初フィッシュアイレンズ 犬編
01
フィッシュアイレンズを初めて使って撮影してみました。
魚眼レンズですね。
でも最近は「魚眼レンズ」とはあまりいわないですね、そういえば。
02
SIGMA EX DG FISHEYE 15mm 1:2.8
"Woman"が持っているものを借りたのです。
(ありがとうございます)
先ずはうちの犬たちを撮影した写真を記事にしました。
最初はEOS-6Dで撮影した写真から。
03
ハウ
04
ポーラ
05
マーサ
それぞれほぼ最短焦点距離で撮影。
昔流行りましたよね。
犬の顔がデフォルメされたみたいに大きく写った写真が。
あれですね要は。
続いてAPS-CのEOS-7Dでの写真。
06
ハウ
ハウはやっぱりカメラの方を向かないので、
普通のレンズとあまり変わり映えがしないですね。
07
ポーラ
ポーラは違った意味であまり変わらない、かな。
普通のレンズで撮っても顔が強調されるから。
08
マーサ
マーサがいちばん違うかもしれない。
あとはレンズを見てくれる時間が長くなれば。
ハウはレンズ球面を舐めるという暴挙を犯しました(笑)。
構造上フィルターがつけられないので、これから注意しないと。
それ以前にレンズが露出しているので取り扱い注意ですね。
3ショットももちろん撮りました。
先ずは6Dから。
09
右の方に僕の足(ジーンズ)が写っていますね。
視野が広いレンズに慣れていなくて、
写真を確認して初めて気づきました。
そこも注意しないと。
今回はあくまでも犬の顔アップ写真の印象ということで、
視野についてはまた次の記事で触れたいと思います。
10
ハウはついに一度もこっちを向いてくれなかった、か(笑)。
関連記事