01
NFLの話を続けます。
「春日の呪い」はご存知ですか???
CSの日テレG+(ジータス)では毎週木曜22時から
「NFL倶楽部」が放送されています。
NFLの週間ダイジェスト番組で、パーソナリティは
オードリーの2人、若林正恭と春日俊彰が務めています。
番組は昨年から地上波でも放送するようになりましたが、
今日、土曜日朝5時からと早い時間の放送となっています。
番組では、若林と春日それに局の女子アナが、
その年に応援するチームを決め、毎週レプリカジャージを着て
画面に登場します。
若林はヒューストン・テキサンズのファンであり、
現役最強のディフェンスエンド、J.J.ワットと「友だち」ということで、
強くても弱くてもテキサンズを応援し続けています。
一方春日は特にひいきのチームがない、というか毎年変わります。
その春日が応援したチームは不運に見舞われる。
これが「春日の呪い」です。
そもそもは一昨年、2013年のNFLレギュラーシーズン。
春日はニューヨーク・ジャイアンツを応援。
ところがジャイアンツは開幕から6連敗。
その後盛り返しましたが、7勝9敗でプレイオフ進出ならず。
これが「春日の呪い」の始まりでした。
プレイオフが始まると春日はデンバー・ブロンコスを応援。
スーパーボウルまで進みましたが、肝心のスーパーで
「醜態」をさらして敗戦。
2014年はバッファロー・ビルズを応援。
チームは9勝しましたが(7敗)、プレイオフ進出ならず。
ビルズは、あのスーパーボウル4年連続出場を最後に、
20年以上プレイオフにすら出ておらず、昨年はチャンスでしたが、
あと一歩が届かなかったのも「呪い」のせいだ、と。
でも、惜しかったといえば惜しかった。
「呪い」が解けるかと、シーズン途中までは期待していました。
プレイオフでは前年SB覇者のシアトル・シーホークスを応援。
スーパーまで進みましたが、最後、逆転のチャンスで
パスをインターセプトされ敗戦。
「呪い」は健在でした。
2015年、今年はサンフランシスコ・フォーティナイナーズを応援。
QBコリン・キャパニックが好きだからというのがその理由。
しかし49ersは今年は引退やトレードなど選手の流出が激しく、
下馬評も芳しくなかったものが、その通り、現時点で4勝10敗。
NFLで下から2番目に勝利数が少ないチームとなっています。
おまけに、QBキャパニックが不振の末故障で離脱。
手術を受けたものの、戦力として今後危ないと言われるまでに。
「呪い」の力、恐ろしや。
チームのみならず選手にも「呪い」が。
オードリーの2人は2013年シーズンが終わった後の
NFLアウォードの会場に出かけて取材をしました。
会場では春日が持ちネタの「デヴィルフェイス」を披露すると、
多くの選手は大笑い、もう一度やってくれとも言われ人気に。
中でもビルズのLBキコ・アロンソが特に春日を気に入り、
式が終わると再び春日を見つけ、あれをやってくれとせがむほど。
しかし、そのキコ・アロンソ選手、2014年シーズンは
ACL断裂により全休するという事態に陥ってしまいました。
春日が2014年ビルズを応援したのはそのためもあったのですが、
恐ろしいほどの「呪い」の力。
ただし、昨年、番組で、全休しているアロンソ選手を取材したところ、
彼は「春日の呪いのせいではない」ときっぱり答えていて、
ハンサムな顔の通り(!?)のナイスガイでほっとしました。
これが「春日の呪い」です。
番組を観ている日本全国のNFLファンは、
春日にはどうか自分の好きなチームを応援しないでほしい、
と願っているのです・・・
ファンはおろか、現役NFL選手の中にもその噂を聞きつけ、
自分のチームを応援しないで欲しいと願う人がいるという噂までも。
「春日の呪い」、実は、僕にも降りかかってきそうになりました。
キコ・アロンソ選手が今年、僕がいちばん応援する
フィラデルフィア・イーグルスにトレードで入って来たのです。
義理もあるだろうし、春日がイーグルスを応援することになるのか・・・
冷や冷やしましたが、なんとか逃れ、49ersに行ってくれました。
まあしかし、我がイーグルス、今年は「呪い」以前に、
トレードなどで選手を入れ替えてチームをいじり過ぎたこともあって、
現時点で6勝8敗と、勝ち越せないことが決まってしまいました。
ただし、今年イーグルスがいる地区は他チームも調子が上がらず、
イーグルスはこの先2連勝すれば対戦相手の関係で
地区優勝という事態になっています。
なお、春日は現在、ここまで14連勝中のカロライナ・パンサーズの
レプリカジャージを注文したと言われており、
パンサーズのファンは戦々恐々としているところです。
(僕は、ファンとまではまだ言えないけれど応援はしています)。
02
今朝の3ショットその1
レンズフィルターに雪がついたまま撮影してしまった1枚。
「春日の呪い」と書きましたが、今年はそれが番組全体、すなわち、
「NFL倶楽部の呪い」になってきた感があります。
11月に女優の相武紗季がゲストで番組に出ました。
相武紗季は一度芸能活動を休んでアメリカ留学した際に
NFLのとりこになってずっと応援しているという。
昔はCMによく出ていて僕もよく観ていましたが、
最近は少し癖のある女優として活躍しているようで、
しかし僕はドラマは観ないので随分久し振りに番組で観ました。
もちろん、NFLファンとして相武紗季は大歓迎!!
