庭にキクイタダキ

guitarbird

2017年02月09日 20:29

01


庭にキクイタダキが2羽来ました。

厳密にいえばお隣さんの家の玄関先にあるトドマツですが、
その木で餌をとる間にうちの庭の木にもとまっていたので、
庭に来た、と言っても間違いではないかと。

トドマツの中で時折ホバリングしながら採餌していました。

翼の背中側の目玉模様、やはり気になる。

この写真を拡大して頭部を見たところ赤い羽がなかったので、
これは雌の個体ですが、とするともう1羽は雄だったのだろうか。
他の写真を見ても確認できなかったのが残念なところ。


02


その日は曇りで見上げの撮影となり、
あまりよく撮れなかったのですが、その中でも
ベストショットはこれかな。

キクイタダキは待っていると枝の端まで来て
近くで撮影する機会に恵まれることがよくあります。

それにしても天気が残念、まあ自然相手は仕方ないのですが。


03


こちらは被写体ブレ及び微妙にピンボケ。

キクイタダキ、この冬はA公園で比較的よく目にしますが、
そこから離れたうちの庭にも来たのは数年振りかな。

もしかしてキクイタダキには餌が少ない冬であり、
より広く行動して餌を探しているのかもしれません。

春先まで注意しながら追ってゆきます。


04


お隣さんのトドマツと黄色い太陽。


さて犬たち。

05


06


キクイタダキが庭に来たのは数日前。

A公園から変えるとそこにいたのですが、
家に入る前で、犬たちの綱をひとまず玄関先の木に
つないで撮影していたところ、ポーラが怒りだして・・・

はいはい、悪かった悪かった、入ろうね。

それが原因でキクイタダキが逃げたということはないので、
そこはどうかご安心ください。


07


あらためての3ショット。

みんななんだか妙な顔をしている瞬間なのでした。






あなたにおススメの記事
関連記事