ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2014年07月16日

オオウバユリが今年も咲いた

01
オオウバユリが今年も咲いた

オオウバユリが咲きました。

北海道の7月を象徴する花。

そして、北海道で自然観察をする人間である僕にとって、
いわば夏のひとつの大きな出来事でもあります。


02
オオウバユリが今年も咲いた

A公園に隣接する「Aの森」のこの場所は、
毎年たくさんのオオウバユリが咲きます。

でも、やや今年は少ないかな。

オオウバユリは、あまり明るくない林床に出てきます。


03
オオウバユリが今年も咲いた

道の脇に咲く標準的なひと株。

高いものでは高さ2mほどにもなります。


04
オオウバユリが今年も咲いた

花のアップ。

当たり前ですが、いかにもユリといった形。
でも、カサブランカなどのようにはあまり開かない。


05
オオウバユリが今年も咲いた

こちらはもう花が終わりかけた株。

下の方から咲くので、下はすでに花弁がなく、
秋に実る種子の袋の原型ができています。


06
オオウバユリが今年も咲いた

ところで、「Aの森」のこの道では、時々、
こうして折られて地面に落ちた株が見られます。

これは花が咲いてから折られたようですが、もっと早い時期、
1m以上に育つと、よく折られています。

誰かがストックか何かで叩いているのだと思います。
草刈りをする人はオオウバユリは刈らないように気を付けていると、
担当の人に話を聞いたことがあるので。

毎年、残念な思い。


07
オオウバユリが今年も咲いた

こちらはA公園内の群生している場所。

道のすぐ脇の斜面で撮影しやすいのですが、
このように揃っているのは見ていて楽しいですね。


08
オオウバユリが今年も咲いた

この場所にはまだつぼみがありました。

でもつぼみはもうほとんどなく、終わりが近づいています。

09
オオウバユリが今年も咲いた

ほんとうは2日前、14日に上げるつもりでしたが、
写真が用意できず、遅くなりました。

2日前にはまだつぼみが多くありましたが、
オオウバユリは花期が短いので、2日でも状況が違います。

でも、手遅れにはならなくてよかった。


10
オオウバユリが今年も咲いた

そして、うちの庭でも咲きました。

今年は3株咲きました。

でも、春先にはもっとたくさん新芽が出ていたので、
他の植物との争いに負けてしまいました。

多く咲かせるなら、周りの植物を刈ったほうがいいようです。


11
オオウバユリが今年も咲いた

そして庭のものは栄養不足なのか、背が低い。

だからこうして真上から撮れるのは、写真撮りの身としては
よかったのですが、やはり植物はいろいろと難しい。


12
オオウバユリが今年も咲いた

森の中と違い、家の壁を背景にできるので、
花を単純化したこのような撮り方もできます。

オオウバユリはやや湿った土地に出るので、
それが出るということは、うちの庭はやはり
湿地か谷だったのだろうな、と。


13
オオウバユリが今年も咲いた

庭のオオウバユリとハウを一緒にと企みましたが、
ちょっと、いや、かなり強引でした・・・(笑)・・・


14
オオウバユリが今年も咲いた

マーサとハウはオオウバユリを見ている、のではないですが、
でも何だったんだろう。


15
オオウバユリが今年も咲いた

ポーラも庭の花くらいは庭で撮りたかったのですが、
今回も家の中の写真で失礼します・・・


16
オオウバユリが今年も咲いた

最後はもう一度「Aの森」のハウとマーサ。
01の時はマーサは僕の後ろにいました。

ところで、01の写真、ハウが妙な光を浴びているように見えますが、
この時たまたまレンズのフィルターに水滴がついていて、
それがちょうどハウの場所だったので、そのまま撮りました。

