Almost Paradise マイク・レノ&アン・ウィルソン

guitarbird

2016年06月28日 20:47

01


Almost Paradise / Mike Reno & Ann Wilson
パラダイス ~愛のテーマ / マイク・レノ&アン・ウィルソン
from the Motion Picture Soundtrack FOOTLOOSE (1984)

本日の1曲。
Almost Paradise マイク・レノ&アン・ウィルソン

先ずは映像と歌から。




 Almost Paradise
 Mike Reno & Ann Wilson
 (1984)

マイク・レノはラヴァーボーイ、アン・ウィルソンはハート、
この2人がデュエットしたこの曲は、映画『フットルース』の
サントラからの第3弾(4か?)でシングルカットされ、
ビルボード誌最高7位の大ヒットを記録。
日本ではハートもラヴァーボーイも人気が高くて、
広く聴かれた曲でしたね。
 
作曲者はエリック・カルメン、だったんだ、
実は今記事を書くのに調べていて知りました(共作)。

80年代はサントラブーム、そしてデュエットブームでしたが、
その両方に乗っかったこの曲は80年代洋楽のいい面を
今に伝えてくれる名曲ですね。
 

02
 

「フットパス」 Footpath をご存知ですか?

森の中や観光地それに地方のまちなどをつないで散策するために
整備された道のこと。

もちろん決まった道がなくても私有地ではない限り気ままに歩いて
散策すればいいのでしょうけれど、決められたコースがあると
人間気持ちも変ってきますよね(特に日本人は)。

英国発祥で、15年ほど前から日本にも導入され始め、
今では全国で800ほどのコースに10万単位の人が
訪れているのだそうです。
確か廃線跡を歩くコースもあったと記憶していますが、
コース設定の楽しさもあるでしょうし、
途中での地元の人との触れ合い、地域グルメなどを楽しむものとして
今後ますますの利用増が見込まれています。

6月26日(日)朝8:25からのNHK「サキドリ↑」は
「「歩いて最高!発見の旅 “フットパス”」
と題してこの「フットパス」が取り上げられていました。

ジョン・カビラと片山千恵子アナウンサー司会のこの番組、
最後にジョン・カビラが選ぶその日の話題にちなんだ
洋楽をかけるのが楽しみですが、その日の曲がこれ。
Footpath → Footloose ときて、「フットパス」を歩くと
「ほとんどパラダイス」、ということでこの曲だったわけですね、納得。

それにしてもこの曲久し振りに聴いたなあ。


03 ホオノキはパラダイスか?


その番組では事例が多い北海道の映像が使われていました。
北海道らしく牧場をつなぐフットパスへの地元の人の取り組みなど
興味深い内容でした。

でも、牧場をそんな不特定多数の人が訪れて、
もちろん道以外の所には入らないとしても、
大丈夫なのかなと不安でしたが、取材を受けていた人たちは
積極的に取り組んでいる人であって
そのことは話題にすら上りませんでした。
牧場によっては病気が移るので犬も近づけるなという
看板を立てているところもありますからね。

ゲストで出て北海道のフットパスを語っていた方、
小川巌という方、実は僕の知り合いなのでした。
地元では「ガンさん」と呼ばれ、北海道の自然関係で
彼を知らない人はもぐりというくらいに有名な人。
知り合いといっても向こうは僕の顔は知っているけれど
名前は覚えていないというくらいですが、何度も話したことはあります。

そんな身近な人が全国放送に出ているなんて、
なんかすごいなあと思いましたね。
最近はテレビを観ない人が増え、特に若い人の間では
テレビの影響力も落ちているようですが、僕は古い人間だから、
やっぱりテレビに出るというのは素直にすごいと今でも思います。

またそのことにより、テレビとそこで取り上げられた話題も
より身近に感じられました。

そしてあの「ガンさん」がタレントのとよた真帆と、
きれいな女性と喋ってる。
もう完全にミーハー化しつつ、すごいじゃん、やるねぇ、と
意味もなくテレビに掛け声を浴びせたくなりました(笑)。

という記事を書くつもりでいたところ、なんと今日
その「ガンさん」を見かけました。
遠かったので話はしなかったのですが、やっぱりそこでも、
やりますねぇ、と言いたくなりました(笑)。


とまあ今日は主題が音楽そのものではなかったのですが、
たまにはこういう記事もありということで悪しからずご了承ください。

と思ったけど最後ひとつだけ追伸的に。

この曲のサビ、タイトルを歌った後の歌詞、
"We're knocking on heaven's door"
と歌っていたんだ、知らなかった、というより、
昔そう思ったことはあったけれど忘れていました。
ロックのこういう「つながり」は嬉しいですよね。


最後は今朝の3ショット。

04


こいつらには家こそがパラダイスなのだろうなあ。


 


あなたにおススメの記事
関連記事