ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
guitarbird
guitarbird
ゴジュウカラは、木の幹を下向きに歩ける唯一の鳥。 
ゴジュウカラを見習うと、違った視点が得られるかも・・・
僕が最も好きな鳥です。
これは北海道の亜種シロハラゴジュウカラ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE


日本に生まれてよかった


鳥の名前と季節を追って


手軽な歳時記、改訂版


丸谷才一エッセイ傑作選


シェイクスピアに親しもう


4人は何を言ったのか


身の周りにある「遺産」


植物のすごさよ



友人著、「見る」とは・・・



写真による野鳥図鑑



これは使える!



野鳥の本のリンク



俳句の本のリンク



草思社の応援リンク



ちくま文庫のリンク


2013年09月13日

庭の野の花2013年9月

01
庭の野の花2013年9月

札幌は、もうそろそろ、秋、かなあ。

しかし、花は意外とまだ咲いています。

今回は、今の時期、庭に咲いている野の花を集めてみました。

ただし、「野の花」という曖昧な表現を用いたのは、
在来種に加えて外来種も一部扱っているからです。

ここでいう外来種は、いわゆる「帰化植物」のことであり、日本で
「自然と」(この表現もまた曖昧ですが)増えている植物です。

能書きが長すぎましたが、もう先に進めます。


02
庭の野の花2013年9月

アメリカセンダングサ キク科

名前のごとく「帰化植物」。
種子には2つの角があり、服などに刺さりますが、
刺さっているのを知らないで横になると体に刺さって
これが痛いこと痛いこと・・・


03
庭の野の花2013年9月

オオヨモギ キク科

団子が作れるくらいは生えています(笑)。


04
庭の野の花2013年9月

ヤブタバコ キク科

これは数年前まで庭にはなかった。
間違いなく、僕か犬たちに種子がついて
A公園から運ばれたものでしょう。
というのも

05
庭の野の花2013年9月

分かりにくいですが、右側の木の根元にあるのがこれ。

僕の車を停める場所の、ドアの真横に出ているというからには、
疑いようがないですよね(笑)。


06
庭の野の花2013年9月

ダイコンソウ バラ科

これも同様に数年前まで庭にはなく、
僕か犬がA公園から種子を運んで咲いたもの。


07
庭の野の花2013年9月

オオバコ オオバコ科

そうそう、昨日のインコの話の続きですが、去年まで
庭のハコベが足りなくなった時には、インコには
オオバコの葉をあげていました。
でも、食べることは食べるけど、最初だけ、でした・・・


08
庭の野の花2013年9月

キンエノコロ(左)、アキノエノコログサ(右) イネ科

エノコログサの2種類が同じ鉢から出ています。

左の、まっすぐで毛が金色っぽいのがキンエノコロ、
右の、曲がっていて緑のものがアキノエノコログサ。

これ、不思議なことに、毎年この場所に置いた鉢から出てきます。
地面から直接のものもありますが、鉢の方が土がいいことを
分かっているかのようで面白い。


09
庭の野の花2013年9月

ゲンノショウコ フウロソウ科

げんちゃんは今年は咲き始めが遅かった。
でも、咲き終わりはだいたい同じくらいかな。

庭にはなかなかピンクの花のは出てこないですね。


10
庭の野の花2013年9月

ツユクサ ツユクサ科

この植物は強いですね。
むしろ何もしない場所に毎年ちゃんと出てくる。
青い花は少ないし好きだから、いいことなんだけど。


11
庭の野の花2013年9月

ムラサキツユクサ ツユクサ科

こちらは「帰化植物」、うちの周りでほとんど雑草化しています。
でも、花はきれい、他の植物に影響が出ない場所であれば
そのまま残して花を楽しんでいます。


12
庭の野の花2013年9月

イヌタデ タデ科

うちの犬たちは、特にこれには興味がないようで・・・(笑)。


13
庭の野の花2013年9月

ミズヒキ タデ科

これもうちの周りでは雑草と化していますが、
ミズヒキは大好きだから、よほどのことがない限りは抜きません。
今の時期はもう、種子が犬たちについていますね。


14
庭の野の花2013年9月

白い花のミズヒキも庭にあります。
でも、これは北海道では自生していないので
前の土地の持ち主さんが植えたのかもしれない。
ということは、紅白揃えるのに、赤い普通のミズヒキも
植えたのかもしれないですね。
まあ、赤いのは自生しているので問題ないですが。

白いミズヒキも、何もしなくても毎年出てきますが、
こうなったら何もしないほうが続いてゆくかな(笑)。


15
庭の野の花2013年9月

冒頭でマーサがかじろうとしている玄関先のキンミズヒキは、
もう花が完全に終わり、「キング・オヴ・ひっつき」と化しています。

花を見られるのももうあとひと月かな。
ほんとうに、雪国の季節は早いですね。


さて、あと2頭。

16
庭の野の花2013年9月

ポーラは最近いつもこの涼しい顔・・・

そろそろ、演技でもしてもらおうかな(笑)。


17
庭の野の花2013年9月

ハウは「日中シンクロ」にて撮影。

しかし、EOS-7Dの内蔵ストロボの光量を落とし過ぎて
微妙に暗い顔になってしまいました。









同じカテゴリー(花と実)の記事画像
クリスマスにヤドリギを
神輿草だわっしょい! 2016
ミズナラのどんぐり今年は2016
お盆にはお花を
2016年7月A公園の花
ウメガサソウが今年も咲いた
2016年6月の花たち
花はどこへ行った?  A公園とN公園5月の花
カスミザクラが咲いた
同じカテゴリー(花と実)の記事
 クリスマスにヤドリギを (2016-12-12 19:29)
 神輿草だわっしょい! 2016 (2016-09-26 22:23)
 ミズナラのどんぐり今年は2016 (2016-09-07 22:23)
 お盆にはお花を (2016-08-13 22:08)
 2016年7月A公園の花 (2016-07-26 21:15)
 ウメガサソウが今年も咲いた (2016-07-04 20:29)
 2016年6月の花たち (2016-06-17 21:01)
 花はどこへ行った?  A公園とN公園5月の花 (2016-05-17 20:45)
 カスミザクラが咲いた (2016-05-12 21:41)

Posted by guitarbird at 22:49 │花と実

削除
庭の野の花2013年9月