写真の魔術、ですかね。

というより、撮る前に確認しろ、でしょうけど・・・







同じカテゴリー(花風景)の記事画像
A公園展望台一本桜の1週間
今年は桜満開の日にここにいられた
ミズバショウ見頃へ
ベニバナイチヤクソウ小群落 (ボズ・スキャッグスの誕生日に)
ミズバショウ咲き始めました
立春といっても寒い、だから花の写真でも
八重桜が見頃
桜も満開からそろそろ終わりへ
A公園の桜は今週末が見頃か
同じカテゴリー(花風景)の記事
 A公園展望台一本桜の1週間 (2017-05-09 22:10)
 今年は桜満開の日にここにいられた (2016-05-04 20:29)
 ミズバショウ見頃へ (2016-04-17 21:51)
 ベニバナイチヤクソウ小群落 (ボズ・スキャッグスの誕生日に) (2015-06-09 22:29)
 ミズバショウ咲き始めました (2015-04-12 20:32)
 立春といっても寒い、だから花の写真でも (2015-02-04 20:29)
 八重桜が見頃 (2014-05-14 21:29)
 桜も満開からそろそろ終わりへ (2014-05-05 23:06)
 A公園の桜は今週末が見頃か (2014-05-02 21:29)

Posted by guitarbird at 20:49 │花風景
この記事へのコメント
guitarbirdさん おはようございます。

今年も咲きましたか!
私もこの光景が見られて、嬉しいです ♪。


心無い人が折ったのでしょうか、枝を折られた植物はかわいそう・・・。
種子もつけられませんね。

お庭にも咲いたそうでヨカッタですね。
大きな種子もまたお写真で見せて下さいね。

01.
おぉ~、ハウにスポットライトが?!
と思って見返しましたよ。 (笑)

そうしたら・・・最後に種明かしが書かれていましたね。
そういうことでしたか。
面白い効果(?)でしたね!!
なかなかこういうお写真マジックも良いのではないでしょうか~。 
(^^)/

良い1日をお過ごしください。
Posted by はるちゃん at 2014年07月17日 09:48
ギタバさん、まいどです。

こちらでも先日からカサブランカがどかんどかんと咲いて濃厚な香りを放ってますが、オオウバユリの群生はいかにも野生感があっていいですね。
12は薄緑に可憐に咲く谷間の百合よオオウバユリよ、ですね。

01おおっ、ハウにピンスポットが・・・♪イッツノットザスポットライツでしたね、はるちゃんさん。

おれはハウさんがついにかぐや姫を身籠ったのかとドキドキしたぜよ~(;゜∀゜)ゝ”
Posted by ぽちわかや at 2014年07月17日 18:42
はるちゃんさん、こんばんわ
オオウバユリが咲く山の風景は北海道らしい風景として
毎年記事に上げ続けてゆきたいです。
楽しみにしていただきありがとうございます。

折られるのは、草刈で誤ってというなら仕方ないのですが、
なんとかやめてほしいものです。
かといって山の中なので看板立てるわけにもゆかないし。
でも逆に、そういうところに立てると効果あるかもしれない。
もちろん一時的に取り外せるものですが。

01のハウですが、再現しようとしてもなかなかできないので、
こういう偶然は楽しみたいです。
多分、きちんと撮る人からすれば邪道なのでしょうけど(笑)。
ハウが白っぽいので余計に効果がありましたね、この時は。
あとハウがあまり動かないのもよかった(笑)。

では、また!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2014年07月17日 21:06
ぽちわかやさん、こんばんわ
そちらではカサブランカなどが今咲いているのですね。
ということは、こちらの花の季節がそちらに追いついたわけです。
でこれからは、そちらで秋に咲く花がもう咲いたりして、
夏が短い北海道が花の季節で追い抜くことになります。
東京に行くと12月でも花が咲いているのが今は信じられないです(笑)。

なるほど、ロッドですね(笑)。
すいません、しかし私は最初にレインボーを思い出してしまいました・・・

ハウがかぐや姫を、ですか。
飼い主の私は十二単を用意しないといけないですね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2014年07月17日 21:11

削除
オオウバユリが今年も咲いた