以前は好きでも嫌いでもなかったのが、今は彼女も応援しています。
彼女くらいの知名度がある人がNFLについて話してくれれば、
日本でももっとNFL人気が高まるのでは、という思いもあって。
ところが、です。
彼女は昨年の覇者ニューイングランド・ペイトリオッツを
番組内で応援することになったのですが、そう決めた途端、
そこまで開幕10連勝中だったペイトリオッツ今季初黒星。
しかも翌週も敗れて2連敗を喫しました。
パッツが連敗するのは2010年以降では初めてというくらいに
強いチームなのですが、相武紗季が応援したことで・・・
いつしか「相武の呪い」と言われるようになりました。
ただし、2連敗した後彼女や番組関係者も焦ったのか、
彼女はすぐにまた番組に出ました。
幸いにもそれからパッツは2連勝と立て直してきました。
しかし、主力選手の怪我の離脱が相次いでいて、
やっぱり「相武の呪い」はまだかかっている、という話も・・・
さらに番組の「呪い」はまだあります。
今年の司会の局アナは新人の尾崎里紗アナウンサー。
彼女は、昨年プレイオフで1回戦を勝ち上がりパッツに負けた
インディアナポリス・コルツを応援することになりました。
QBのアンドルー・ラックがかっこいいから、と。
コルツは今年AFCチャンピオン候補に上げる人までいるほど
力があるはずが、まさかの不振、現時点で6勝8敗。
若林が応援するテキサンズに首位を明け渡してしまいました。
しかもそのラック選手が怪我で欠場。
彼はデビュー以来3年で実力をつけ、NFLクォーターバックの中で
2番手グループにまでのし上がった人なのですが、
4年目にして初めて怪我で離脱ということに。
なお、どうでもいい余談ですが、実はこの尾崎アナ、
天然でかわいげがあって密かに好きなのです、はい・・・(笑)。
以上がNFL「呪い」の話でした。
でももちろん僕は、番組をおとしめるつもりは毛頭ありません。
今いちばん好きなテレビ番組は何かと聞かれれば、
迷うことなく「NFL倶楽部」と答えます。
オードリーだけに面白おかしく話を進めるのが楽しいし、
学生時代に実際にアメリカンフットボールをやっていた2人だから、
特に若林のプレイを見る目は解説者となんらそん色ない。
もちろんオードリーも僕は応援しています、ありがたいです。
僕がNFLを好きだと知ったさいたまの友人と先日会食した際に、
たまたま起きていて地上波の「NFL倶楽部」観たと話してくれました。
オードリーの2人が、他のバラエティではあり得ないほどの
ハイテンションで、2人がほんとうにNFLが好きなんだと分かったと。
観てくれたのもうれしいが、そういう感想もうれしいですね。
03
今朝の3ショットをもう1枚。
さて、閑話休題といきますか。
昨日の記事でも、今年は、わが家でいちばん応援する
カンザスシティ・チーフスが調子がいいと書きました。
現在、プレイオフのワイルドカード争いでは1位であり、
同じ地区のデンバー・ブロンコスを1勝差で追っており、
地区優勝の望みもまだ残されています。
残り2試合で1勝差は厳しいといえば厳しい。
ただし、KCが残り2勝し、デンバーが1敗して勝ち星で並ぶと、
対戦相手などの条件によりKCがデンバーを上回ることになり、
逆転優勝の可能性があるのです。
(KCが今週負けて来週勝ち、デンバーが2敗でもKC優勝)。
わが家では今盛り上がっています!
実は、わが家でも小さな「呪い」があるのです。
ポーラが服を着たチームはその週負ける。
これをわが家では「ポーラの呪い」と呼んでいます。
KCが好きなので当然KCの服も持っているのですが、
今年は弟がポーラにKCの服を着せようとしません。
先週からニューオーリンズ・セインツの服を着ていますが、
その前の試合で勝ったセインツ、ポーラが服を着た直後の
試合では負けました。
まあ、セインツは今季現在5勝9敗と負けが込んでいるので、
「呪い」というほど大きな力ではないのかもしれないけれど。
でも、ひと月ほど前、デンバー・ブロンコスの服を着せたところ、
それまで7連勝していたブロンコスは今季初黒星。
さらに、セインツの前は10日ほどブロンコスのを着ていましたが、
その間ブロンコスは2連敗。
やはり「ポーラの呪い」はあるのではないか。
というわけで
05
セインツの服を着ていたポーラ、先ほど
06
ブロンコスの服に替えました!
ファン心理とは浅はかなもの。
何かにすがりたいんですねぇ。
ブロンコスは2番目に好きなグループのチームではありますが、
KCの話になれば、やっぱりKCを応援せざるを得ない。
デンバーのファンの皆さま申し訳ないと思いつつ・・・
でも、待てよ。
今月初め、ポーラにKCの服を着せてKC勝ちました。
ということは、「ポーラの呪い」は効かないかもしれない。
いや、今年のKCはそんな小さな「呪い」を跳ね返すだけの力がある。
ポーラがKCを着るとむしろ守り神かもしれない。
なんて調子に乗って着せると、KC負けるかもしれない・・・
Go! Chiefs Go!
07
でもやはり、どこか申し訳ない部分はあるので、
最後はKCの服を着たポーラの写真も上げておきます。
自分で「呪い」をかけてどうするんだ、と・・・