。
もっとも最近は連れて歩くのは2頭のことが多いですが(笑)。
ハウも「厚切り」という言葉が似合いますね(笑)。
スープカレーの厚切りベーコンはほんとにおいしいですよ。
スープカレーに合う具として私は1、2と言うくらいに好きです。
野菜が多いだけに、なおのことおいしさが引き立ちます。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2015年03月18日 00:41

削除
「厚切りジェイソン」が面白い