北海道新幹線ガード
01
北海道新幹線ガード
「ケロガード」ってありますよね。
正式には「工事用バリケード」というのだそうですが、
ただのガードではなく、支える部分に絵が入ったもの。
元々は札幌の業者が作ったものだそうですが、
今ではきりんをはじめいろいろな動物のものが出ています。
今回見つけたのはその「北海道新幹線」版。
初めて見ました、新製品でしょうかね。
なお、この写真は信号待ちの間に車から撮影したものですが、
大きく撮れなかったのでトリミングしています。
02
しかしですね、これ、僕はまだ暗いうちに気づいたのですが
最初は新幹線には見えなかった。
鯨かなと・・・見えませんか!?
初めて見た時がこんな感じで車から走りながらだったので、
てっきり鯨だと思い込んでいました。
(この写真は初めて見た時を再現するために、夜中に
後続がないことを確認した上で車を止めて撮影しました)。
日が登ってから新幹線だと気づいたわけです。
今度は歩いてゆっくりと見られる場所にあるといいのですが。
03
今朝は用があり02のような中で車を進めたおかげで、
久し振りの紫がかった朝焼けを見ることができました。
さて犬たち
04
ハウ、もう半歩下がると顔が完全に光の中だったか。
05
ポーラは安定の顔つき。
06
マーサも結局見上げる表情がさまになっているかな。
07
最後は3ショット。
昼だと太陽が高すぎて、逆光効果があまり出ないですね。
ひとつ分かりました。
関連記事