ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2017年02月04日

立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

01
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月の鳥残し

今月はいろいろあって遅れている間に立春を迎え、
暦の上では冬から春になってしまいました。
でもこれを上げないと次に進めないので。

今月はそこそこ珍しいのがいます。


2017年1月2日
エナガ(亜種シマエナガ)

シマエナガは今年特に人気があって、
A公園でもいつどこで見られるかよく聞かれます。


02
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月2日
ヤマガラ

きみ、近過ぎるよ・・・(笑)。


03
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月3日
ハシボソガラス

風が強い日、背中の羽がいい感じに跳ねていました。


04
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月3日
ハシブトガラス

同じ日にボソとブト両方撮ったのは初めてかも。
(まあ普通カラスはあまり撮らないでしょうけれど・・・)


05
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月8日
ハシブトガラス

ブト連続。
橋の欄干の氷を食べて水分補給していたのかな。


06
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月10日
ベニヒワ

ベニヒワこの頃はまだ150羽以上いましたが、
今は20羽以下になっています。


07
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月15日
キクイタダキ

A公園展望台の松によく来ています。


08
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月18日
ヤマガラ

なんだろう、普通に撮ったのに、
ヤマガラの背後だけ白くぼけている。


09
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月19日
アトリ

この前日からアトリが庭に来るようになりました。


10
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月20日
オジロワシ

美瑛にて、美しく威厳がありました。


11
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月26日
オジロワシ

八雲でも遊楽部(ゆうらっぷ)川河口近くにいました。


12
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月26日
オオワシ
ハシブトガラス
ハシボソガラス

八雲のそこにはオオワシも。
烏がブトボソ合わせて周りを囲んでいました。


13
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月26日
ハシボソガラス

さるコンビニの宣伝写真に使え、ないか(笑)。


14
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月29日
ツグミ(亜種ハチジョウツグミ)

胸から脇腹にかけて明るい茶褐色の亜種ハチジョウツグミ。
昨冬もA公園に来ましたが、今年も現れました。


15
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

2017年1月29日
アトリ

僕の中では2017年1月はこの先
「阿斗里月」として記されるでしょう。


16
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し

今月はレギュラーのハシブトガラはお休みをいただきました。

残念、僕としては撮りたかったのですが。
来月、というか今月は撮るからね。

犬たちは日当たりのいい3ショットなのでした。






同じカテゴリー(鳥たちの姿)の記事画像
2017年11月の野鳥写真
2017年11月の六花亭「おやつ屋さん」とシマエナガ
ヤマゲラ事情
ホオジロ幼鳥今年2回目
オオルリに悪いことしたかな・・・
コヨシキリは一生懸命歌う
ホオジロの親子
2017年6月の鳥残し
雨上がりのクマゲラ
同じカテゴリー(鳥たちの姿)の記事
 2017年11月の野鳥写真 (2017-12-03 22:29)
 2017年11月の六花亭「おやつ屋さん」とシマエナガ (2017-11-16 18:11)
 ヤマゲラ事情 (2017-09-11 23:14)
 ホオジロ幼鳥今年2回目 (2017-08-14 22:16)
 オオルリに悪いことしたかな・・・ (2017-07-21 23:54)
 コヨシキリは一生懸命歌う (2017-07-12 22:25)
 ホオジロの親子 (2017-07-10 22:22)
 2017年6月の鳥残し (2017-07-02 20:29)
 雨上がりのクマゲラ (2017-06-26 23:25)

この記事へのコメント
私はハチジョウツグミにまだお目にかかったことがありません。いつかの邂逅を楽しみにしています。
昨日、比叡山での探鳥会を担当したのですが、参加者が期待していた赤い鳥(マシコ類)は出現しませんでした。ベニヒワも…。
オオアカゲラが出たので、いちおう赤い鳥は登場したことになりますが。
キバシリはじっくり見ていただけました。予想以上に雪があって、びっくりしました。
Posted by fagus06 at 2017年02月05日 09:32
fagus06さん、こんばんわ
ハチジョウツグミは2年連続で来ていますが、でも今年も1羽で、
まだ複数を同時に見たことはありません。
どんな生態なのか気になる鳥です。

比叡山で探鳥会されたのですね。
何か格式が違いますねA公園とは。
赤い鳥やはり人気があるんですね。
オオアカゲラが出たということは結構な山なんですね。
もしかして元々そちらはアカゲラよりオオアカゲラの方が
多いのかもしれないとも思いました。
キバシリがじっくり見られたのはよかったですね。
雪はそちらも多いのですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2017年02月05日 23:20

削除
立春だけど・・・2017年1月の鳥残し